goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

旧香港上海銀行長崎支店記念館(旧香港上海銀行長崎支店)

2019-01-10 | 近代建築
長崎港の松が枝埠頭を望む海岸通りに、堂々とした建物が目をひきます。
1931年に銀行としての営業を終え、いろいろと活用されたのち、
取り壊しの危機を市民運動の力で乗り越えた建物です。
1階は、無料公開スペース。2・3階は長崎近代交流史と孫文・梅屋庄吉ミュージアム(有料)となっています。



















1階は、銀行で、2階と3階は居住空間だったそうです。
3階にバーチャル写真館があり、チャイナドレスに変身して
写真を撮りました。

訪ねた日は、クイーン エリザベスが寄港。
あまりにの客船の大きさに、びっくり。

竣工 1904年
設計 下田菊太郎
所在 長崎県長崎市松が枝町4-27
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする