goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

目黒区総合庁舎 エントランスホールと螺旋階段

2009-12-17 | 村野藤吾
1階をぐるぐる見て周っても、見てみたかった場所に行き着きません。
壁にある、案内板を見て納得しました。

庁舎までのアプローチの違いでした。
私鉄・地下鉄中目黒駅からだと、西口から。

会議室来訪者などは、車で来訪するから車寄せのある南口から
建物内に入るのでしょうね。
南口は3階。
エレベーターで3階へ。
ありました、ありました。
ここです。

まるで美術館の展示室のような 広い空間です。



庁舎みどころガイドなるものも壁に掲示してあります。





右手には水盤。
以前は、循環装置により水が流れ、窓から差し込む光で波紋の光が天井にきらめいていたそうです。

左手には
かつては輝いていた透明アクリル十字型照明器具。



天井には、春夏秋冬をモザイクタイルであらわした8個のトップライトがあります。



一つずつ、眺めてみました。



ガラスの飾り壁の後ろに階段が…。

写真はあまり気に入らないので、ボツにしようかと…。
でも、またいつ訪れるかわからないので追加しました。

一番高い手摺とアクリルパネルは、後から付けられたものだとか。
村野藤吾の螺旋階段。
美しいです。











◆エントランスホール (本館3階南口)

◇旧千代田生命本社ビル(現目黒区総合庁舎)
設計 村野藤吾
竣工 1966年
所在 東京都目黒区上目黒2-19-15

2009.10
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする