とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

戸塚区2日目 ~東戸塚篇其の弐

2005年03月31日 | 横浜市戸塚区


 東戸塚という街は横にも縦にも広い。高層住宅が聳え立ち並ぶ代わりに豊かな提供公園もあって、たまに来るには楽しめるだろうけど、生活するのと地図調査をする身にはあまり良いとは言い難い。
 線路を跨ぐ天王山橋の脇にスーパー「オリンピック」があり、その西側にはかつて永谷園のレストランがあったのだが、メニューにお茶漬けがないのと、定食のみそ汁が「あさげ」でなかったため物足りなかった記憶がある。もう10年以上も前のことなのに、こんなことはよく覚えているのは不思議だ。昼食なんだから「ひるげ」だろう!ってつっこまれそうだけど、個人的には「あさげ」のほうが好みだ。今は建物はそのまま、回転寿司の店になっている。

 そういえば世間ではプロ野球ってものが始まっているのではないか。それなのにパ・リーグは相変わらずテレビ中継はないし扱いは冷たい。楽天デングルスの帽子には「毛」なのか得体の知れない文字が書いてあるし(^^;、1リーグにしてほしい気持ちも理解できる。球場に来いってことなんだろうけど、川崎に住んでいると近くても所沢か幕張では往復だけでもしんどい。こんなとき川崎球場があったら…。(それは言わない約束でしょ)


【今日の昼食】
オリンピック東戸塚店内「みやま」(川上町52-1)
 ☆ネギトロ丼セット 630円
   ショッピングセンターのフードコートにしてはなかなか。ネギトロ丼と冷温のうどん・そばから選べるので、かけそばをチョイス。ネギトロはスーパーの売り場と共同仕入れか、鮮度も悪くないしうまい。えてしてこういうところのは色が変わったマグロに死にかけた小ネギってのが相場なんだけど、ここでは安くて美味しいものが食べられた。

最新の画像もっと見る

post a comment