Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

テールランプを作りましょう!

2014-03-11 21:05:46 | Ferrari275GTB
English Version

今日はあの忌々しい東北の大震災から3年目に当たります。
震災の年の秋にお客様とモケトモ温泉ツアーと銘打って東北の松島に行きましたが行く道々で震災の被害が如何に大きな物だったのか思い知らされましたね。
電車で行ったのですが電車は途中までになっていたり窓の外に見えるのは瓦礫の山だったり・・・
とても半年前まで人が住んでいた感じでは無かった事を思い出します。
道路の中央分離帯にはなぜか漁船が・・・ガードレールの上に乗っていたり・・・。

あれから3年の月日が経とうとしています、私たちは何が出来たのか、またこれから何をしなくてはならないのか考えてみる時期に来ているかもしれませんね。

それでも残った人は悲しみや苦しみを乗り越えて生きなければなりません、それが使命なんですから・・・。


さて生きる為に今日も仕事を始めましょう。

こんな重い日にテールランプを作りましょうかね。
以前にも330P4を作った時に同じ様に作ったと思いますがもう皆さんお忘れになっていますでしょうから・・・(笑)
テールランプはメッキの台座の上に付けられていますのでまず最初に台座を作ります。
これは寸法だけ決まればそんなに難しい物では有りません。
今回はキットの寸法を尊重して3.5mmにしておきます。

次に問題のレンズです。
レンズはアクリルのこんな物を削って作りますよ。
と言ってもこんな便利な物を売っている訳では有りませんよ。
これは3mm厚のアクリル板を6mm幅に切ってもらい接着した物です。
簡単にアクリル板を3mm幅に切ると書きましたがアクリル板は割れやすいし硬くて切り難いまして6mmの幅に奇麗に切るのは機械が無ければ至難の業である事はやった事が有る方ならよくおわかりましょう!?
ではどうしたのか?
アクリルのケースを特注する時に3mmのアクリルの板のクリアーレッドとクリアーオレンジを送っておいてケース屋さんにサービスで切ってもらいました!なので切り代はただです(笑)
おまけに端材が有ったらしく送った量よりも帰って来た量が多かった・・・つまりケース屋さんが同じ端材の捨てる部分を使って同じ様に切って送ってくれたのです・・・だから当分・・・と言うか一生使う分は有るかと・・・(笑)

私の旋盤は3爪チャックですのでそのままでは四角な物はチャック出来ません。
ABS素材を使ってアダプターを作って固定します。
そして大体の形状に削っておきます。

そして必要な寸法になる様に削ってゆきますが切り子をよく見るとオレンジと赤の模様が交互になった模様付きの切り子になっていますね。

必要な寸法になりましたら中央に1.4mmの穴を開けて中に外径1.4mmのアルミ管を差し込んで接着します。
275GTBのテールレンズは中央に丸いリフレクターが付いていますがその縁に金属が見えますのでそれを再現する訳です。

リフレクターの赤い部分を再現する為に赤いアクリルの細い棒を作ります外径が1.2mm程でしょうか?
差し込んで接着している所ですね。




わかり難かったのでもう一度ですか?
では違った画像で説明します。
1.4mmの穴を開ける部分までは何とかわかりますよね?
その後はその穴に外径1.4mmのアルミパイプを差し込んで接着しました。

次にアルミパイプをカットして内径を少し掘っておきます、使用するキリは1.2mmを使いますのでアルミパイプは皮一枚ですね・・・
そこに赤いアクリルの棒を1.2mmの外径で削った物を使う訳ですね。
差し込んで接着し磨いて切り取ったのがこのレンズになります。

所定の位置に接着してみますとこんな感じですね・・・


如何ですか?2色のテールランプは簡単ですよね!(笑)

ただこのレンズをまだ使うわけにはいかないのです・・・ちょっと不満なのですよね~
センターがほんの僅か出ていない様なんです、次回もう一度作り直してみようと思っています。