本日の山陰も天気が良いですね〜
但し昨日に続いて気温は少し低いかもしれません、まあそれでも寒くて困るという事は無かったんですけどね、夕方位からはぐっと気温が下がってきます。
皆さん花粉症は如何ですか?
全く出ていない方は運が良いかも・・・私もこの頃は杉に続く檜の花粉が舞っておりまして体調は今一つですね
アレルギーの薬を飲んではいますが今一つ効きが良く無いので昨年の薬に戻してもらおうかと思い病院に行きました。
薬を変えてもらったのは良いのですが一日に1度だけ飲めば良いのですが・・・この薬は眠くなるらしいので飲んでから当分は車の運転が出来ないらしいのです・・・。
普通は一日に1度だけ飲めばいい薬は朝食後にと言うパターンが多いのですが今回は夜食後に飲む事で眠気を回避する作戦!?
まあ夜は寝るだけですから・・・ブログの更新時間に眠くなったらちょっと辛いですけどね〜
それは考え方で昼間の内に有る程度文章を書いておけば大丈夫ですね。
昨日からその様に仕事のやり方を変更してみました。
巧くいけば良いですが・・・(笑)
さて本業の制作です
本日もミニピックアップを進めてゆきます、修理の方は次の定休日に行なう予定ですので今しばらくお待ち下さいね。
テールランプですがピラニアモデルのキットではボディ一体のしかも最後期型のローバーミニの物がモールドされておりまして全く使えないのでボチュレットの物を出してきました
但しセダン用に作ってありますので取り付けが斜めになっています
一方ピックアップはほぼ平面なのでこのままでは使えないのです、モールドが良いのは救いですね。
取り付けベースの部分が真っすぐになる様に裏側の取り付け面を削っています
こう言う細かな部品は削るよりもどうやって保持するのかが難しいですね
材質がホワイトメタルなので結構柔らかいのですよね〜
このテールランプを取付ける部分のボディが少し膨らんでいますのでその膨らみを作ってゆきましょう
左右を同じ形状にする為に真鍮板を2枚ハンダ付けする・・・いつもの方法ですね
周りをヤスリで整形致します
時々テールランプのレンズと合わせてみて大きさや形状を確認する事を忘れてはいけません。
こんな感じでレンズよりも一回り大きな感じに致しました
これはあくまでもボディの鉄板がプレスで一段高くなった部分を再現する物ですのでレンズの周りのモールでは有りません。
先ほど削った真鍮板をボディに貼付けます
ハンダ付けが一番良いのですがなかなか溶けませんから今回は瞬間接着剤で取付けました。
少し曲がってしまいましたのでこの後もう一度剥がしてやり直しておきます
この時点で位置関係を決めるのはなかなか難しいですね〜
色のついたレンズが上に有れば雰囲気もわかりやすいですけどね〜
テールランプを載せてみています
真鍮板の部分はボディカラーですよ・・・想像してみて下さい!なかなか良い感じではないかと思います
これでボディに忘れ物は無いでしょうか?
この時点で忘れているとキャストして複製したもの全てを直さないといけませんからね〜
なるべく綺麗にしておくのが良いでしょう。
但し昨日に続いて気温は少し低いかもしれません、まあそれでも寒くて困るという事は無かったんですけどね、夕方位からはぐっと気温が下がってきます。
皆さん花粉症は如何ですか?
全く出ていない方は運が良いかも・・・私もこの頃は杉に続く檜の花粉が舞っておりまして体調は今一つですね
アレルギーの薬を飲んではいますが今一つ効きが良く無いので昨年の薬に戻してもらおうかと思い病院に行きました。
薬を変えてもらったのは良いのですが一日に1度だけ飲めば良いのですが・・・この薬は眠くなるらしいので飲んでから当分は車の運転が出来ないらしいのです・・・。
普通は一日に1度だけ飲めばいい薬は朝食後にと言うパターンが多いのですが今回は夜食後に飲む事で眠気を回避する作戦!?
まあ夜は寝るだけですから・・・ブログの更新時間に眠くなったらちょっと辛いですけどね〜
それは考え方で昼間の内に有る程度文章を書いておけば大丈夫ですね。
昨日からその様に仕事のやり方を変更してみました。
巧くいけば良いですが・・・(笑)
さて本業の制作です
本日もミニピックアップを進めてゆきます、修理の方は次の定休日に行なう予定ですので今しばらくお待ち下さいね。
テールランプですがピラニアモデルのキットではボディ一体のしかも最後期型のローバーミニの物がモールドされておりまして全く使えないのでボチュレットの物を出してきました
但しセダン用に作ってありますので取り付けが斜めになっています
一方ピックアップはほぼ平面なのでこのままでは使えないのです、モールドが良いのは救いですね。
取り付けベースの部分が真っすぐになる様に裏側の取り付け面を削っています
こう言う細かな部品は削るよりもどうやって保持するのかが難しいですね
材質がホワイトメタルなので結構柔らかいのですよね〜
このテールランプを取付ける部分のボディが少し膨らんでいますのでその膨らみを作ってゆきましょう
左右を同じ形状にする為に真鍮板を2枚ハンダ付けする・・・いつもの方法ですね
周りをヤスリで整形致します
時々テールランプのレンズと合わせてみて大きさや形状を確認する事を忘れてはいけません。
こんな感じでレンズよりも一回り大きな感じに致しました
これはあくまでもボディの鉄板がプレスで一段高くなった部分を再現する物ですのでレンズの周りのモールでは有りません。
先ほど削った真鍮板をボディに貼付けます
ハンダ付けが一番良いのですがなかなか溶けませんから今回は瞬間接着剤で取付けました。
少し曲がってしまいましたのでこの後もう一度剥がしてやり直しておきます
この時点で位置関係を決めるのはなかなか難しいですね〜
色のついたレンズが上に有れば雰囲気もわかりやすいですけどね〜
テールランプを載せてみています
真鍮板の部分はボディカラーですよ・・・想像してみて下さい!なかなか良い感じではないかと思います
これでボディに忘れ物は無いでしょうか?
この時点で忘れているとキャストして複製したもの全てを直さないといけませんからね〜
なるべく綺麗にしておくのが良いでしょう。