Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

AMG6.0SL明日旅立ちます

2021-09-09 20:21:23 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は、大変天気が良かったです、これが昨日なら定休日なので自由に遊べたのにね。
畑の手入れもできただろうしね・・・時間は元に戻せないから一日ずれるだけで被害が大きいな(笑)

と言うことで本日も畑の手入れからです・・・キュウリの棚を片付けました。
まあ詳しいことは近日中に畑ブログを更新しますので少々お待ちください。

下は本日の中庭です。

厨房係はそこそこ忙しかったですね。
そう混雑している訳ではないのですが・・・次々とお客様がいらっしゃいます。
初めてのお客様が半分以上ですね。

で午後からは本業開始ですが・・・携帯ワン切りで呼び出しが何度か入りましてなかなか落ち着いて仕事ができない(笑)
昨日の忘れ物ですが・・・
リアのトランクの脇にアンテナがついているのです
元々は黒いプラスチック製の大きなものがついていましたが、実車はこんな感じの比較的小さな感じでついています。

ABS樹脂をテーパー状に削って作っています。
しかも中央には0.5mmの洋白線と金属リングを入れてアンテナを表現しています。
取り付け部分はボディの形状に合わせて斜めにカットしてペーパーで研磨して形状を合わせています。

で取り付けておきました。
少し斜めになっているのは実車通りかな(笑)

もう一つはワイパーなのです。
ワイパーはボディの掃除の時に引っ掛けてしまったりすることが多いので最後に取り付けます。
もちろんフロントガラスも磨きますから余計に引っ掛けやすいのです・・・だから忘れていたと言うのはちょっと違うかもしれませんが・・・

元々のミニカーではプラスチックの成型品がそのままつけられていまして艶があるのです。
しかしながら車のワイパーはドライバーの前に付けられていることが多いので通常は反射光を防ぐためにフラットブラックかセミグロスブラックなんですね。

なので塗り直しました
まずはサフを塗ってからセミグロスブラックで仕上げています。
せっかくなのできちんと仕上げておきたいじゃないですか・・・。

塗装が硬化しましたら取り付けます
ボンネットに干渉しない様に少し裏側を削ってきました。
マスキングテープで仮止めして接着剤が硬化するのを待ちましょう。

ボディの磨きが終わりましたので最後に・・・
写真撮影・・・

あ〜最後にウインカーをつけるのを忘れていました(笑)
本当ならボディを磨いた後ウインカーをつけてそれから写真撮影の予定だったのに・・・(滝汗!)

でもまあ良いです、お客様にお届けする前にウインカーをつけましたからセーフですよね(笑)

でこの後発送に向けて梱包しました。
発送は明日になりますが・・・
明後日にはお客様の元に到着する予定です。
明日はアトリエの掃除をしてオースチンヒーレーを再開します、あ〜そうそう修理もしなければ・・・少し溜まってきました(滝汗!!!!!)


報告ファイル完成・・・だけど忘れ物があった!!

2021-09-08 20:38:19 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は午前中は雨、午後から曇り、夕方には少し晴れ間が見えておりました。
午前中の雨は一時的に強く降っていまして前の道路はもれなく水没しておりました。
まあ少し降っても水没しますからね〜道路・・・なんとかして欲しいですね。

今日も定休日だったので雨が止んでからイチジクだけ収穫しておきましたが、蜂が来ましてね・・・闘っておりました(笑)
雨が降ると困るのは買ってきた秋植えのジャガイモが植えられないのですよ。
畑がぬかるんでしまいますからね、入れません。

で今日は動きの良くないPCをあやしながらブログを印刷していました。
腹が立つのは・・・遅いだけじゃなく、同じページを何度も印刷してくれることですね・・・
200枚くらいはゴミが出ました・・・紙はねまだ安いから良いのです、マスキングにも使えますから。
でもね〜、インクが高価なんですよ。
それが一番腹が立ちます(笑)
本日1日かかってやっと印刷が終了しました。

途中からは印刷の指示をしておいてクリアファイルに印刷した物を入れる作業をして一段落したらまたPCのところに行って印刷の指示をする・・・この繰り返しが効率的だと気がつきました。

全部ファイルに収納し次に背表紙の印刷をします。
クリアーファイルが9冊にもなりますからきちんと背表紙をつけておかないとわかりにくいのです。
これはノーカットのラベル用紙に印刷して貼り付けます。

ブログのファイル完成ですね。
なんと9冊にもなりますと結構重いですね。
作ったミニカーのケースよりも大きいかもしれません・・・(汗)

印刷したブログを順番を確認しながらファイルに入れてゆきますが・・・2〜3の忘れ物を発見しました。
送る前に発見できたのでよかったです、ブログを見返すことも必要ですね〜(笑)

明日は忘れ物を作って取り付けて最後の写真撮影をして発送出来ると思います。

 

 

 

 


ブログの印刷を始めました

2021-09-07 19:17:53 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は曇り時々晴れの天気でした。
でも湿度が結構高くてちょっと蒸しっとしたした感じですね。

今日は家内と別行動なので私はバスで通勤しました。
田舎のバスなので乗客は10人くらいですね。
安来駅からバスに乗りますと15分ほどで少し離れていますが能義神社前に到着します。

ちょうど一級河川の飯梨川の土手の上に下されますのでそこから水田の中を歩いてゆきます2kmくらいあるかな〜
本当はもっと近くまで来てくれる路線もあるのですが、その路線のバスは1時間ほど後なので時間が惜しいから少し遠いバス停から歩いてゆきます。
途中遠くの山並みが見えたりして結構好きな散歩コースだったりします。
中央の高い山は鳥取県の大山になります。
見る角度によって姿が変わるのですが島根県側から見ますと富士山みたいに格好いい山ですよ。

で・・・なぜ休日の朝の1時間を惜しんだのかと言いますと、今日は厨房の換気扇の掃除をしたかったのです。
換気扇は年に2度ほど分解して大掃除をします。
うちの様に小規模で暇なCafeではそう油が飛び散るような料理はしないのですが、それでも定期的に掃除をしないと汚れてきますからね。
しかもコロナの換気対策のために営業中は換気扇は回しっぱなしですから埃も吸います。
効率が落ちると嫌なので定期的に掃除をするわけです。
家内は美容院、私は換気扇の油と闘うわけです(笑)
11時ごろにはそれでも綺麗になりまして掃除完了です。
今回は特別オーブンも分解して掃除しておきました。

掃除をしていると良いこともありましてね・・・
Y崎さんと言うお客様が除かれましてトミカのヤリスのミニカーを頂きました。
2個買ったから1個プレゼントだそうです。
有り難いですね〜やっぱり一生懸命やっておくに限りますよ(笑)

そして昨日のコメントにあった件・・・
ハードトップが上下逆だったので直して撮り直しました(笑)
YANASEの文字もよく見えるのでこれで正解でしょう。
まだワックスをかけてないので埃がついたままですが・・・とりあえず。

でそれから隣の松江市までプリンターのインクを買いに走りまして・・・もう在庫が少なくなって来ていたのです。
ついでに用紙も買ってきました・・・これでブログが印刷できる!!
と思っていましたが・・・今度はPCの動作が重くてね〜。
どうもスムースに印刷できません。
いよいよPCを変えないとダメかもね。
夕方までかかっても印刷完了しませんでした。

明日もお休みながら・・・出勤してブログの印刷を進めます。

 

 


AMG6.0SL完成しました

2021-09-06 21:29:05 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

本日の山陰は天気はまずまずながら・・・少々不安定です。

出勤してから畑の作物を収穫していましたが・・・花オクラを収穫した途端にバラバラ〜っと雨が降ってきまして慌ててガレージに避難しましたが道路が濡れた途端に雨が上がってしまいました。

で・・・隣の畑を起こしました。
隣の奥さんから耕運機もたまにエンジンをかけておいてくれませんかって・・・ご要望があったのでついでにその耕運機を使ってついでに畑を起こしておきました。
雑草も伸び出していましたのでちょうど良かったです。
でお昼は厨房係です・・・

午後からは本業ですが・・・
ちょっと遠くの方からシートベルトのご注文がありましたのですが・・・現在欠品中なので、どうしたものかと思っていました。
部材を入れている箱を隅から隅まで調べましたらブラックとレッドのシートベルトが少し出てきましたので梱包をしました。
ただし・・・ブルーはシートベルトの部品が全く無いので欠品のままです。

レッドとブラックは見本を含めて在庫が復活しました。
なんだか少し安心したような気がしますね。

早速ご依頼のあったお客様にはご希望の数だけお送りいたしました

今日はいよいよ完成したAMG6.0SLを展示ベースに固定しますが・・・
その前にお客様に配置の件についてご連絡をして了承をいただきました。
穴を空けてしまいますともう元には戻りませんからね〜。
ここのところは流石の私も慎重に事を運びます。

配置は展示ベースに斜めに車体を固定して空いた右前にハードトップスタンドを配置します。

ハードトップスタンドを固定するために展示ベースに1.0mmの穴を空けています
今回のように相手が木ですとピンバイスで十分に開口できます
固定はスタンドのピンをエポキシ系の接着剤をつけて差し込んで固定しました。

次は車体を止めるための穴を空けます
穴径は3.2mm・・・流石にこのサイズになりますとピンバイスでは空きません。
フライスを使って空けています・
場所が少しでも狂いますと車体を止めることができませんからね・・・慎重に位置合わせを行います。

続いてスペーサーを作ります
このミニカーの場合あたり面が小さくてちょっと特殊なんですよね。
普通なら少し広い面でビスの圧力を分散させるのですが・・・大きめだとシャーシのモールドに干渉してしまうので最小限の大きさで作らなければなりませんでした。
しかも4つのスペーサーは厚みが3種類なんですよね〜。
採寸して削って微調整もなかなか手間がかかります。
何個かは削りすぎて作り直しになったのは内緒です。

そして固定しました。
ビスもミニカーに使われていたものが少し長過ぎまして1.0cmほどカットして使いました。
長すぎますと思わぬ部分に干渉しまして壊れてしまうこともありますからね・・・注意がいるのですよ。

今度はクリアーカバーをかけてから・・・ひっくり返しまして裏側にサインです。
車名・私のサイン・そして完成日を記入しておきましょう。

これでやっと完成ですね。
何ヶ月かかったんでしょうね??
あまり考えたく無いですが・・・(笑)

明日は定休日ですが発送の準備です
まずはブログを印刷するところからですね、あ〜そうだ!
プリンターのインクを買ってこないと足らないな〜
その辺りから明日の仕事が始まりそうですね。

 


ハードトップスタンドの完成

2021-09-05 20:48:20 | Wさんの1/18 AMG6.0SL

今日の山陰は・・・晴れました〜!!
この数日気温が下がりまして夜はエアコンが要らなくなりましたね。
窓を少し開けておけば快適に過ごせます、朝方はかけ布団が欲しくなるくらいです。
そして最初にも書きましたが本日は大変穏やかな天気に恵まれました。

出勤してすぐに畑側の草刈りを始めます・・・雨が多くて雑草がよく伸びるのです。
また雨が降るのでなかなか草刈りが出来なかったのも有ります。
午前中で畑側の草を全て刈っておきまして・・・お昼は厨房係・・・。
でも今日のお昼は暇でしたね〜市内で二人もコロナの患者さんが出たらしいので皆さん警戒されたのかな??

私の方はこれ幸いと・・・本業を早めに始める事が出来ました。
昨日の続きでハードトップのスタンドを作りますが・・・
まだ決まっていない部分が有ります、ハードトップを支える部分の素材なんですね。
形状を正確に再現するのであればプラ板に塗装というのがセオリーですが・・・プラスチック製のハードトップをたてかけたときに擦れてしまうのですよね。
しかも支える部分は実物は布製(起毛した素材の様に見えます)ので少しザラザラとした塗装にしたいのですがそれを塗りますとハードトップに傷が付いてしまいますよね・・・。
ハードトップを支える部分には三本の溝が左右に入っておりましてそのモールドを再現するならやはり塗装の方が良いのですが・・・
今回は敢えてこれを使ってみましょう。

昔、何かに使って残った物なのです。
スエードの様な生地でして・・・クマのぬいぐるみを作る時に手のひらなどに使う物みたいです。
確か・・・家内が入院していた時(もう何年も前になります)に病院の近くに100均が有りましてそこで買ったものだと思います・・・定価は350円って有るんですが・・・(笑)
実は少し色の濃い物も有りましてね・・・
今回は濃い方で作ってみようかと思っています。

裏側にケガキ線を入れます・・・
と言うのもこのスタンドのハードトップを支える部分には窓みたいになった部分が有りまして YANASEの文字が入れたられたプレートが付いています。この窓を開けておきたいのです。
窓は縦1cmで横が2cm程なのですが四隅のカットが少し特殊でして・・・
表側からケガキ線を入れますと鉛筆の黒い汚れが取れなくなりますから・・・裏からです。

実物のこの部分はこんな感じにカットされています。
ただの長方形ですと楽なんですが・・・
まあそれは私の都合なので



先にケガキ線を入れたら隅の部分を彫刻刀の丸刀でカットしておきます・・・
写真が小さいけど見えますかね〜??
四隅に丸いカットが入れてありますが・・・。

続いて新しい刃に交換したデザインナイフでカットします。
布がよれますと真っすぐ切れませんのでステンレスの定規でキッチリと押さえておいてカットします。
押さえるのに一生懸命になりますと指を切っちゃったりしますので注意しましょう・・・経験者は語ります(笑)
下の写真は表側から見た所です、ちょっと角の丸い部分が大きな場所も有りますが・・・

YANASEのデカールを作ります。
予定ではハードトップを支える部分をブラックに塗っておいてそこに白文字のデカールを貼ってクリアーコートする予定なので文字の部分だけデカールを作りました。
メイドインUSAの部分ですが、文字が小さいのでプリンターの印刷限界以下・・・つまり点線になってしまうだろうと思いまして。
しかも送って頂いた画像では何が書かれているのかわからなかったのです。
メイドインスタジオロッソと書いて印刷したら思ったよりもプリンターが良い仕事をしておりまして・・・
黒ベースの上に白文字を貼りますと読めてしまうのです・・・(滝汗!!)
ネットで画像を探してメイドインUSAで有る事がわかりましたので直しておきました・・・アルプスプリンターは意外と良い仕事をしていますね(滝汗!)

作ったデカールを貼りました。
下地はグロスブラックに塗ったハードトップの支えの板の表側ですね
位置が変わると困るのでマスキングテープを貼ってあります。
テープの上からグロスブラックを塗っていますのでマスキングテープも黒くなっています。

デカールを乾燥させたりクリアーコートしておきましたので塗料が乾くまでさわれません。

ここで他の部分を進めておきます
このハードトップのスタンドは本来ガレージの中で使う物なのでガレージ内での移動のためにキャスターがつけられています
が・・・展示ベースの上で使うと言うことになりますと展示ベースに固定しておいた方が破損の可能性も低くなると考えます。

お客様にご連絡を入れて固定の方向で制作を進めさせていただくことになりました。

まずはキャスターのタイヤをABSの丸棒から旋盤で挽き出します。

そのキャスターのタイヤを貫通するように真鍮線を通します。
もちろん穴を空けないと真鍮線は通せませんよね(笑)

ここでクリアーコートが硬化しましたので当たり面のスエードを貼ります。
皆さんならどんな接着剤を使われますか?
なんでも良い訳じゃ無いのですよ。

瞬間接着剤はダメですよね。
これはわかりますよね。
エポキシですか?それともゴム系の接着剤?それとも糊とか・・・
全部まとめてNGです。

何故か!?
まあ糊は無いでしょうけど、プラスチック相手には無理です。
他のエポキシや普通のゴム系接着剤は布に染み込んで表側に滲み出てしまうのです。
で・・・私は何を使ったかと言いますと。
スプレー糊を使ったのです。
一箇所にどば〜っと塗らなければ表に滲み出てしまうことはありませんから安心して使えます。

スエードは少し大きめにカットして貼り付けています。

周囲をよく切れる布用の鋏でカットします
先ほど作ったキャスターの方も取り付けて完成ですね・・・
これでハードトップも傷がつかないかな!?(笑)

明日はいよいよ展示ベースに車体とハードトップスタンドを固定して完成かな!!!
明日も頑張るよ〜!!