Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

発送の準備

2016-07-31 22:13:27 | Nissan Silvia S15
今日も暑い一日でした。
出勤してすぐに植物に潅水しブルーベリーを収穫しはじめた途端に空が曇って暗くなって来ました・・・
雨が降るかな〜!?と期待したのですが私の頭の上には一滴の雨も降りませんでした。
その後すぐに義妹が来たのですが300m離れた所まで降っていたらしいのです・・・しかもワイパーを使わなければならない程だったらしい・・・なかなか上手くいかない物ですね。
その後天気は回復して暑い一日になるのでした・・・(笑)
本日のブルーベリーは4.5kgでした・・・やっぱりお昼過ぎまでかかりましたね。
オクラの収穫は夕方家内がしてくれましたがミニトマトはスルーされてしまったので明日私が収穫しておきましょう。

そして本日の仕事は発送準備でした。
本体は昨日完成してますので今日はボディのクリーニングから始めました
汚れていない様に見えても接着剤が付いていたりする事もありますから点検しながらワックスをかけて磨いておきます。

そして次の仕事はブログの印刷ですね・・・・
確か共同通信さんの新聞をご覧になられてメイクアップさんに製作のご依頼を頂いたと思いますので私のブログの方もご覧頂いてると思いますが、まさかご自分でその制作過程を印刷されてはいないのではないかと思います。
せっかくのご縁なのでブログを印刷してお渡しする事に致しました。

印刷すると言ってもただそのページを出して印刷するだけでは有りません、文章を見直して出来るだけ直しておきます。
この出来るだけと言うのがポイントでしてとても量が多いので全部完全にと言うのは無理です(笑)


そしてクリアーファイルに整理して入れておきます。
メイクアップさんは火曜日はお休みですから明日の発送はやめておきましょう、火曜日発送の水曜日到着が無難でしょう。
まあこの仕事は難しい仕事じゃないのですが時間は結構かかりますね。
途中でプリンターのインクが無くなって買い出しに行かなければならなくなったり・・・時間がかかる事ばかりですが出来る事を出来る時にしておく事は大切ですからね。

Nissan Silvia S15 完成

2016-07-30 21:29:57 | Nissan Silvia S15
今日もかなり暑かったですね。
朝一番の外仕事は植物への潅水ですね、雨がず〜っと降っていないのでこの辺りでの潅水は必須ですね。
そして昨日暑過ぎて途中で中止していたブルーベリーの収穫を再開して行ないました。
あと少し(全体の1/4)だからそんなに時間がかならないだろうとタカを食っていたら・・・終わったのはお昼過ぎでした。
明日は昨日収穫した3/4を再び収穫しなければならないと思いますと気が重いですね。

お昼になったので昼食をとっていましたら何やらに荷物が届きました。
Herpaのミニカーでした。
先日実車のスマートが当家にやって来た事は書きましたが、譲ってくれたI子さんにミニカーを贈ろうと思いまして入手しました。
当家に来たスマートはウルトラマン顔の初期型なんですがミニカーを探してみますと初期型のスマートってミニカーがもうあまり無いんですね。涙目タイプやグリル等がフェイスリフトしたタイプは有るんですが、頂いた車と同じ物は他に見当たりませんでしたのでこのパトカー仕様を購入しました。
当たり前ですがこの車を同じ仕様に塗り替えて作り直します・・・まあ仕事じゃないのでゆっくりとやってゆきましょう。
そんな時間が有るのかと言う突っ込みは無しでお願い致します(笑)

本日は昨日作ったホイールクリップナットを取り付けています。
本来は六角な形状なんですがあまりにも小さくてここに六角な形状がわかる大きさの物を付けますと完全にオーバースケールですからね〜。
メタリックなブルーのナットが付いているという事が見た感じで分ればそれでOKですね。

4輪ともホイールクリップナットが付きました・・・があまりにも小さいものなのでそう言われなければわからないのが残念ですね(笑)


これで完成かな!?と思って資料写真を見ていましたら忘れ物が一つ・・・

ボンネットトップのSのマークがまだでしたね。
ますキングテープの細切りでセンターを出しておきましてその先に取り付けました。
微妙にクリアーレッドが入れて有るのもよく見るとわかります・・・ボディがホワイトパールで良かったですね、他のボディカラーですとよくわからないかもしれませんね。

そしてもう忘れ物が無い様なので完成写真を撮影しました・・・近日中にギャラリーにアップしますがその時にはまた御案内をいたします。

何をしているかわかりますかね〜??
フェルトをポンチでカットしています・・・
このフェルトは裏側に両面テープを貼ってあります・・・それをポンチで抜いています。

展示ベースの座りが良く無かったので四隅に先程抜いたフェルトを貼付けまして座りを直しました。
アクリルなら曲がらないかもしれませんが木製台ですと加工後の湿度の変化で反りが出てしまう事も有ります。
私はこれを欠点とは思いません、まあ自然の物ですから・・・御客様からアクリル製展示ベースのリクエストが有れば別ですが、私の作品は通常木製の展示ベースを使います。

今回使った展示ベースはショップさんのオリジナルですが展示ベースつながりで一言・・・。
私がいつも使うものは当方のオリジナルとして友人のN君が作ってくれています。この展示ベースも木製ですが彼のお父さんがご存命の頃に購入されてから何十年もず〜っと寝かしてある材料を使っていますのでそう簡単に反りは出ません、使い始めて13年にもなりますが今までに反りが出た事が無いのです。
こんな良い材料を使えるのは大変有り難い事ですね。


本日はこの後次の製作の為に非公式な取材をして来ました。
本来なら見たいものはその持主様に事情をお話しして見せて頂く様にお願いするのですが、今回はプレゼント品でしかもサプライズのお手伝いなので公式に見せて頂く事が出来ません(笑)
なので敷地外から覗き見をしています・・・何かスパイみたいですね・・・。
次のお仕事のヒントはコチラです・・・


多分わからないだろうね〜
(笑)

最終組み立てVer.12

2016-07-29 22:13:18 | Nissan Silvia S15
ウ〜ン、今日も暑かったですよ。
今日、お越になられた御客様が近くの道路の温度計が36度を表示していたと言っておられました。
それもまだ午前中だったらしいのですが・・・
そんな中ですが・・・道路の側溝の縁に溝の中の水草や泥が上げられていました・・・
私の店の周りはザリガニの棲み家になっていまして夏休みの子供達が毎日ザリガニ取りにやって来ますから泥や水草を上げたまま帰ってしまうんですよね〜。
まあここは仕方なく!?・・・大人になって片付けておきましょう。
と言う事で泥や水草を回収してイチジクの根元に埋めておきましたよ(笑)
その内に腐って肥料になるでしょう。
そしてミニトマトの収穫とオクラの収穫です、オクラは100本以上有りますからね〜まだ全部に実が付いている訳では有りませんから・・・この先が怖いですね。
その後はブルーベリーの収穫です、今日も5kgくらいかな・・・。
収穫していたら異変に気が付きましたよ・・・
ブルーベリーの実の表面にシワが寄っているものが有るのです・・・食べてみますと黒く色はついていますが・・・かなり酸っぱいです・・・全然熟れていない感じですね。
どうやら雨が少なくて水不足になっている様です・・・こうなりますと木も生き残るので精一杯ですので熟すのも難しくなります
からね〜全く甘味がないのです。
実の収穫をしながら潅水をしてやりました・・・なので時間がかなりかかりましてね。
気が付きますともう3時になろうとしていました。
下の画像は本日の当店の中庭です

今日も本業を進めておかなければなりません・・・
と言っても今日の仕事はまず見積もりから・・・ここの所TV番組の「ナンカゲツマチ」のお陰か幾つかご依頼の相談を頂いていまして見積もりが溜っていたのです。
まあ良いベースが見つからなかったので見積もりが進まなかった事も有りますが・・・。
条件が整ったので見積もりをして発送致しました。

一昨日作りかけになっていたネームプレートですがここまで出来ています。
余分な部分をカットしたら何となくスッキリしましたね。
但しこのプレートを使うかどうかまだ決まっていませんよ、ショップさんには作品一緒にお送り致しますがショップさんの判断にお任せする事にしています。

同じ画像の様に見えますが、コチラはウレタンクリアーで仕上げてあります。
ステンレス板の酸化防止の為ですね・・・。

トランクのキーホールを作りました
素材は00番のインセクトピンをリューターで研磨したものにメッキ銅線のリングを組み合わせています・・・と言いますとナンバープレートの封印と同じ作り方ですがコチラは中心部分が飛び出さない様に出来るだけフラットになる様に削ってあります。
しかもボディ側の穴ですが、メッキ銅線の太さが0.15mm程度なので厚みが半分くらいしか見えない様にボディ側の穴に半分の0.7mm程度埋め込んで接着していますから厚みは余り見えません。

0.5mmの洋白線の切った端面をリューターに止めておいて研磨しておきます。
これをクリアーブルーの塗料で端面だけ塗ってあります。
この部品・・・・何にするのか?
この部品はホイールのクリップナットになります。
実車はクリアーブルーに着色処理をされた袋ナットを使っている様なので何とかその表現をしたかったんですね〜。
まあ細かな事ですから・・・上手くいくのか???
どうでしょう!?

ここで時間が無くなってしまいました取り付けは明日の作業という事で・・・

ホイールクリップナットが付きますと完成となりますので写真撮影とブログの印刷をする事になりますね、これが意外と時間がかかるんですよね・・・。

AMR 1/43 FerrariBB NART Le Mans 77

2016-07-28 22:00:43 | 最近手に入れたキットのご紹介
今日も暑い一日でしたね〜。
山陰も厳しい暑さでした・・・一説によりますと本日、日本で一番暑かったのは隣町の鳥取県米子市だったらしいですね。
と言う事は私の住む隣の島根県安来市もそれに近い気温だったという事ですね。
そんな中昨日のビアガーデンの片付けで70脚有るガーデンチェアと17程有るテーブルを全て水洗いを済ませて直射日光で干しておきまして乾きましたら倉庫に収納します。
他にもテントや芝生の焼け止めの為のコンパネなども全て洗ってから乾燥片付けまで・・・こんな作業ですからこの強く暑い日光は助かりました・・・まあ私は暑くてヘトヘトですが。

そんな事が有りまして本日は製作の時間が全く取れなかったのですよ(笑)
まあオンタイムでの製作なので作りおきをしていた作業も当然有りませんから・・・

いつもの様に最近入手したキットをご紹介しておきましょう。
5月29日のブログでMeri KitsのFerrari365BB Le Mans 1977のキットをご紹介した事はまだ記憶に新しいかと思いますが・・・
最後の部分にN田さんが持っていないかな〜と書いておきましたら早速探して頂いた様です、N田さん大変有り難うございますこの場をお借りしてお礼申し上げます。
N田さんはお客様でもあり友人でもあり珍しいキットを何とか探して頂ける良き協力者でもあるのです。
始めてお知り合いになったのはヤフオクでした初めて落札した商品がN田さんの出品物だったんですね・・・それ以来のお付き合いですかね〜
そんな方が何人かいらっしゃいますから大変助かりますね、無いキットを融通して頂いたり探して頂いたりと・・・本当に有り難い事なのです。

今回入手したキットはAMRとしては最初期の箱に入ったものですね。
書き込みやシールは貼ってありますが、古くて貴重なものには間違い有りませんね。

中身はこんな感じですが、ボディは何かしら手が入っている様です、形状が変わる程では無いですが磨いてありますね。
古いメタルキットらしくエッチングパーツは姿が見えません・・・
ワイパーくらいはエッチグかもしれませんが。

ひょっとしたらこのノーズ辺りはシャープになる様に研磨されているかもしれません・・・
未着手の物はこの時点では見た事が無いのでわかりません。

この分割を見ますとMeriキットのボディとは別物である事がわかりますね。
私は512BBLMの様に同じ原型を使っているのかと思っていましたが、ちょっと違っていましたね。
ただ残念なのはこの分割方式が一見理にかなっている様に見えるのですが実際に製作をしますととても組み立て難い構造になってしまうのです。

この分割以外にも問題は有ります
この365BBはボディのサイド中央にキャラクターラインが有りますがこの部分は凹んでいましてボディを一周回っているのです。
このキットのボディを見ますとサイドの部分は凹みになる様に少し立ち上がり部分が有るのですがフロントノーズの部分は立ち上がり部分が無いのでどうにも組み立て様が無いのです。
下の画像でその様子がわかりますね。

またリアのテールランプの部分もモールドは有りますがこの部分も表現が不足していますね・・・多分Meriキットのボディの方が後で作られていると考えられますね。

Meriキットの物はテールのスポイラー部分がエッチングで出来ていたはずですがこのキットではメタルパーツになっています。
この様な設計はやはり時代が古い事を示している様ですね。

このキットですが・・・
なぜだか不足のデカールが有りますね、どのデカールかわかりますか??
それにカーナンバーは小さ過ぎたらしく大きな物が付け加えてありますね。

キットのインストにはリアのフェンダーアーチの前側にこの様なデカールを貼る指示はあるのですがどこにもデカールが見当たらないのです。
その上ライトカバーの縁のテーピングもデカールが無いのです。
まあテーピングのデカールは僕も嫌いなので使わない事が多いのですが・・・。

と言う事で別売りの最近作られたデカールも同時に入手して頂きました・・・
これにはデカールが付いていますね。

そしてもう一つ・・・
組み立て済みのAMR 1/43 FerrariBB NART Le Mans 77 も譲って頂きました。
誰かが組み立てたものですが・・・キットが古い事も有りますが実におおらかな作風ですね。

裏を見ますと同じキットがベースである事がわかりますね.

最初にご紹介したキットと同じ問題点がわかりますね・・・・
フロントノーズの上下分割部分に僅かな立ち上がりが無いのでこんな事になってしまいます・・・
AMRとは言え初期のモデルはなかなか厄介なモデルですね(笑)

組み方も有りますがホイールがホイールアーチの真ん中に決まっていませんね。
多分位置関係の決め方も甘い構造なんでしょうね。

塗料を落としてキット状態にする為に分解を始めました。
ダッシュボードに付くメーターにもデカールは何も無し・・・ステアリングは塗装さえして無い・・・落とす手間が省けるとも言いますが・・・。

シンナーに浸ける為に袋に入れます。
瓶等に入れてシンナーに浸けますとシンナーの量が多くなりますから・・・

こんな感じでシンナー漬けにいたします・・・・すでにオレンジ色の色が出て来ました。

どうやら国産のラッカーとは違いますね・・・綺麗に剥がす為には剥離剤が必要な様ですね・・・

最終組み立てVer.11

2016-07-27 23:36:49 | Nissan Silvia S15
本日は安来ほろにが会の納涼例会でした。
それに向けて朝から屋外で暑い中汗だくになって準備をしていました。
自分が汗臭いのがよくわかりましたね〜
でもお店にはシャワールームは有りませんから・・・屋外で散水用の水道で頭を洗うくらいでしょうか・・・まさか裸で水浴びをする訳にもゆきません(笑)
近所迷惑というやつですから〜(爆)
それでも夕方には準備も整って無事開会し・・・3時間後には無事に閉会して片付けをして帰って来ましたらこの時間でした。
今日の製作可能時間は1時間ほどでしたかね〜
それでも全然進めないという事は有りませんよ(笑)
無い時間をやり繰りして仕事を遂行するのがプロというものです。
諦めてしまうのはまだまだアマチュアですね・・・僕に言わせればですが(笑)若干耳の痛い方もいらっしゃるかな〜!?
私が毎日見に伺うブログでも最近はブログも1ヶ月間更新をしないとブログが見えない様にスポンサーサイトが出て来ますよね。
ブログを放ったらかしにするならブログを開設しない方が良いですね・・・あくまでも私感ですが。
放ったらかしになっているプロの方のブログを見た御客様はこの人が仕事をしている様に見えないと思うのだけど・・・如何でしょうか!?(笑)私はそのやり方ではマイナス要因の方が大きい様に感じますが・・・それなら一層の事しない方が良いと思うのだけど。
完成した作品だけで勝負された方が良い様な気がします。
要らぬ心配で済めば良いのですが・・・(笑)

さてその一時間の製作の内容です。
まずはトランクのキーホールの穴をあけておきました。
この段階(塗装済みの)で穴を開けるというのはなかなか難しくした塗りが余程しっかりと密着していないとピンとはじけて塗膜がはじけてしまうとそれでやり直しになってしまいます。
それでも何とか成功しました。
密着の良いウレタンサフに感謝ですね、そして0.8mmの新品のキリを使いましたから切れが良かったのでしょう。

ドアミラーも取り付けました、これは特に難しい事は無いのですがエポキシ系の接着剤を使いましたので硬化までマスキングテープを使って固定しておきました。

次はメイクアップさんの専用展示ベースに固定するのですがボディと展示ベースの間にスペーサーを入れるのですがこのスペーサーは1個ずつ旋盤で挽いて作ります。
簡単に寸法が変わるゴム系の物ではダメなんですよね、運送時に衝撃を受けた場合簡単に寸法が変わったら車体に衝撃が伝わってしまうのですよ。

メイクアップさんは展示ベースの前側にプレートを付けられる事が多いので車体は少し後ろ側に配置されるのですが十歳にプレートが無いと雰囲気が出ませんから元々付いていたプレートの余分な部分をカットしてプレートを作ってみました。
カットした部分には元になったミニカーのシリーズ名とメーカー名が表示されていましたが・・・カッとしてしまいました。

このプレートを使いますとこんな感じですね・・・

エッチングの凹みの部分にラッカー塗料を差しまして余分な部分を拭き取りますとこんな感じになるのです・・・


近い内に完成すると思いますが・・・明日か?明後日か!?