Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

もうちょっとで完成ですが・・・

2013-07-31 21:14:36 | Rossoの休日
昨日の天気予報では本日は本日は午前中は雨降りの予定だったのですが朝起床したら快晴のいい天気、しかも蒸し暑い・・・。
本日は本当の休日なので朝から芝刈りをしたかったのですが予報が雨降りなら仕方ないな~と思っていましたから不意打ちを食らった感じですね(笑)
まあそれでも芝刈りが出来たのでまあ良しとしましょう。

さてクタクタになっても進めなければいけないASアペルタですが(笑)やっと完成が見えて来ましたよ。
後エンジンルームとダッシュボードの一部とハードトップ、そしてケースの準備と言う所ですね。

ケースはベースをいつものNさんにお願いしてあるので娘さんのインターハイの応援から帰られたら作ってもらえるでしょう・・・無言のプレッシャーでは無いですよ(笑)

さて本日は昨日に続いてエンジンルームを作りますが、エンジンの周りが結構空いている事に気が付かれましたでしょうか?
そうなんですエンジンブロックは結構簡略化したものですし見栄えがしないと思われるのも無理は無いですね。日は最近の車の特徴でエンジンの周りはカバーされてしまうのです。
ミニカーではこのカバーはプラスチックの成型品で一体のものですが無塗装で何だか印象の良く無いものなのですが少し手をくわえて見栄えを良くしようと思います。
まずフラットブラックで塗装をして実車画像と同じように塗り分けを行いました。
これだけでもかなり印象が違いますね。

そして自作のエンブレムとフェラーリのエンブレムを取付けます。
このエンブレムも自家製のデカールを磨いたアルミ板に貼ってクリアコートしたものです。
随分雰囲気が違ったでしょ??

もっと拡大しておきますと・・・
注意して欲しいのはエンブレムの上側に有る丸い蓋ですがこれはラジエターのサブタンクの蓋と思われますが、質感を変える為にセミグロスブラックでこの部分だけを塗ってあります。
艶を変える事で質感を変えて「別の部品ですよ」と主張している訳ですね。

作った部品をエンジンルームに取付けてみます、いかがですか安っぽいミニカーの様では無いじゃないですか!?
気になっていたエンジン周りのスカスカ感は無くなったですね。


困ったのはウインドウです。
コチラが元ホットホイール完成品のGTO用のものでクネクネした何とも言えないワイパーが一体でモールドされています。
最初に発売された599GTBでは別部品だったのですが、勝手にコストダウンしたのかな??

コチラが599GTBのものですがコチラは材質が変ですねプラスチックと言うかビニールの様な少し柔らかいもので出来ています。
しかも所々変形していて写り込みが変ですね・・・
これをどのように使おうか考え中です・・・

1/12 AMR Ferrari 365 GT4B Titan or 1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82

2013-07-31 16:25:23 | 只今制作の御相談中のキットたち
またまた面白いキットの制作のご相談がやって来ました。
1/12 AMR Ferrari 365 GT4B Titan又は1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82のどちらかを・・・と言う事ですね。

1/12はAMR製のキットで以前どこかで見た事が有りますが余りにも高価過ぎて買えなかった記憶が有ります。
持っておられる方は持っておられるんですね~

中身はこんな感じです。
実に丁寧に梱包がされています大きくて重いからこれくらいはしておかないとダメなんでしょうね・・・。

これから見積もりですが制作内容はこれからご相談の上で決める事になります。

1/12という事でフロントのウインカーの作り直しは間違い無いでしょうし、レンズの止めビスなども表現出来そうですね。


そして次が第二候補の1/43 AMR Ferrari 365 GTB4 6h Watokin Glen No.82です

AMRのデイトナのボディは大体ルーフが凹んでいますこれはキャスティング時の問題なのか後で力がかかって凹んだのか定かでは有りませんが私の持っているいくつかのデイトナもこうなっています。

サイドのルーフを支える補強がBピラーの様に見えてリアウインドが大きく見えますが確かこの補強は後で切ってしまいますので問題有りません。
見た目を悪くしている様な気がしますが・・・気にしない事ですね。実に繊細なボディですね。

ボディカラーはこんな感じでなかなかアートカーっぽいですね。
どちらを制作するのかわかりませんが、これからお客様との打ち合わせです。
制作が楽しみですね・・・。

なかなか天気が安定しませんね~

2013-07-30 18:42:25 | Rossoの休日
今日も島根県中部の大田市や川本町などで100mmを超える雨が集中的に降った様です。
お陰さまで私の住んでいる安来市は蒸し暑いですけど一滴の雨も降りません。
アバルトはウマに上げたままで毎日スバルサンバートラックを高台に避難させているのですが準備が良過ぎると雨が降らないと言う皮肉な・・・でも嬉しい誤算になっています。
まあおまじないという事でしょうか・・・

さて今日も集中的にSAアペルタを・・・と思いますがその前にミニカーのメンテナンスが有りました。
こちらも結構前からお預かりしていますのでこれを済ませてしまいます。
まずはアウディのウインドの内側に何やら白いゴミが付いているので奇麗にして欲しいと・・・・
拝見すると確かに何か付いていますので速攻で分解してゴミを取り除きました。

ここで感心した事が一つ・・・
ボディの裏側にマフラーや足回りなどモールドが掘ってあるのですがそれに丁度嵌る様にスペーサーの表面にもモールドが掘ってあります。
左側がシャーシ裏側、その右側がスペーサーです。

こんな感じでシャーシの裏側に取り付けられます。
ミニカーのスペーサーなんて塩ビのチューブを切った物である場合が多いのですがなんと丁寧なんでしょう・・・(笑)

最後にワックスをかけて完了・・・もちろんケースの透明なカバーにもワックスをかけて汚れを落としておきます。

次はルックスマート製のロータスエリーゼですがラジエターのアウトレットのメッシュの塗装が剥げています。
お客様からは何やら白い筋が見えると言う事でしたがメッシュの塗装が剥げていました。
こんな場合はマスキングをし塗り直しておきます。
マスキングをしたらミッチャクロンというプライマーをブラシに出して軽く塗ってからフラットブラックを塗りました。

マスキングを剥がすとこんな感じ・・・奇麗になりました。

ご依頼者の方はこのミニカーのロータスのエンブレムにも不満が有る様でして余りにも白っぽいから何とかして~と言う事らしいのです。
色々考えましたがここはやはりデカールの貼り替えをした方が良いかなという事でタメオのロータス72用のデカールを入手してロータスのエンブレムを貼り直しました。

こちらは貼り替え前です、確かにロータスのロゴがシルバーで印刷されていますが少々潰れている様でしてシルバーっぽくなっていますね・・・。

こちらは貼り替え後です。
タメオのデカールはなかなかバランス良く印刷されていると思いますのでこれが一番良いかな~と思います。
勿論現在普通に入手出来る物の中でですけどね。
シルバーの印刷が若干少なくなって黒っぽく見える様な気がしますが・・・。

これでミニカーはやっと御依頼主さんの元に発送されました、明日には届くはずです。


さてこれでやっとSAアペルタの開始です、本日はエンジンまわりを仕上げてゆきます。
エンジン上部のインダクションボックスの上側にボルトが24本取り付けられていますがモールドは有る物のレッドで塗られていて質感が良くないので削り取ってしまいました。
ここにインセクトピンを植えてビスを表現してみようと・・・

勿論1個ずつリューターで仕上げておきました。
不揃いな形状ではかっこ良く見えないですからね~。

中央の凹みにも12本のインセクトピンが植えられます、なかなか大変ですね。

カムカバーの点火コイルをフラットブラックで塗っておきました。

高圧コイルに配線をしておきます、この部分の画像はご依頼者から送って頂いていますので調べる手間はかからないですがミニカーのこの部分の形状は・・・(笑)ちょっと甘い形状かな!?

少し手を入れたエンジンなどの部品をエンジンルームに乗せてみました、なかなかかっこいいですね。

ウ~ンなかなか夏本番とはいかないですね

2013-07-29 21:02:27 | Rossoの休日
本日も朝は結構酷い雨でしたが幸いな事に水路が溢れる様な事は無かった様ですね。
昨日、山口県と島根県西部付近に大雨をもたらした気流は本日石川県辺りに流れた為か石川県の方が大雨の様ですね。
アトリエにはTVは有りませんからネット上の情報しか無いのですが石川県の川が結構危険な水位になっている様です、被害が大きくならない事を祈るのみです。

さてコクピットをボディに固定してダッシュボードを取り付けて様子を見ます。
今回はボンネットを固定するステーも取り付けていますからダッシュボードとそのステーの干渉も再度確認をしております画像のバックがアトリエのショーケースの上ですので実車の様な・・・とは言えないかもしれませんね。

ダッシュボードの納まりの確認が出来ましたので今度はダッシュボードの細かな仕上げをしてゆきます。
まずはメーターですが、BBRもホットホイールも十分な表現とは言えない物でしてどちらも流用は不可能でした。
なので実車画像からデカールを起こして再現する事に致します。
と言っても実車画像を正確にトレースしてもBBR製のダッシュボードが全く同じ形状とは言えませんので少しずつ変形させて修正をしてゆく事になります。
まずはメータパネルの部分をダークグレーに塗っておきまして液晶パネルの黒い部分のデカールを作って貼っています。
つまり黒い部分の他は透明ですので下地のダークグレーが見えている訳です。
PCプリンターではグレーが印刷出来ませんのでこの様に回り道をしなければならないのです(笑)
下の画像は印刷したデカールを実際のダッシュボードに乗せて大きさを確認している所です。

キーがオフの時は左側のディスプレーに車名とフェラーリのエンブレムが表示される様なので車名のデカールを白で印刷しました。
フェラーリのエンブレムは1/43用の物が丁度良いのでそれを流用しました。

ステアリングに不備を見つけましたBBR製のステアリングはステアリングのグリップの一番上側に何やら凹みが有りまして多分シフトライトではないかと思うのですが実車には無いのでこの時点でパテ埋めをしておきました。
BBRがこのモデルを作った時は最初期と思われますので試作の車にはこれがついていたのかもしれませんね・・・。

デカールも色々準備致します
これはエンジンルームの中にあるプレートの物でアルミ板に貼ってクリアコートして仕上げます。

中央の回転計はGTOでは黄色の文字盤ですがSAアペルタではホワイトベースになります、右側のスピードメーターは極一般的な物ですが今まで1/18を余り作っていないので新しく作り直しという事になりました。

ダッシュボード中央のオーディオはまだ作らなくてはなりませんがその上側のFerrariのエンブレムは1/43用のエッチング板で少し大きめに作って準備をしておいた物です。

ドアの後ろ側にはピニンファリーナのエンブレムがついていますが製作中の実車は左側の物は良く似たオリジナルの文字が入っています。
右側もピニンファリーナでは有りますがそれに合わせて作り直しをしてあります。
双方ともオリジナルでは文字だけがクロームで再現されるエンブレムですがオリジナルエンブレムでは文字のまわりに黒い段が付けられています。
よってエッチングでエンブレムを作り直してまわりをウレタン塗料で塗っておきました。

硬化後には凸部分を1000番のペーパーで磨いて金属地を出しています。

エンブレムを作ります印刷したデカールを切り出しております

アルミ板を必要寸法に切った物を磨いてデカールを貼っています

ステアリングのスターターボタンを作ります、厚みは0.3mmのプラ板をポンチで切り出しまして・・・

ステアリングのセンターモチーフを市販品で取り付けます。

スターターボタンやその右側のスイッチ類も取り付けます。
スターターのボタンにはエンジンスタートと言う文字も入れておきましたが余りにも細か過ぎて読めません(笑)

またまた大変な事になりそうで・・・・今の所は大丈夫です

2013-07-28 21:03:48 | Rossoの休日
今日は朝から携帯電話がなりっぱなしです。
理由は島根県西部と山口県で降っている大雨が県東部にも来そうだと言う・・・私の所は15日に水没したばかりなのでまた水没するんじゃないかとご心配を頂いている訳でして大変有り難い事です。
なので本日は朝からガレージの荷物をなるべく高い所に持ち上げておきました。
ガレージのアバルトは車高が低いのでどこでも置いておく訳にもいきませんしリアのウインドはアクリルなのでシールがきちんとしていませんので大雨に遭うと水が室内にも流れ込んでしまいますからうかつに外に出しておく訳にもいきません。
なので苦肉の策としてガレージ内でウマを掛けて持ち上げておきました。
それでも50cm以上水没すればダメですが・・・まあそこまではこないのではないかと・・・。
息子のミニ1300もホイールとウマを使って30cm程上げておきました。

アレやコレやしていたらもう午後3時を過ぎてしまいまして、これならどんなに雨が降っても大丈夫そうです(笑)当初、午後3時頃から雨が降ると言う情報が有りましたが・・・まだそんなに強い雨は降ってない・・・この夜になっても降ってない・・・と言うか準備を万端にすると降らないってこと??

時間の残りが少なくなってしまいましたが、これからSAアペルタを始めましょう。
ボディ外観の方は順調に製作を進めておりますがコクピット内も進めてゆかなければなりませんね。
シートを付けたいのですがシートを付ける前に3点式のシートベルトを付けないとシートを取付けられないのです。
BBR製の完成品で唯一不満で使えない部品がそのシートベルトなんですね。
まず材質が黒いビニールシートをカットしただけの物で布らしくない事この上無い・・・しかも制作中の実車ではコゲ茶色のシートベルトでは色を塗る訳にもいかず・・・
仕方なく何か代用品をと考えたのですが何も良い物が無い・・・。
そこで閃いたのが『クラブアクセルのGaspedal』さんが・・・使っておられたこの方法を試す事にいたしました。それはメタルの板を薄くのばしておいて最後に布に挟んでロールに掛けるのです。
すると布目がメタルの板に転写されて布の様な風合いになるのです。

カットして曲げて仮組をしてみました。

コゲ茶色に塗装をしてシートベルトは完成致しました。

これでやっとシートを取付ける事が出来ました。
ダッシュボードも付くとなかなか良い感じじゃないでしょうか!?