きた産業のスローなブログ

会社のトピックスや出来事を、「スロー」に記録・発信するブログ。文章は、当社の各部門のスタッフが書きます。

大阪の社員研修(三田へ日帰り旅行)

2017年06月28日 10時00分00秒 | Weblog

6月23日、大阪本社・奈良工場・ルーツ機械研究所で、日帰りの社員研修旅行に行きました。大型バス1台で、目的地は兵庫県の三田。日ごろの行いのせい?か、梅雨の合間の快晴に恵まれました。

最初に三田にある「キリン神戸工場」を見学。写真のとおり、神戸工場ができて20周年とのこと。実は10年以上前にも社員研修でここを見学したことがあり、今回は2度目です。



キリンの代表的な商品『一番搾り』は一番搾り麦汁のみを使用した製法との説明。一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を飲み比べがあり、その違いを実感。



缶詰め設備(三菱重工業製)は、350ml缶で1分間に2,000缶も詰めることが出来て、世界でも最速クラスとのこと。なお、当社(ルーツ機械研究所)も2,000缶のスピードのビール充填機を制作しています。1分間にではなく1時間に・・・ですが。。。



最後はキリンの各種のビールを試飲。工場で出来立てのフレッシュなビールを堪能しました。



昼食は緑に囲まれた『さんだバーベキューガーデンズ』でBBQ。三田の牛肉はとても有名です。



今春から大阪勤務になった野田常務の乾杯でスタート。持ち込んだ清酒も飲んで、大いに盛り上がりました。



おなかもいっぱいになったところで、丹波焼『窯元やまの』で陶芸体験。各自が一つの陶芸作品を造ります。先生からは、ほろ酔いで来るお客様の中では、みなさん上手です、とお褒めの言葉を頂きました。焼いて仕上げてもらい、10日ほどで手元に届く見込みです。



最後に全員で記念撮影。



楽しい1日を過ごす事が出来ました。これからもこういうイベントが出来る様にがんばりたいと思います。



総務部 清本憲治(今回の社員研修担当)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿