goo blog サービス終了のお知らせ 

CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【読書】武闘刑事

2025-07-16 21:05:18 | 読書感想文とか読み物レビウー
武闘刑事  作:中山七里

千葉県警の刑事が、米軍が犯したとみられる殺人事件を解決する
そんなお話だったわけだけど、
いささかドラマ的にすぎるというか、終盤はちょっと無理筋すぎるだろうと
このご時世に、まさにダーティハリーさながらの荒くれ解決というのが
ある意味面白かったのでありました
セリフにダーティハリーとか出てきたけど
実際のところ、今の若い米兵が知ってるもんだろうかと思ったんだが
まぁ、読み手の方にあわせた内容よなとも思ったりしたのである

序盤にほのぼのとした出だしと思っていたら、
いきなり殺人事件に行きあたって、この事件への興味というか、
刑事の執着、怒りというのがよくよく伝わってきて
読みながらどうしたもんなのかと、肩入れしてしまう感じだった
米軍が絡むという事件の難しさというのが面白かったのだが、
基地内で暴れて、拘束される中でいかに相手から情報を引き出すかとか
展開が面白いので、なるほどと読み進めてしまうわけだけど
まぁ、実際そんな簡単にというか、そんな風にならんだろうなと思ったりしつつ
さりとて、米軍と悶着するというのはどういうことになるだろうかと
考えるほどに面白かった
右往左往でもないが、ちょこちょこ出てくる自衛官が
むかつく描写なんだが、ある意味可哀そうな立場だなとも思ったりしたのである

刑事の上司もいかにも悪い上司のようでいて、
でも仕事はしっかりとするというのがある意味安心できてよかったのだが
今の世の中、こういう強面の上司で、かつ仕事ができるという人が
本当に求められる人物像だなと思わされたりして、
なかなか熱い展開が多いのもあって、とても楽しいというか頼もしかったのでありました

もっとも、一番頼もしいのが主人公なわけで、
タイトルの通り武闘でならすという展開が
今時面白いなと、知恵比べだけではなくてアクションで見せるというところがよかったと
強引でも、決闘になるあたりの楽しさが味わえてよかったのである
解決に一ひねりあったけど、その後を考えると悲しい事件というか
誰が悪いというでもなぁと思ったりしつつ、事件解決したからよかったんだと
言い聞かせるように読み終えたのでありました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。