NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
視聴完了であります
とんとん拍子で出世していく直政が凄いなと思わされたんだが、
あれでいきなり一万石とか、まぁ、でも
確かに命を助けてるしなぁとか、あれこれ思ったんだが
紀行によれば、戦場働きで武功を揚げていたようで
物語としては、あれでいいのだけども
なんとなし納得というか、ほっとしたのでありました
しかし、寝所ネタのキレが凄いというか
ついつい、下ネタは笑わされてしまうなぁと
改めて思い知るのでありました、面白すぎる
さておき、今回は直虎の母としての覚悟というか、
実の母から、母がどうあるべきかの伝授があった
そういう回だったのかなと思うところ
なかなか、感動的なのでありました
年齢を重ねたせいか、母親の一身をかけた愛情というのには
いたく弱いというか、なんということだろうかなと
さめざめ、泣きそうになってしまうのであります
いや、泣かなかったけども、ぐっとくるシーンでありますね
歴史的な大事件は、次の築山殿殺害がメインで、
そのあたりで直虎の寿命も尽きるかしらと思うと
関ヶ原での大活躍あたりは、見ることができるかどうか
ちょっと楽しみなんだけども、今の、向こう気の強い直政が
母について、強く想いを改めるところがあるかと思うと
わくわくしてくるというか、
そこはぜひ見たいシーンだななんて
思ったりして、今後を見守るようになっていくのでありました
啖呵の切り方は、芝居がかっていたけども、
やる気が鼻から漏れているかのような顔は
見事だなと、直政について感心している次第であります
視聴完了であります
とんとん拍子で出世していく直政が凄いなと思わされたんだが、
あれでいきなり一万石とか、まぁ、でも
確かに命を助けてるしなぁとか、あれこれ思ったんだが
紀行によれば、戦場働きで武功を揚げていたようで
物語としては、あれでいいのだけども
なんとなし納得というか、ほっとしたのでありました
しかし、寝所ネタのキレが凄いというか
ついつい、下ネタは笑わされてしまうなぁと
改めて思い知るのでありました、面白すぎる
さておき、今回は直虎の母としての覚悟というか、
実の母から、母がどうあるべきかの伝授があった
そういう回だったのかなと思うところ
なかなか、感動的なのでありました
年齢を重ねたせいか、母親の一身をかけた愛情というのには
いたく弱いというか、なんということだろうかなと
さめざめ、泣きそうになってしまうのであります
いや、泣かなかったけども、ぐっとくるシーンでありますね
歴史的な大事件は、次の築山殿殺害がメインで、
そのあたりで直虎の寿命も尽きるかしらと思うと
関ヶ原での大活躍あたりは、見ることができるかどうか
ちょっと楽しみなんだけども、今の、向こう気の強い直政が
母について、強く想いを改めるところがあるかと思うと
わくわくしてくるというか、
そこはぜひ見たいシーンだななんて
思ったりして、今後を見守るようになっていくのでありました
啖呵の切り方は、芝居がかっていたけども、
やる気が鼻から漏れているかのような顔は
見事だなと、直政について感心している次第であります