
外はだいぶ人通りなども増えている様子



。
テレビなどで見ますと、「あら、もうそんなに普通に
?」という印象。
これで何もなければ、それに越したことはございません。
できたら、そうあって欲しい。
色々なメカニズムが、もっとはっきり分かればいいのに。
単純に毎日発表される数字だけでは、どうにも判断がつきかねますし(判断したって、ですが)
実際、今何が起こっているのか、はたまた、いないのか。
結局、何を根拠に、皆、動いているのか。
不明瞭ですよね。
現実問題、止まっているもの。
中止や、延期、キャンセルになっていくものがあって、
勿論、ここしばらくが、ものすごい過渡期なのだと思いますが、
でも、一方で、賑やかに外で集まってワイワイと遊ぶ人たち、普通に飲み歩く人々の映像などを見ると、
なんとも、同じ世界なのか?という不思議な感じがします。
バンド活動ができずに我慢している学生たちのこと考えると。
営業再開の見通しも保留になっているまま、ステップにも入れてもらえず、ただ明日がわからない日々を耐えている知人たちを思うと。
三〇、というものが、ただただ目の敵のようになっているようで、そして、蚊帳の外に置かれているようでもあり(刺されまくりですよ(笑))、なんだかもどかしいというのが正直な気持ちでございます。
いっそ、こちらのビート〇ズさんみたいに、外でやりますかね。・・・うるさいぞー(笑)。
The Beatles - Don't Let Me Down
なんてね。
勿論、わかってますよ。
色々あるとは思います。
思いますが、
・・・再開させてあげたい。
再開させて欲しい、ですねえ。
まだ少し時間がかかるとしても、
でも。
明日からの6月、また色々と元通りに取り戻せるものも増えてきました。
だからこそ、本当に大切に。
間違っても、また後戻りさせられないように、気をつけていきましょう
。
ではー。