goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




おっととー。

昨日のお話ですが、いえいえ、僕だけが意見をお話する機会を頂いたわけでは勿論、当然、ありませんで(あたりまえですよね(笑))、

他にも、トータルで約十名ほどのキーボーディストの方が、何日かにわけて試奏されることになってるそうなんですよ。

 

・・・でもね、僕の前にも試奏したという方の中には、大スキな尊敬する先輩キーボーディストのお名前を伺って嬉しかったことも事実で、そんな方々に混じって僕にも声をかけて頂いて光栄に思いましたし

また、これから試奏にいらっしゃる予定の方を伺ったらね、スケジュール帳を広げて、

「えっと、これからは、〇日に〇〇さん、△日には△△さんがいらっしゃる予定で、で、えっと、最後はね、××日に・・・厚見玲衣さんにお越しいただくことになってます。」

って。

 

「えっ!厚見さんっ!」

 

ってビックリしたら、

「あれ?厚見さん、ご存知なんですか?」

って営業の方が、逆にビックリされてね(笑)。

 

そりゃあねえ、知ってるも何も、ねえ(笑)。

 

勿論、厚見さんのお名前を伺ったことで、僕の光栄度&嬉しさテンションは最高潮になったわけですが(笑)。

 

 

さてさて、お話は変わって・・・もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、また最近、トミちゃんのクリスマスライブのビデオが二本、追加で公開されました。

勿論、トミちゃんのサイトからもご覧いただけますが、こちら、Youtubeに直接アクセスでもご覧いただけます。

 

アンコールで演奏した、トミちゃんのオリジナル曲、

「Tomiya-Give Peace A Chance~Peace-2010.12.21@7th FLOOR 」

http://www.youtube.com/watch?v=WOAKmCUyVh8&feature=player_embedded

 

最後に僕がいきなり「ありがとー!」って言ったので、場内失笑気味だったのを覚えておりますが(笑)、

あれはね、スタジオでのリハーサルの時に、トミちゃんに曲の流れを説明してて(一応、この日の楽曲は、僭越ながら僕が仕切ってアレンジを決めさせてもらってたので・・・

「・・・でね、ここで一瞬演奏をブレイクするから、トミちゃんは『ありがと!』ってお客さんに一声。それをきっかけにして、皆でバーンって終わろうよ。」って、提案したんです。

そしたら、トミちゃんが「わかったー。じゃ、一回やってー」って言うので、頭から一度やったのね。

で、いよいよラストのブレイクのところになって、演奏が止まったのに、トミちゃん、一瞬「・・・あれっ?ここだっけ?で、何て言うんだっけ?」って顔して僕の顔を振り返ったので(この頃は、リハーサルも佳境で、それぞれ、考える事や覚える事も多くてね・・・皆、実は頭があっちゃこっちゃ行ってた。)、

僕が代わりに、単純に、トミちゃんに改めて教えてあげるつもりで「ありがとー!」って叫んだのですよ。

で、曲がバーンって終わって、「今のとこだよー」って言うと、トミちゃん、

「そこ、今みたいにケンちゃんが言えばー。きっと面白いよー(笑)」って。

でも、その時は

「ダ、ダメだよぅっ、なんで僕が。トミちゃんのライブなんだし、しかもアンコールで、何で僕が、ダメダメー。ちゃんと忘れずに言ってね!」

って断ったのね。トミちゃんも、「はい、わかりましたー」って言ってリハーサルは終わったのです。

 

なのに、当日の会場リハーサルになって、この曲をチェックした時、・・・もう本番まであと数十分ってなって、「やっぱさー、ここ、ケンちゃんが言うのが面白いよー。やんなよー。私、言わないからー」って言うんですよ(笑)。

「えーっ、ダメだよう」って断って、他のメンバーにも「ねえ、ダメだよねぇ」って助けを求めたら、皆んな、ニヤニヤしてんのですよ(笑)。

 

なので、「わかった。じゃあ、本番で考える。俺が言わなそうだったら、トミちゃん、ちゃんと言ってよね。」

って言って、あとは、本番のこのビデオの通りです。

結局、曲中のトミちゃんを見てて、雰囲気的に「こりゃあトミちゃん、言わないな。言う気ないな。くっ。」って分ったので。フガー

 

まあ、トミちゃんもメンバーも、まさか僕が立ち上がってまでは言うまい、と思ってたみたいで、ちょっとみんなその後、一瞬固まって間が空いてるんですよね。

・・・ビデオ見ると、ちょっと恥ずかしい(笑)。

・・・でも、面白い(笑)。

 

 

そして、もう一曲は、第二部(当日は、久美ちゃんがメインボーカルをとるコーナーを挟んで、トミちゃんライブは前半、後半の二部制だったんです)のオープニングだったカバー曲、

「Tomiya-ラムのラブソング-2010.12.21@7th FLOOR 」

http://www.youtube.com/watch?v=PkXw5cCAJdc&feature=player_embedded

 

これはトミちゃんの69曲の曲出しの時から、異彩を放っていたというか、「えっ、本当にこれ、やるの?」って感じだった曲で(笑)、

でも、リハーサルでやってみたら、やってる僕らも意外にも楽しくて、聴いてたスタッフさんも皆「これ、いいですよ。面白いです。」って、言うのですよ。

この曲ではお休みのチェロの亜紀ちゃんも、「私、これが一番好き!聴いてて楽しいー」って言うので(笑)、もうノッてきちゃってね、なんだか、皆んな、ニヤニヤしてんのですよ(笑)

 

で、最初のキー合わせのリハーサルの時から、トミちゃんは「この曲が終わったら、『どお!気持ち悪かったでしょ!?』って言うからね。」って宣言してたんです。

もう、ライブの一ヶ月前から決めてたみたい(笑)。

「これでオチが付くまでが、この曲だから。そのかわり、そこまではマジで気持ち悪くやるから(笑)」って

で、あとはご覧の通り。このビデオにも、ちゃんと、わざわざオチまで入ってるんですよね。トミちゃんらしい(笑)。

でも、お客さんも楽しそうで、良かったなー

 

そんな裏話なんかも踏まえて、どうぞお楽しみ下さいね

 

写真は、今日、学生が「せんせー、帰省のお土産です」ってくれたお菓子です。有名なお菓子みたいでした。

さっき、早速食べてみたんですけど、レア・チーズケーキみたいな味で、とっても美味しかったです。

これをくれた子はね、破れたジーンズとジャラジャラチェーンがトレードマークの、僕よりも長髪のハードロック大好き少年でした。

まさか、彼からお年賀をもらうとは、夢にも思っていませんでした(笑)。サンキュー

 

・・・でも、レモン入り牛乳、ラングドシャ、ってなんじゃらほい。クッキーだったぞい(笑)。

 

ではー。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )