Yoshi Veggie & Salon de Topinambour

自然な暮らしとナチュラルフード、地球の多様な食文化を愛する、旅する植物料理研究家YOSHIのつれづれ

Vege a Table CAFE TOPINAMBOUR→Salon de TOPINAMBOUR→秩父へ旅は続く

旅する植物料理研究家YOSHIは、食文化と風土の多様性を愛し、ベジタブルを愛し、そのきらめきとときめきを料理に、レシピに、食卓へとつなげていきます。

2018年春、国立→秩父へ拠点移動中 タミパン&料理ワークショップ・料理制作等々、プライベートグループへの出張も随時行っています。 お問い合わせください。

さなぎになった

2008-08-18 | 季節の横顔・お野菜の横顔
たねのもりから買ったベイビーのフェンネルとイタリアンパセリを食べつくした後、長老のフェンネルに移り、さなぎになる準備を始めた

幼虫の姿だけどもう動かない
気持ちはさなぎへ

ごめん、このあと種を収穫しちゃったよ
フェンネルのラッパの下、しのぎやすかったのだろうに
無事に巣立ってくれー


photo par S. Tomizawa

ゴーヤのタネを食べる

2008-08-18 | Cafe Topinambour
1センチくらいの厚さにカットして、衣をつけて揚げてね
フライパンでただ焼くんだっていい
ワタと種はそのままに

かりっとしてうまいんだ
みんなが病みつき

夏の終わりになってきて、種がだいぶ固くなってきたので
新鮮なゴーヤでつくってね
(アジアンパーティで出したのは、かりっというより、がりっ、だったかねえ。。。シツレイ)

成熟が進んで真っ赤になった種の周りのゼリーも
食べてみてね

かぼちゃのツルを食べる

2008-08-18 | Cafe Topinambour
かぼちゃ畑の持ち主が羨ましい、って
夏のお楽しみ、これがあるから

小さなベイビーや、先端の若いツルのところ

おばあちゃんは一回茹でてからお醤油で煮てくれていた

ベトナムではニンニクと一緒にそのまま炒めるのをやってくれた
味付けは塩とコショウだけ

どちらにしてもうまいよ!

かぼちゃ畑の主とそのともだちは
特権を利用すべし

ココ・ワッフルの朝食

2008-08-18 | Cafe Topinambour
お米の粉のおかげか、さっくり、ふんわり
朝からおかわりしてしまう

ブランチにもぴったり

お米とココナッツのワッフル

材料(4人分)

ドライ:
玄米粉(または上新粉)60g
小麦粉 60g
ココナツパウダー 大さじ2
ベイキングパウダー 小さじ1/2
塩 少々

ウェット:
てんさい糖シロップ 大さじ2
なたね油 小さじ1
豆乳 150cc
バニラエッセンス 小さじ1/4
レモン汁 小さじ1/2

ソリッド:
ココナツフレーク 大さじ3 
油 適宜

つくりかた
1.ドライの材料を合わせてふるう。
2. ボウルにウェットの材料を合わせ、1のドライを2,3回に分けて加え、さっくりと混ぜ合わせる。ソリッドのココナツフレークも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
3. ワッフルメーカーを中火から弱火にて両面ともよくあたためる。油を薄く塗り、8等分した生地を流し入れてふたを閉じ、約2分焼く。裏返して同様に2分焼き、ふたを開けて取り出す。残りの生地も同様に焼く。