goo

末井昭さん「自殺」を読んでの感想

末井昭さん「自殺」を読みました。
正面から自殺はダメです。やめましょう。と言うのではなくて、
他の道もあるかもしれませんよとやわらかく話してくれていた本でした。
ほがらかな文章に読んでいて温かくなりました。
僕も自分の書いた文章で自分の人柄が現わせたらいいな。
僕はおおらかそうだけど神経質。そんな文章を残せたらいいなと思います。

末井さんは子供の時にお母さんがダイナマイトで心中爆発。
それを20年以上抱え込んでいたのだけれど、篠原勝之さんに話したら「おーすごいじゃないか」と温かく笑ってもらえた。
それで随分助けられたようです。
僕も同じように20年間ブルース・スプリングスティーンの初来日公演にチケットを持っていたのに、
大学病院精神科に入院していてライブに行けなかったことを引きずっていた。
でも僕もいろいろなこころある人に出会い手助けしてもらった。
そしてブルース・スプリングスティーンのファンの集まりで僕が「毎朝2時に起きて新聞屋に行き、また寝てそれから仕事に行くことを3か月も続ければ病気になりますよね」
と話したらみなさん笑ってくれた。僕はそれを大切な出来事として覚えています。

本の中に「緩慢な自殺」というのが終わりの方に出て来る。
僕も自死はしないだろうけれど、これはするかもしれない。
どれだけ長く生きるかより、どう生きるかが大切。僕もそう思った。

表現することは自分の体験をフィクション化することで、そうすることによって心に刺さったトゲが取れていく。
僕の他人事メソッドもまさにそうなのかな。
ブログ、フェイスブックで僕の出来事を書くのもそういうことなのかなと思う。

マイナスの要素もみんなに笑ってもらったりすればプラスに転化出来る。本当にそうだなと思う。
僕もなかなかいい線を行っているのかなとうれしかったり誇らしかったりしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )