goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

九寨溝その17 犀牛海から老虎海

2010年09月22日 | China・Mongolia


九寨溝二日目の午後は、初日、点で回った湖を、道路の反対側から遊歩道沿いに散策。
また違った味わいがある。
これは、犀牛海。



前日には、なかった雪が。昨夜の雨が、山頂では、雪になったのだろう。初雪?



犀牛海から、老虎海へ、水は流れ込む。散策だと、湖と湖の間の変化も感じることができる。



花々を眺めるのも楽しみだ。



湖面を近くから見れるのも楽しい。



反対側から見ると色も違うようだ。
案内板によると、標高2298mにある長さ300m、幅150mの湖とある。湖の名の由来は、紅葉の時期の様子に加え、湖の前後の滝の音が、虎が吠える音に似ていることもあるという。



湖底には、当リが。幻想的。



すばらしい色の妙味。美しすぎる。



湖面に映る森とタルチョ。



老虎海から、樹正瀑布へ向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする