goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

九寨溝その5 五彩池

2010年09月10日 | China・Mongolia
斉明天皇陵らしき古墳が見つかったと一斉に報じられた。勇み足なのか?宮内庁はもちろん認めていない。どんどんいろんな発見があるけど、謎は深まるばかり?



長海からちょっと下ったところに五彩池がある。これは、森からちらっと見えてきたところ。鮮やかなブルーが、新緑と赤樺の奥に見えてきた。



見えた。スッスッスゴイ!
限りなく透明に近いブルー?
標高2995m。最深部6.6m、面積5645㎡。



黄龍にも五彩池があったが、美しさの種類が違う
一日5回色が変わるので、この名があるという。
こちらは、宝石のような蒼と呼ばれている。



色のマジック。



奥から、見てみた。左奥が、道路から下りてきたところ。
小さな湖だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする