吉野のメインストリートには、多くの寺社が立ち並ぶ。
これは、東南院。役行者の開基と伝えられる。このあたりには、多宝塔がひじょうに多い。
勝手神社は、義経と別れた静御前が舞いを演じたところとして有名だが、今は社殿を焼失し、立ち入り禁止になっていた。
これは、桜本坊(さくらもとぼう)。赤い仁王様が印象的だ。
吉水神社は、前回紹介した。世界遺産にも指定されている。元は、金峯山寺の塔頭だった。最古の書院建築で、源義経、後醍醐天皇、豊臣秀吉の花見など、数々の歴史の舞台にもなった。
さらに奥に行くと、桜の広場と呼ばれる場所があった。桜が咲き乱れ、人々が思い思いに楽しんでいる。
これは、うすみどり桜。不思議な色をしている。
この近辺で、桜が一番奇麗な寺社は、竹林院だろう。創建は、聖徳太子とも、空海とも言われる。大和山庭園の一つといわれる群芳園は、秀吉の観桜の最、千利休が作庭したと伝えられる。
宿坊も併設されており、この辺で泊れたら、贅沢だろう。
池泉回遊式庭園で、360度から、堪能できる。
蔵王堂も遠くに見える。
今回は、吉野を二日に渡って、堪能できた。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1106)
- The Beatles(1372)
- Kamakura ( Japan )(103)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(175)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(409)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(947)
最新コメント
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ