札幌の紅葉


北の大地が赤く萌えてきた。紅葉だ。
私は春の花の時期もいいが、自然の美しさと言えば秋の紅葉が最高だと思う。毎年、特に体調が悪くなければ紅葉の観賞のために少しだけ「出張」する。出張先は、ほとんど毎年決まっていて、自宅の近くでいえば前田森林公園、ここは昨日行ってきたが、「紅葉5分前」だった。今日、妻と一緒に定山渓奥の豊平峡まで行った。
天気は最高の日和。今日は学校が振替休日で休みだが一般には「普通の日」なのでたいした人出ではないだろうと思っていたが、さにあらず、クルマはしばしば徐行しなければならないような混みぶりだった。現地ではやはり観光の外国人が多かった。どうしてこんな所まで来るのだろうと疑問をもったが、レンタカーの使用が多いのだろうか。
それはともかくとしてまさに紅葉は見ごろだ。豊平峡ダムの水があまりきれいでなかったが、まわりはこれ以上の装いはできないよ、と自然の神が言っていると思われるような美しさだった。
ほぼ毎年ここに来ているのだが、今年は特に素晴らしい日本の秋を堪能できたという印象をもった10月21日だった。
写真でこのささやかな香りを感じでもらえるだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 台風19号と... 即位礼正殿の儀 »