goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

帯石観音の紅葉 2012

2012年11月20日 | 日記

 紅葉の季節ですが、今年はどこへも行けそうもないので近場の紅葉で我慢することにして帯石観音と嘉納山へ行ってきました。昨年も書いたような気がしますが大島には紅葉の名所と言えるようなところがありません。海のせいで秋が比較的あったかくて夜温もあまり下がらないためか紅葉も鮮やかな色が出ずいつの間にか枯葉になって散ってゆくのが通例です。でも今年は少しは紅葉がきれいかなと思います。

帯石観音では八重桜を主体に植えていますがモミジもかなりあります。今日の写真は11月18日のものですが少し早すぎたかなという感じでした。


 


今日の音楽

鉄道シリーズ1

PAT METHENY GROUP - Last Train Home (Railway Version) 

 

汽車 汽車 しゅっぽ しゅっぽ

しゅっぽ しゅっぽ しゅっぽ ぽー

新幹線が出来て目的地に早く着けるようになりとても便利ですが旅の途中を楽しむということはなくなりました。たまには蒸気機関車の引っ張る客車で旅がして見たいですね。

らんらんさんありがとうございました。シリーズと言うからにはまだまだ汽車の旅があるのでしょうね。

 


帯石観音

 

日曜日のせいか紅葉を見に来た人が少しはいました。 

 

 

 

一回りして私が帰るころには誰もいなくなりました。 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の音楽 (らんらん)
2012-11-23 07:34:15
鉄道シリーズ1

PAT METHENY GROUP - Last Train Home (Railway Version)

http://www.youtube.com/watch?v=qmJdCpEPIWs

きれいな紅葉ですね。
どこかに出掛けたくなるような秋晴れの日は
気持ちがいいですね。
返信する
11/28日経新聞夕刊 (いっちゃん)
2012-11-28 21:04:11
紅葉が綺麗ですね!私も先週末に高尾山で紅葉を楽しんできました。

ところで今日の日経新聞夕刊に周防大島のことがけっこう大きく載っていましたね。ジャムズガーデンのことはこのブログでも見たことがあったので身近に感じました。人工は減少気味のようですが、観光客は増えているそうですね。記事を読んでまた大島に行きたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。