今日の花
レンゲ まだ咲いています
5月です、スナビキソウの花が咲き始めました。そして、南の島で生まれたアサギマダラが北上してくる季節です。今日はどうでもアサギマダラに会いに行こうと仕事を早めに切り上げて、11時頃から佐連の海岸近くにあるスナビキソウの園地へ行ってみました。着いた時にはアサギマダラの姿はありませんでしたが、きっと出てくるぞと林の方を眺めながら待っているとふわふわと1頭のアサギマダラが出てきました。そしてスナビキソウにとまりました。今年初めてのアサギマダラです。翅が少し破れていて生まれたばかりの新鮮個体ではありません。きっと南の島からやって来たものに違いありません。ようこそ、大島へ。
これから5月中は南からやって来る蝶と地元の山の中で生まれた蝶とでだんだん数が増えてきます。そして、多くのアサギマダラは夏にかけてずっと北日本の方まで上って行きます。北日本では夏の間主に繁殖して秋には大きな群れになってまた南を目指してやって来ます。
スナビキソウにやって来たアサギマダラ
スナビキソウの花
現れました。
しばらくするとまた林の中へ
近くの夕日の丘にはアサギマダラはいませんでした。
海も山もすっかり初夏ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます