台風19号はまたもや関東地方に上陸しそうな気配ですが、大きな被害の出ないことをお祈りいたします。
台風の接近による影響でしょうか、こちらでも日中は暑かったです。今の所毎日お昼頃外入のフジバカマ園にアサギマダラの移動調査に出かけています。例年なら10日過ぎにはフジバカマ園では数百のアサギマダラが見られるようになっているはずなのですが、今日も数が少なくて50頭くらいしかいませんでした。昨日くらいからアサギマダラ見物のお客さんがぼちぼち訪れるようになりましたが、今日はアサギマダラは大して増えませんでしたが見物客はかなり増えてきました。マーキングをされる人もいるようで今日日付のアサギマダラが何頭か飛んでいました。今度の大型で非常に強い台風がアサギマダラ達にどのような影響を与えるのか心配ですが、台風の後には間違った方向へ飛んでいるのが見つかることがあります。
午後にみかん畑から安下庄湾を望むと帆船の日本丸が停泊していました。早めの避難だと思います。見れば貨物船も台風避難で何隻か停泊していました。珍しいことです。秋は夕焼けの美しい季節でもありますが、みかん畑で仕事をしていてずっと気付かなかったのですが、ふと空を見上げると西の空が真っ赤でした。海の方まで赤く染まっていました。
今日のフジバカマ園
夕方の安下庄湾
帆船日本丸は良くここにやって来ますが、今回は台風からの避難ではないでしょうか。貨物船も早々と怒りを下ろしています。
気が付くと夕焼け