今日の花
ケイトウ 夏の花ですね。暑苦しい花ですが好きです。
天気予報が、「今日は全国的に暑さがぶり返し厳しい暑さになります。」と言っていましたが、大島でも午前中からすごく暑さが厳しかったです。お昼寝から目覚めた3時にはまだとても仕事に出かける気になりませんでした。そこで今日は大潮だし海へ行ってこようと思いつき、時間的には少し遅いけれど準備をして出かけました。気温は32℃で昨日の久留米の34℃よりは凌ぎ良いです。さすが大島ですね、ましてや海に入ってしまえば気温など関係ないことだし海の近くに棲んでいることの幸せを感じました。
昨日の久留米の河川敷から見た入道雲も良かったですが、こちらでもよい入道雲が出ていました。雲は刻一刻と形を変えてゆきます。こんな時には俄然写真意欲が湧いて来ます。一瞬を逃したくないし、この後どうなるのか期待が膨らんで行くのです。そして、今日泳ぐ予定の海に到着するとまた私の目の前をトビがこれ見よがしに飛び回ります。なかなかきれいなトビです。よくあることですが、私が鳶のことを気にしているように向こうもわたしのことが気になるらしく大抵私の上を何度か回って、私と目が合うことが多いのです。気がすむと飛び去って行きます。
場所は違いますが昨日のブログとパターンが似ていますね。写真の枚数が多いですが夏の名残です楽しんでください。
大潮でよく引いた海辺
いい雲が湧いて来ました
今日泳ぐ予定の海岸に着きました
私を待っていたように鳶が飛び立ちました
上空からしっかり私の方を見ています
何度もわたしの上にやって来るのです。夏らしさが撮れたと思いませんか。そしてナウシカのメーベみたいじゃありませんか。
海に入る準備をしなければ
今日もここはマイビーチです。
ここの海の中はすごく魚が沢山いるので楽しいのです。また餌を持ってくるのを忘れました。残念!
夕方になり、空の様子が少し変わってきました。
今年3回目の海ですが、海に入るのも今年はもうお終いかもしれません。秋がもうそこまでやって来ています。
でも海の中での季節は真夏が来るのはもう少し先です。地上の季節より2か月遅れと考えたらいいでしょう。