今日の花
茶の花
昨日は午前中とても良い秋日和でした。嵩山がきれいだったので港まで写真を撮りにゆきました。いつも嵩山を撮る場所なのですが10数年前に埋め立ててできた所で港の海を隔てて山を見ることができます。その埋立地に病院と下水処理場と公園ができました。その時植えられた樹木もようやく落ち着いてきて今秋の装いを楽しませてくれます。小さな公園ですがその周辺の風景を交えてご紹介しましょう。
公園には人っ子一人いませんね。そうなんです私は時々公園に行きますがいつ行っても誰もいないのです。日曜日なんかにはたまに子供が遊具で遊んでいますが大人を見かけたことがありません。田舎では公園の利用文化というものができていないのでしょうか。10年余り前に当時の町長さんから公園の計画を聞いたとき自然豊かな公園を作ってくださいと話したことを覚えています。しかしできてみるとこんなに誰もが無関心で利用しないとは思いませんでした。よく手入れされているのにもったいないですね。
今日の音楽 (選者 R)
魔笛はモーツァルトが1791年に作曲した生涯の最後に完成させたオペラです。
海のほうより眺めた嵩山
白い建物は役場支所
ナンキンハゼ
クヌギ
松林の向こうは海
右側は病院
向こうは病院
セイヨウカエデ
役場支所と処理場の間
下水処理場より
下水処理場の周辺
向こうからバスがやってきますが、大畠発安下庄行きの終点の橘病院前がすぐそこです。
周防大島高校 (旧安下庄高校)
私の母校です。建物はすっかり変わりました。
安下庄小学校
私が通ったころとは景色が全く変わっています。