goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

11勝目

 マー君、11勝目。勝ち数は単独トップ、防御率は1.99となり、1位をキープ、素晴らしい。
 


 この試合、私は2回までしか見ていないが、初回先頭打者レイエスに外角高めを強烈に引っ張られて、HRを打たれたときは、デビュー戦で同じブルージェーズの先頭打者に被弾したことを思い出し、少し心配になった。その後も2アウトから連打を浴び、ピンチとなったものの、次の打者を三振に抑え、なんとか切り抜けた。この時点では、今日は打たれるかな、と弱気になってしまったが、2回は川崎を含む3人をぴしゃりと抑え、立ち直りの気配を見せた。だが、私はこの後スマホを忘れて出掛けてしまったため、試合の結果は家に戻るまで知らなかった。
 だが、

『ヤンキース軍田中将大投手(25)がブ軍戦に先発し、6回5安打1失点3四死球10奪三振と好投し、最多勝争いで単独トップに立つ11勝目(1敗)を挙げた。
 初回、先頭打者の1番レイエスに初球を右翼席へ本塁打されたものの、その後は、適時打を許さず、我慢強く「0」を並べた。3回裏にヤ軍が2点を奪い、逆転に成功。5回にも1点を追加した。デビュー戦以来、14試合連続のクオリティースタート(6回以上自責3以内)は、今季メジャー最長。球数は104球』(Spoorts Navi)
 
 結局は、何も心配の要らなかった。いつも通りの快投で勝利投手となったのだから、見事の一言に尽きる。
 本当に、すごい。
 マー君が毎日投げられたら、ヤンキースは独走なのになあ・・。 
 

川崎の話:
「マー君は僕、1年目からずっと知っているんですよ、07年から高卒ルーキーのときからずっと知ってるんですけど、毎年良くなっていく。14年田中将大バージョンはすごいなと。あんなピッチャー、見たことないですね」
 

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )