goo blog サービス終了のお知らせ 

1月4日 兵庫コンテスト 参戦

2016年01月04日 21時52分57秒 | 日頃の運用
 これまた例年どおり、NYP参戦の勢いで兵庫コンテストに参戦。
 といっても入賞を狙うつもりもなく、夕方から14MHzのコンディションをチェックしながら、まずは430MHzFMや144MHzSSBをワッチ。聞こえてくる県内局を呼びにまわった。
 外が暗くなってから、3.5MHzCWにQSY。隣県なので大半の県内局はFBに入感する。しかしコールしても偶にQRNで取れないと打ってこられる方もおられた。確かに当地でもこの時間帯の80mは都市雑音が酷く、受信に苦労されているのはよく理解できる。このように「SRI QRN」を打たれるのは仕方がない。
 しかし強力に入感していた某局とナンバー交換しようと思いコールしたらところ、こちらのコールサインをJK3NNDとミスコピー。コールサインの再送して修正を試みたが、この某局は修正できぬままコンテストナンバーを要求してきた。こちらがコンテストナンバーを送らず、コールサインの修正を試みている状況を理解いただけないとは・・・。これ以上やり取りしても無駄なので、ナンバー交換を断念。
 また、3.5MHzCWでは未交信だった局のCQを見つけてコールしたところ、「QSO B4」の応答。「あれ?ミスったかな?」と思い、こちらのログを参照。交信局数が少ないのでスグに未交信であることを確認。直前に他バンドでQSOしていたので、先方のロギングミスであろうと推測し、再度、コールしたところ、今度はナンバー交換ができた。ロギングソフトでコンピュータと無線機のバンド情報を自動で共有させていなかったのかな?と推察。
 少しの交信数にも関わらず、色々と体験ができたコンテストだった。

 

1月3日 NYP参戦

2016年01月04日 00時42分03秒 | 日頃の運用

 2日は帰省。安倍文殊院や地元の神社に初詣。

 例年通り、2日までは所用がギッシリ詰まっていたが、3日になって、ようやく正月らしくノンビリできる時間ができた。
 毎年、QSOパーティで20局とQSOするのは、気が重たい。なぜだろう・・・・。
 とは言えども連続参加を継続するために、3日午前中はシャックに入り各局とQSO。最近は同じような時間帯に参加するためか、毎年、QSOしていただける方が多い。
 幸いQRVした時に、10MHzの国内コンディションの浮き上がったので13局とQSOすることができ、他のバンドも合わせて比較的速くに20局達成できた。
 各局、QSO有難うございました。
 そういえば、8J390Y/3のCQを初めて聴き、さっそくコールしてQSO。ついに出てきましたか!(笑)


 

あけましておめでとうございます

2016年01月01日 07時33分03秒 | その他


あけましておめでとうございます

旧年中はお世話になりありがとうございました

本年もどうぞよろしくお願いします

 平成28年 元旦

           JK3NSD 安藤 保

※写真は近所の陸橋上から撮影しました今年の初日の出です。
 今年も初日の出に間に合うように起床できました。(笑)