ST-32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキット利用の絶縁回路 2018年04月08日 19時25分12秒 | 修理・製作 先日、興味半分で秋月電子通商から購入したキット。 もともとはステレオ用でL、Rそれぞれをトランスでインピーダンスを変換するキットだが、L,R用のトランス1次側どおしを接続して、入出力のインピーダンスを変換させない絶縁回路とした 分かり難いが、パターンカットするところとジャンパするところをマーキングして、改造を実施。 これを無線機AF出力~パソコン音声入力間のラインに挿入したところ、3.5MHz FT8をQRVするときに発生する回り込みが無くなり、ようやくFT8にQRVできようになった。 « 3B7A 21MHz SSB | トップ | 2018年長崎県コンテスト »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます