トラップコイル製作完了

2011年02月19日 21時48分57秒 | 日頃の運用

P1000389 塩ビのパイプ内側にコンデンサを入れ、コイルを巻いた。インシュロックで仮止め。コイル線の位置を調整して、共振周波数を微調整。

                  

                          

                

                

                                

P1000395 コイル線の固定のため、塩ビ用の接着剤をコイル線に塗布。                         

                         

                           

                                

                                

                                                     

                                         

P1000396  1日放置乾燥後、インシュロックを除去。

                              

                             

                             

                               

                           

                                            

                           

P1000398 自己融着テープとホットメルトで防水加工。

一応、これで完成。


聴こえても届かず・・・・。

2011年02月19日 21時37分37秒 | 日頃の運用

 ようやく週末になり、朝からワッチ開始。ARRL CWコンテスト前に、14MHzCWでPJ4やPJ6のCQをキャッチして呼べども相手に届かず。そして例の通り、クラスタに載ってしまい、大パイル。ギブアップ・・・。 他にもPZもFBに聴こえていたが、コンテストが始まってしまい、コールできず。

 うーん、本当にカリブ方面はとばない。勿論、聴こえてくる局はビッグガンばかりなので、出力電力差が大きいだろう。また、北米大陸からのQRMも多いはずなので、先方の受信条件が悪いのは理解できるのだが・・・・。

 夕方のTP9PF 14MHzCWのパイルも撃沈。。。 ロングパスで入ってきた信号に早々に気づいたのだが、パイルに歯が立たない状況。J5NAR 14MHzCWのパイルは辛うじてリターンが返ってきてQSOできた。

 W0Sのおっかけと、ARRL CWコンテストで少しQSO。。。パイルに勝てないのも、疲れます。。

 ワッチの間に、新しいWARCバンド用ダイポールに使うトラップコイルの製作を進めた。取り合えず、コイル製作完了。


コメントが載らない場合があります。

2011年02月19日 00時19分07秒 | その他

 日頃は当ブログをお読みいただき有難うございます。

 原因不明ですが、コメントを投稿いただいても掲載されない場合が、最近発生しております。

 「保留」状態になったコメントをチェックしてみましたが、その中にフィルターで弾かれる要素がない場合でもです。

 その場合、当方が管理画面でコメントを読み、許可してから掲載することになります。予めご了承下さい。