goo blog サービス終了のお知らせ 

中国 蘇州

2010年05月20日 22時22分30秒 | 旅行記

Sany0001  先週の木曜日から、急遽、中国の蘇州に出張。関西空港からパンダ柄に塗装された飛行機で渡航。

 上海からは、手配した車で蘇州に移動。予想していたより、高速道路は混んでおらず、スムーズに移動できた。

                        

                    

                                              

                                           

                                              

                                               

                                                  

                                  

Sany0002  久々に訪問した蘇州。近代的な街に変貌しており、街角には掃除する作業者を頻繁に見かけ、非常にキレイである。

 しかしながら、道路を走る自動車、電動自転車などは、相変わらず、激しい運転をしていた。。。。

                             

                         

                                   

                                     

                                               

                            

                           

Sany0006  休みの日には、竹輝路にある電子市場に行ってみた。無線機を売っているところもあったが、業務機ばかり。パソコン関係の店が主だった。

                          

                           

                               

                          

                                            

                                          

                        

                      

                      

                            Sany0012 

 中国といえば、中華料理。うーん、やはり美味しい!!本当に安い値段で美味しい料理が食べることができる。しかし、3人以上で食べないと、食べきれない量!!

                        

                             

                       

                                                   

                                        

                                   

               

                      

                          

Sany0013  こんなものをスーパーで購入。。。。。

                             

                             

                              

                               

                              

                                                       

               

                   

                   

                   

                   

Sany0018   観見街の書店の工学書のコーナーを探したところ、汎用ICの555に関する本を見つけた。購入。。。。残念ながら、アマチュア無線に関する本は見つけることができなかった。             


北海道は広い・・・・・・。

2010年03月25日 23時11分15秒 | 旅行記

Sany0017  例年、ゴールデンウイークに旅行に行くのだが、今年は事情があって、3月の3連休に決行。行き先は”北海道”!

 事情は、ゴールデンウイークにトワイライトエクスプレスの予約が取れなかったためである。旅行会社のツアーパンフを調べ申し込んだ結果、なんとか3月の3連休に予約が取れた。

 乗車した車両は、B寝台コンパートメント。年代ものの車両であり、乗車中のゆれ・振動はなかなかのもの。 正直言って熟睡感は無かった。              

                                           

                                               

       

 Sany0007_4                                            

 新潟県までは持参したポケットテレビで、各県のテレビ放送を視聴して過ごした。

 久々の寝台列車の旅。大阪~札幌間の22時間は、十分に堪能できるものであった。

                             

                              

Sany0037

どこの駅だったかな?富山?食パン列車と思われる列車を見かけたので、撮影。

 

Sany0191

 主に道央~道東を巡ったが、本当に”広い”と実感。

 ツアーでの行程なので、8エリア各局のアンテナ群をバスから見学。うーん、スゴイ!

 本当に自立タワーに大型のHFアンテナをのせている局だらけだ。羨ましい。言葉は汚いが、「こんな連中とパイルアップで張り合っても、勝てない。」というのが正直な印象。

 しかし、季節が厳しい。山に入ると、3月でも地吹雪。

Sany0220

 

 

Sany0210

途中に寄った足寄のあしょろ庵。

有名人の看板!!

Sany0254

帰阪は航空機。。。。あっという間に神戸に。。。。


ゴールデンウイーク後半

2009年05月06日 20時31分22秒 | 旅行記

Sany0001

今年は西へ。

Sany0005

6エリア上陸後は、団体行動。。。

由布院近辺の道路は、大渋滞。Sany0038

さすが別府の血の池。このような自動販売が設置されているとは!

Sany0082

原尻の滝。

実は、この写真の左上部にビッグアンテナが写っている。これだけ水が豊かな地だと、良好な接地も期待できるので、電波の跳びも良いだろう。Sany0167

白川水源。。。

Sany0180

高千穂峡。ここも大渋滞。ボートは5時間待ちだったらしい。。。Sany0193

通潤橋。

今回の旅では、宿泊先の阿蘇市のホテルから、2mFMで2局とQSO。うーん、FT-817NDを持って行った方が良かったかも。

また別府市からJR5WAを使ってCQを出したが、応答が無かった。


ハムフェア2008に向けて

2008年08月16日 22時55分49秒 | 旅行記

 突然、今年はハムフェアに行きたくなった。前に行ったのは確か10年以上前のはず。そろそろ行っても良いかな?と思った。。。。

 ただ、高槻から東京に行くのは、移動費が相当必要。これまでは東京に行くときは、勤め先関係の旅行店で、新幹線回数券より少し安価なチケットを購入していた。しかし、今回は更に移動費を安価にすべく、色々と移動手段を検討してみた。

 まずは、航空機。伊丹~羽田往復で25200円だが、高槻から伊丹、そして羽田から新橋の移動費+時間を考えると、安くならない。

 次は高速バス。確かに価格は安い。だが、移動の拘束時間が長すぎるので、ペケ。

 改めて新幹線の格安チケットを探したところ、なんと京都~東京往復が19800円というのを見つけた。しかもジェイアール東海ツアーズというJR東海の関連会社で! もう少し早くに申し込めば、もっと安いチケットもあったが、これは申込期限が過ぎていたので、NG。しかし、19800円のチケットは3日前まで購入OK。但し、列車の変更が一切できないことや、利用できる「のぞみ」が早朝と夜遅くに制限されている。値段の安さに負けて、これを購入した。

(これはチケットというより、「日帰り1day東京」というツアー商品らしい)

 帰りの東京発が20:50。うーん、8月23日(土)それまで東京で何をしていようか????

 秋葉原ツアーだけでは時間がつぶせない。。。。。