goo blog サービス終了のお知らせ 

1/22 TX5S

2024年01月22日 23時11分40秒 | 日頃の運用

今朝、出勤前に少しワッチしたら、ようやく24MHzFT8でTX5Sの信号をデコードできた。
短時間しか猶予はなかったが、ダメ元でコールしたらリターンがあり、WKD成功!
これで前回のペディで逃していたデジタルモードのWKDを達成できた。

夜、帰宅後もワッチして、7MHzFT8、10MHzFT8でWKD!!

とりあえず、ボウズを逃れることは確定・・・。

今夕、先日受験した第1級陸上無線技術士の問題と解答発表があり、さっそくチェック。。。
うーん、とりあえず合格点は突破している模様。あとはマークシートの記入ミス等がなければ・・・・。
2月7日の合格発表が楽しみ。

1/20 PJ5/SP9FIH 21MHz FT8

2024年01月20日 22時05分45秒 | 日頃の運用

太陽活動が活発な時期なのでハイバンドでの入感を期待していたら、まず21MHzでWKD!
そして、24MHz、28MHzでもWKD!!
うーん、28MHzでカリブ方面ができるとは!

じっくりと腰を据えてワッチしたいところだが、休日の今日も所用の合間のみワッチ。
そのためか、TX5Sとはまだ巡り合えていない。
伝搬としては難しいところではないが、果たしてどれだけWKDできるか・・・・

11/6 7O8AD 10MHz FT8

2023年11月06日 12時39分31秒 | 日頃の運用

昨朝は10MHzFT8、昨夜は24MHzFT8でパイルに参戦したが、歯が立たず。。。。
ウォーターフォールをモニターしても、どこでコールすれば良いか判断できないほど、空いている周波数がない。

今朝、寝坊した!と思いながら、10MHzFT8をワッチしたところ、まだデコードできる信号レベルで入感していたので、コール開始!
相変わらず、コールできる隙間がない状況であったが、MSHVモードなので、7O8ADの周波数より少し下がったところを選択。

今朝もダメかと思っていたらリターンがあり、WKD成功!!

7Oのデジタルは初めて。。。

8時台には、50MHzFT8で、PY3SOL, PU3MEM, PY3YD, LU7HNをWKD。
今朝はたまたま、良い感じで信号が当地に落ちてきた模様。