議論 de 廃棄物

環境・廃棄物問題の個別課題から問題の深層に至るまで、新進気鋭の廃棄物コンサルタントが解説、持論を展開する。

「グリストラップ汚泥」一般廃棄物説

2009年12月22日 05時45分21秒 | コンサル日誌
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 メルマガをはじめます。詳しくはこちらをご覧ください
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 飲食店などの厨房にあるグリストラップ。トラップされたグリス(油)は廃油ということで産業廃棄物になります。グリストラップに入る前のかごにたまった調理くずなどの生ゴミは、動植物性残さにはならない(業種限定から外れる)ので、一般廃棄物になります。
 では、グリストラップの底に沈殿する汚泥はどうなのでしょうか。汚泥は業種限定がないから産業廃棄物、だと思いますか?確かに、産業廃棄物として扱われていることが多いわけですが、ちょっと待ってください。

 そもそも、厨房から流されるモノには①油(産業廃棄物)、②調理くずなどの生ゴミ(一般廃棄物)、③洗剤(廃アルカリ?廃油?=産業廃棄物)、④ビニール袋の切れ端など(産業廃棄物)と⑤水しかないと思います。ですよね。たまにスプーンとかもありますが。
 で、①はグリスとなり、②と④の大部分はかごにたまります。
 では、沈殿する汚泥は、何から構成されているのでしょうか?おそらくかごの網目を通った②生ゴミが主成分ですよね。③洗剤はあっても少量だと思います。④の水は、ここでは無視しときます。

 ということは、グリストラップ汚泥は、②生ゴミがグリストラップ(=油水分離槽)に沈殿して、腐敗?して泥状になったものですが、もともと一般廃棄物だったものですから、それが泥状になったって一般廃棄物でしかありません。廃棄物処理法の大原則として、一般廃棄物はどんな処理をされても一般廃棄物、産業廃棄物もどんな処理をされても産業廃棄物なんですから。

 私は真面目にそう思うのですが、いかがでしょうか。し尿の浄化槽の汚泥は一般廃棄物です。一般廃棄物を焼却して出てくる灰も一般廃棄物です。そうであれば、生ゴミ(一般廃棄物)由来のグリストラップ汚泥は一般廃棄物、廃油由来のグリスが産業廃棄物であるのは当然のことと思います。

 皆様、是非ご意見を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする