JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

福岡移動運用報告④

2009-10-16 | インポート

10/12(祝)福岡→二丈町→福岡→伊丹



最終日は糸島郡二丈町です。福岡市内からですと志摩町の方が近いのですが、志摩町は姫島以外適当な移動地を見つけておらず、実績のある二丈町の福吉しおさい公園にしました。7月は雨で十分にQSOできてませんから再挑戦となります。福吉しおさい公園は駅から近くコンビニもあるので便利です。


 


ホテルを出て福吉に向かいます。本数は少ないですが天神とかから乗り換えなしで行けるので便利です。海の近くにアンテナをセットします。




夏は雨のためアンテナを高く上げることができずトイレ直撃波となりましたが今回はちゃんと高く上げることができます。電波もトイレをかわして飛んで行きますHi



沖には過去2回訪れた姫島が見えます。

 

RD-S106を7MHzでセットしてスタートです。最初の出だしは2局ほど呼んでもらえましたがどうも調子がよくありません。ん?と思って調べてみるとバランとエレメントをつなぐ線が断線していました。これではどのバンドにも出ることができません。


 


RD-S106は手軽なんですが、過酷な環境で使っているせいか老朽化が激しいです。買って1年にもならないのに一部の部品は金属光沢を失っています(ステンレスエレメントとの電触の可能性あり)。修理は進めますが来シーズン以降どうするかは考え直しになりそうです。本来の計画通り常置場所専用にするのもいいかも知れません。


 



福吉を撤退し電車に乗ります。寝てたら地下鉄線内に入っていました。福岡空港でチェックインと荷物預けをして天神で買い物していました。


 



JAC2056便で引き上げます。日本エアコミューターの運航ですのでDHC-8-400型です。あの「ボンバルディア」です。ボンバルディアは航空機製造メーカーの名前ですが、相次ぐトラブルのおかげでDHC-8-400型のことを指すような言い方になっていますね。


 


乗ってみるとうちのRD-S106じゃないですが異様に劣化しています。明らかに元々の造作(製造時の仕上げ)が悪いんです。天井パネルの取り付けがずれていたり、荷棚の扉なんかも取り付けが今ひとつ。家に帰って機体番号(JA841C)で調べてみたら製造から7年しか経っていない模様。RACの-100型とかとは全然痛み具合が違い、まるで15年くらい経った飛行機に見えます。何かあるのかも知れません。何とか無事伊丹に到着です。


 



本日は7MHzで2局とQSOできました。皆様ありがとうございました。


 



3日通して計80局とQSOできました。


 


私の前原市と糸島郡での移動は今回が最後です。新たに誕生する糸島市も一度は行きたいですね。来年も福岡移動を考えています。よろしくお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告③

2009-10-15 | インポート

10/11(日)福岡→能古島→福岡



今日は全市全郡コンテストです。移動地の能古島まで向かいます。


 


能古島行きの船は早朝(日曜は6:30)からあるのですが、島内のバスは始発が8時台。以前展望台まで徒歩で行ったことがありますが、きつい坂を上り詰めることになり荷物が重いと厳しいです。ということで始発バスに合わせて出かけることにしました。


 


8時前に姪浜の渡船場に到着。




・・・やっぱり「レインボーのこ」でした。「フラワーのこ」には余程嫌われたのか全く当たったことがありません。レインボーのこの方がやや小型ですから運航経費が安くつくのでしょうか。今日は日曜日なのでお客さんは多めです。

 

島内の始発バスに乗り展望台入口で下車。ここからは数分で到着です。




3月に行った玄界島もよく見えています。

 

 

まずは7/21MHz用のZA-721を張ります。何度も出かけた場所ですのでアンテナを張る方向が分かってますから迷うことなく張れます。げっ、張っている途中で21MHzのスタブがちぎれてしまいました。7MHzには関係ありませんが21MHzやばいかも知れません。

 

その後50MHzのアンテナを設営します。展望台の上はあまり広くないので2エレにしました(これがあとで選択ミスとなりますHi)

 

 

設営中430MHzをワッチするようにしていたら「CQコンテスト」が聞こえました。長崎県諫早市移動だそうで思わず手を止めてコールしました。1/2λのホイップでもよく飛んでいます。

 

50MHzの準備が終わったので8時40分から本格スタートです。能古島での50MHzは昨年7月以来です。Esは期待できないので出てる局を片っ端から呼んで暇になったらCQを出す作戦です。いきなり聞こえたのが5エリアの移動局。徳島県だそうです。3エリアの常連局をどんどんピックアップされておられます。コールしたら取ってもらえました。びっくりです。しかしいつも3エリアでお世話になっている5エリア勢は強いですね。福岡市内からしっかり聞こえています。

 

6エリアの局は、と探したら佐賀県神埼市の移動局が強かったです。他に・・・と探してみるといつも3エリアでお世話になっているJO3PSJ局が聞こえます。びっくりです。兵庫県の西の方からで8エレあたりでも投入されたのかと思ったらなんと北九州市内からだそうです。二重にびっくりです。

 

 

一段落付いたので7MHzはと聞いてみたらすごい混雑。強そうな何局かにサービスしました。50MHzへのQSY中に21MHzを聞いたら結構聞こえます。あら、開いているようです。スタブがちぎれてダメかと思いつつもSWRを見たら2.5前後。21MHzのコンテスト周波数(SSB)は21.350~450という普段使うことのない高いところなのでスタブがない(=エレメントが短い)ため何とかなるようです。ええぃ、と出てみたら呼ばれました。


8・7エリアから1エリアがメインで、なんと近くは3エリアまで開いています。すごいです。断続的ながら1時間近く楽しめました。

 


50MHzはどうか、というと10時台になって突然7エリアが聞こえてきました。しかも59。嘘みたいですが呼んだらQSOできました。向こうも半信半疑なようです。21MHzでのQRVを挟んで11時40分頃からなんと1エリアも開いてきました。


この伝搬は弱いバズ音を伴っているのでEsにも思えるのですが特定の局だけがピンポイントでSが上がる(他局は51前後)という変なものです。しかもSの上がった局は数分で再び落ちてしまいます。パワーのある局やアンテナゲインのある局が有利なようです。

 

もちろん学校系のクラブ局を中心にずっと聞こえている局もあるのですが、他の6エリアの局が呼んでいるのを聞いてるとかなり苦労されています。学校系クラブ局でよくあるコールが取れない・ナンバーを取れないOPが出ている(そのくせこっちに聞こえるのは59でしっかり聞こえる)ために、かなり時間を取られています。こういう局は自分で呼び回りをすることがないのでビーコン代わりにはなるのですが、59で聞こえているであろう局とのナンバー交換でアップアップしているのでは私が呼んでも無視されるか相当回数かかるでしょうね。


ということで、こちらはSの上がりそうな局を待ちかまえてSが上がったら呼ぶ待ち伏せ作戦しかありません。まさかオープンはないだろうと軽い2エレにしたのですが3エレを持ってくればよかったです。これは作戦ミスでした。2エレでの最善の策がこの待ち伏せ作戦です。レートが上がらないのですが仕方ありません。

 

1エリアが聞こえなくなり14時30分過ぎ頃から8エリアが聞こえました。これもピンポイントでSが上がるので上がったタイミングで呼んで行きます。スナイパー作戦ですなHi この伝搬、Esなのかなんなのかよく分かりません。少なくとも3エリアではなかなか味わえないですね。

 

 

15時ですごい状態は収束。21MHzもお祭り状態が終わった模様です。風が吹くようになってきましたこともあり、予定通り15時で撤収としました。

 


帰りのバスは満員状態。この時期は能古島のアイランドパークでコスモスが見頃なのだそうで大勢のお客さんが島を訪れたようです。西鉄バスも能古渡船場の隣にあるバスの車庫から急きょバスを送り込んだようで島内の臨時バスを頻発していました。

 

帰りの船がどうなるかと思ったら・・・



フラワーのこ」に配船変更していました。朝のレインボーのこの定員が200人、フラワーのこは300人で収容力のあるフラワーのこに出番が来たようです。嫌われ続けたフラワーのこに初めて乗ることができました。



客席はベンチタイプで、座席のあるレインボーのことは違います。速度は変わらないようで10分で姪浜に到着です。

 



今夜も昨日と同じ屋台です。日曜日は営業している屋台が少ないので観光客を中心にお客がどんどん来ています。



面白いのはラーメンだけ食べて帰る観光客のグループが少なくないこと。屋台はいろんな料理があるし、大将や他のお客との会話があって楽しむ場所なのにもったいないかな、とか思います(大将も会話が楽しみらしい)。今夜は鉄板で焼いたトマトのピザ風とか餃子を食べてました。


 


 


本日は7MHzで2局、21MHzで46局、50MHzで23局、430MHzで2局の計73局とQSOできました。
コンテストの方は機材故障とかアンテナ選択ミスがありましたが、全く予想しなかったオープンでした。皆様ありがとうございました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告②

2009-10-14 | インポート

10/10(土)伊丹→福岡→前原→福岡



お天気は晴れ。いつも通り伊丹空港で荷物を預けます。今日のJAL2051便はボーイング737型(-400)です。最近この機種で固定されているようですね。特に揺れることもなく福岡空港着です。



荷物を受け取ったら地下鉄で宿泊先のホテルに行き、着替えとかの荷物を預けておきます。再び地下鉄に乗り前原を目指します。この辺の便利さは福岡の魅力です。


 


 


筑前前原駅に到着。駅にある糸島市発足のカウントダウンボードは数字が2桁に減っています。






今回も駅からすぐの笹山公園にしました。東方向に開けている場所があるので有利だと思います。駅近の移動地は有り難いです。






設営地はこんな感じで開けています。




説明を入れてあるとおり明日移動予定の能古島がよく見えています。この能古島と右隣に見える山の間あたりが本州向けにビームなります。良く開けていることがおわかりいただけるかと思います。

 



このように柵があるのでアンテナの固定がしやすいです。


早く準備が終わったので10時30分からスタートです。21MHzはオープンしていないので7MHzにQRV。RDS-106のエレメントを短くして7100upに合わせます。5Wだと一般的な移動に使われる7030~7050ではQRMに負けますので、人の少ない7100upでQRVする方がやりやすいです。


 


出だしどうかな?と思っていたのですがあまり呼ばれません。散発でコールは返ってくるのですがおかしな感じです。SWRはFT-817の簡易メーターでインジケーターが点灯しないので問題なしです。そうこうしていると隣に強力な局が出てくるといういつものパターンです。うーん。


 


どうもこうもうまくゆきません。打ち上げ角の問題でしょうか?以前の三宅島では1エリア(本土)のコンスタントに呼ばれているので比較的打ち上げ角が高く、遠距離向きではない可能性もあります。


 


手詰まりなので50MHzを聞いてみると移動局が。広島県江田島市移動とのことで呼んでみたら取ってもらえました。標高の低い前原からでもQSOできたので明日のコンテストは何とかなりそうですね。


 




あまりよくないのでお昼にします。7月同様福岡空港で買ってきました。おにぎりがかしわめしになっています。これは旨いです。

 

午後もあれこれ試しましたが一向にペースが上がりません。他のバンドもダメということで少し早いですが14時で撤収です。

 

 

全市全郡は今夜(21時)からです。能古島は本土への通勤者がいるため船は遅くまでありますが、展望台付近で野宿するわけにもゆかないので明日朝向かうことにします。

 

ということでまたまた屋台で飲んでましたHi どっちが主目的か分からないです。もう顔を覚えられているいつもの屋台で合流。アボカドのチーズ焼きとか変わったメニューがあったので頼んでみました。チーズ焼きはこの屋台の名物らしく旨かったです。大将いわくお客さんが目の前にいてダイレクトに反応が返ってくるので屋台は気合いが入るそうです。こっちもユニークなメニューが多いので面白いです。

 


ホテルの客室は9階だったので430MHzのホイップを使って各バンド聞いてみました。50MHzは1局、144MHzはFMで数局(SSBはゼロ)、430MHzはゼロ。随分様相が違いますね。50MHzに局がいるので明日は楽しみです。

 

本日は7MHzで4局、50MHzで1局の計5局とQSOできました。ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告①

2009-10-13 | インポート

計画編


 


今年の目標として「他エリアでコンテストの武者修行」を掲げました。5月に伊豆大島で東京コンテストに参加しましたが、これだけでは目標達成とは言い難いのでどこか行こうかと考えてきました。


 


全市全郡コンテストはハイバンドや50MHzのシーズンから外れており、表彰規程の上でも少々戦いにくいコンテストです。V/Uでは他のコンテストより参加局が少ないようです。それなら逆に開き直ってどこか行ってしまえ、ということで出かけることにしました。


 



場所はあれこれ考えて福岡市西区の能古島にしました。何度も出かけていますがロケーションがよく、アンテナも張りやすいので移動運用にぴったりです。コンテストではどうか?と言いますと今年3月の能古島の移動が東海QSOコンテストと重なり、少しですが各局にサービスしていい感触を得ています(13QSO)。


 


いつも通りバッテリの関係でQRVできるのは2日目(11日)のみとなりますから、前後の10日と12日は合併により今年いっぱいで消滅する前原市と糸島郡を再度回ることにしました。


 



ということで以下の飛行機を確保しました。


10/10(土) 伊丹→福岡 JAL2051便
10/12(祝) 福岡→伊丹 JAC2056便


7月のパターンと合わせ、10日を前原市、12日を糸島郡二丈町としました。



今回の装備は以下の通りです。
リグ:FT-817ND(5W)
アンテナ:RD-S106(7/21MHz)、ZA-721(7/21MHz)、2el HB9CV(50MHz)


ワイヤーアンテナのZA-721をコンテストで、その他はRD-S106にしました。50MHzは設営場所の関係で軽い2エレです。


 


果たしてどうなるか? 本人も全く分からないチャレンジです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動終了しました

2009-10-12 | インポート

本日までの福岡移動は終了しました。


 






全市全郡の2日目は面白いCondxで、21MHzは近くは3エリアまでオープン、50MHzも8・7・1エリアが開くなどすごいことになりました。オフシーズンのオープンということもありパワーが必要だったので5Wの私には忍耐を強いられる場面も多々ありましたが、まさかのオープンで楽しかったです。


 


一方でこの3日間次々と機材の不調が起き、最終日に至っては運用不能となり撤退という状態でした。お探しいただきました方には大変申し訳ありませんでした。機材不調の原因はいずれも老朽化で、他局に比べて過酷な環境で使うのでこちらの考えていた以上にいろいろな機材の老朽化が進んでいるようです。一度しっかり時間を取って修理したいと思います。


 


 


画像はいつもの能古島です。島はコスモスのシーズンになり、普段1時間ごとの定期船はピストン運航、島内の西鉄バスも臨時便を出せるだけ出すという大賑わいでした。


 


詳細は明日以降ご報告します。皆様ありがとうございました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10~12福岡県各地移動

2009-10-08 | インポート

全市全郡コンテストにあわせて福岡県で移動運用を行います。3連休ということもあり、今年末で合併により消滅する前原市と糸島郡二丈町もあわせて回りますのでよろしくお願いします。


 


この予定で最終のご案内とさせていただきます。



 


(1)前原市移動(JCC:4028)
 日時:10/10(土)11:00~15:00頃
   (Condxが良好な場合は延長可能です)


 場所:前原市 笹山公園付近からQRVの予定です。


 バンド:7/21MHz帯(SSB)
     50MHzは当日リクエストがあればQRV可能です。


 



(2)福岡市西区[能古島]移動(AJA:400105 JIIA:AS-012-066 JIA:40-104)
 日時:10/11(日)09:00~15:00頃


 場所:能古島 能古展望台付近からQRVの予定です。


 バンド:7/21/50/430MHz帯(430はFM、ほかはSSB中心)


     全市全郡コンテスト参加です。


 



(3)糸島郡二丈町移動(JCG:40002)
 日時:10/12(祝)09:00~12:00頃


 場所:二丈町 福吉しおさい公園付近からQRVの予定です。


 バンド:7/21MHz帯(SSB)
     50MHzは当日リクエストがあればQRV可能です。


 


 


[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。


 


・雨天や船が欠航した場合などは中止もしくは一部時間帯やバンドの運用を
 取りやめることがあります。


 


・コンテストを除き7MHzは今年開放された7100~7200kHzでQRVの予定です


 (QRMがなければ7125±20kHz付近)。
 従来バンドのみの方には申し訳ありません。


 


・もしご連絡/ご要望等ございましたらこの記事の「コメント」でお願いします。
 ↓にある「コメント」をクリックして頂きますと書き込めるようになります。


 


 


*** 10/10 05:40更新 ***


予定通り出発します。お天気はよさそうですね。


なお50MHzは2エレになります。よろしくお願いします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡行き準備中です

2009-10-07 | インポート

台風が接近しています。うちはアンテナを出していないので大丈夫ですが、各局どうぞお気をつけください。


 


現在福岡行きの荷物整理中です。7/21MHzのアンテナは能古島で使うZA-721Hと前原とかで使う予定のRD-S106の両方を持って行かねばならず、全体の重さを調整しながらになります。ZA-721Hは展望台など地上高の取れる場所では非常に強いのですが、そのような場所がない場合には伸縮ポールで地上高を取れるRD-S106が有利になります。


 


両方同時に使うことはまずないのですが、使い分けは悩ましいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府交野市(JCC 2534)移動運用報告

2009-10-04 | インポート
10/4大阪府交野市(JCC 2534)ほしだ園地に移動運用に行ってきましたので報告します。





秋本番となりました。来週は全市全郡なのですが、予告の通り福岡県に行きますので3エリアでのQRVはしばらくありません。ということで出かけることにしました。


 


場所はどこにしようか考え交野市のほしだ園地にしました。ここは大阪府民の森という森林公園になっており、あちこちに展望台があります。東に弱いのですが、人がいて管理された森なのでこの時期要注意のスズメバチの心配が少なくてすみます。2年前の10月以来になります。


 


 


現地までは京阪私市駅から小一時間かかります。途中には以前謎のゲーム機のあるスポットがありましたが・・・




ゲーム機のあったスペースがすっぽり空いてますね。どう見ても屋内用だったので雨ざらしで使えなくなったのでしょう。帰りにこの付近で柿を売っていて、おばちゃん連中で大盛況でした。

 



その先には木製の桟道があります。森林鉄道風とあるのですが、そもそも森林鉄道を知っている人はどれくらいいるのでしょうね?今あるのは屋久島と京大の芦生くらいでしょうか。

 

 

移動地に到着。アンテナを設営します。いいお天気です。





予定より早く着いたので8時30分スタートです。50MHzを聞いてみると3エリアの移動局がたくさん聞こえてきます。中には珍しい大阪市大正区移動の局がいました。聞いてみると昭和山という公園の中の山からで(地下鉄工事の残土で作った人工の山らしいです)、FT-817の2.5WにRadixの2エレとのことでした。標高33mながら良く届いていてみなさんに呼ばれていました。


 


私の方はぼつぼつ。最初の1時間で10QSOと平均的ペースです。東方面に弱いとはいえ2エリア方面が全然聞こえてきません。144MHzはどうかということで144にQSYしてみるとこっちは和歌山の2m SSB愛好会のコンテストらしくコンスタントにコールがあります。次の1時間も10QSOのペースでした。


 


再び50MHzに戻ってみましたが今度はあまり局が聞こえてきません。他の方に聞いてみても今日は少ないとのこと。みなさん天気がよすぎてどこか出かけているのでしょうか?GWの伸びも今ひとつです。144の方がよさそうです。


 


144MHzでしばらくQRVしてお弁当です。天気がいいのでお弁当もおいしいです。


 


 


最後に閉店間際の430MHzにQRVです。午後に入っているのにさっぱり反応なしでした。予定より少し早いですが13時30分で撤収としました。


 


 


本日は50MHzで13局、144MHzで27局、430MHzで1局の計41局の皆様とQSOできました。いいお天気の中のんびりQSOできました。ありがとうございました。来週は福岡です。どうぞよろしくお願いします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 大阪府交野市移動

2009-10-01 | インポート

10/4に大阪府交野市(JCC 2534)に移動運用します。


 


日時:10/4(日) 午前9時30分頃~午後2時頃まで


 


場所:大阪府交野市 ほしだ園地(約200m)からQRVの予定です。


    雨天の場合は中止します。


 


バンド:50/144/430MHz帯(50/144MHzはSSB中心、430MHzはFM中心)


     50MHzのFM/AMはリクエストがあればQRVします。


    今回50MHzのアンテナは3エレです。


 


※当局の移動運用についてはこちらもご覧下さい。


※QSLカードについてはこちらをご覧下さい。


 


 


ほしだ園地は約2年ぶりです。どうぞよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする