JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

兵庫県三木市(JCC 2716)移動運用報告

2009-04-29 | インポート

4/29に兵庫県三木市(JCC 2716)三木山森林公園に移動運用に行ってきましたのでご報告します。






本日は祝日でお休みです。日曜のオールJAがあまりにも不完全燃焼で終わったから・・・ではなく、沖縄移動まで1ヶ月を切りましたので、使用予定のアンテナをチェックするため移動することにしました。今日は祝日なので50MHzにQRVされる方は少ないですからHFにQRVします。また、先日スタンダードで改造してもらった7100~7200kHzでちゃんと電波が出ているかの確認も合わせて行おうと思っています。


 


さらにCQ誌で「7MHzアクティビティーアワード」をやっており、7MHzで7QSO以上でゲットできますのであわせて挑戦してみることにしました。


 


 


沖縄で使う予定のアンテナを一度に全部チェックすることは無理なので今回は7/21MHz用ZA-721Hと18MHzの自作DPのチェックです。


 


ZA-721は3月に能古島で使って以来、7100~7200で使うのは今回が初めてです。今は調整点を7045kHz付近に持ってきていますので、少しエレメントを短くして対応できないか確認です。18MHzの自作DPは昨年11月の浦添市移動以来久々です(SSNが上がらずCondxが悪いので全線使ってません)。


 


沖縄でも本島なら宜野湾に沖縄電子という販売店がありますが(今月のCQ誌に7J3AOZ白原さんが書かれてましたね)、離島でトラブルが起きればお手上げ(半田ゴテすら手に入らない!!)ですので事前の動作チェックを欠かさないようにしています。あ、白原さんの記事で国際通りを紹介したP179の「写真10」に載っているバス、私が浦添や宜野湾に行くときに使うまさにそのバスです(琉球バス98番 琉大バイパス線)。



話が大きく脱線しましたが、場所はワイヤーアンテナが張りやすい三木市の三木山森林公園にしました。展望台を使って斜めに張ればよく飛んでくれます。ここは昨年6月以来になります。


 


 


お天気は晴れ。旧ルールだと今日がオールJAでしたね。今年は開催日を変えたことが裏目に出てしまったようです。


 


いつもの通り神戸電鉄で志染駅に向かいます。やたら運賃の高い神鉄ですが、GWの間は全線1日乗り放題の切符を900円で売っています。新開地から志染まで片道680円ですから単純往復でも元が取れます。これを利用しない手はないですね。




新開地駅のすずらんショップという売店でこの切符を購入。神鉄はスズランが好きですねHi



志染に向かう粟生線は鈴蘭台をピークに急な山越えをする路線です。このためスピードが出ませんが、阪急沿線なんかでは見られないのんびりした光景です。


志染駅からは歩いて三木山森林公園に向かいます。程良い距離で、途中にコンビニもありますので便利です。




展望台に到着。ここは屋根があるので雨を除けられますが、風通しがよすぎて今日のように風のある日は寒いです。

 



奥に雌岡山(神戸市西区)が見えます。JO3FRH局の移動地としておなじみですね。



下に向けてスローパー気味にZA-721を張ります。これですと伸縮ポールとかが要らないのでとても便利です。ZA-721は7100以上に合わせるため先端のエレメントを数cm折り返してビニルテープで固定してみました。これで同調周波数が少し上がるはずです。

 

この状態で7110~7140kHz付近に同調しているようです。いい加減なやり方なのに狙いどころに来ていますのでこのままQRVです。8時45分スタート。私にとって初の7100以上です。ワッチしてみると意外と中国語とかの短波放送が多いですね。大出力の彼らとは勝負になりませんので隙間を狙ってQRVするしかないようです。

 

やはり7100以下に較べるとQRVされる方が少ないようです。そのかわり呼んでいただける局のSは強く、こちらの信号も届いているようですのでまずは一安心です。拡張改造に出していたFT-817が無事動いていることを確認できました。8J1P/1との2Way QRPも成立しましたHi

 

 

11時になりましたので今度は21MHzの確認。あら、何か聞こえます。石垣市のJS6RGM局です。この局がバンド内でポツンと聞こえています。昨年11月の宜野湾市移動で「私だけがポツンと聞こえる」と1エリアの方から教えて頂いたのですが、まさにこういう感じだったんでしょうね。強力に来ており、パイルでしたが数回呼んで取ってもらえました。これで21MHzも大丈夫なようです。


あとは18MHzのDPも張ってみます。こちらは誰もQRVしておらず、QSOできませんでしたが、カラCQでちゃんとパワーも出ていましたので問題なさそうです。

 

最後に閉店間際の430MHzで数局QSOして終了です。公園の近所にあるラーメン屋でラーメン食べて帰宅しました。西鈴蘭台においしいケーキ屋があるとのことで、途中下車して買ってきました。乗り放題の切符でないとなかなか行けないところなので、こういう切符は有り難いです。

 

 

沖縄移動のアンテナは問題なく動いてくれました。沖縄ですが、JN4VOX局が島尻郡伊是名村・伊平屋村からQRVされているようです。この2村は那覇からの交通事情がたいへん悪く(*)、ほとんど移動局が行かないので貴重だと思います。来月私が行こうとしている島とはかぶってなかったようでほっとしましたHi

 

本日は7MHzで11局、21MHzで1局、430MHzで3局の計15局とQSOできました。7MHzのアワードはSSB+QRP+7100あたりの特記になりそうです。GWは残るアンテナの確認と伊豆大島への移動運用を予定しています。皆様よろしくお願いします。

 

 

(*)伊平屋村・伊是名村はともに名護のさらに先にある今帰仁村の運天港から2往復のフェリーしか交通手段がありません。この運天港がとんでもない僻地で、名護から車で40分前後、路線バスは廃止され現在ありません(バスの運行時も船との接続を全く考えていないダイヤだったそうです)。同じ1日2往復でも那覇からであれば南大東より渡るのが大変かも知れません。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/29 兵庫県三木市移動 | トップ | 5/3 東京都大島町(伊豆大島... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風があって少し肌寒かったのですがいいお天気でした。 (JF4CAD)
2009-04-30 05:59:21
風があって少し肌寒かったのですがいいお天気でした。
沖縄移動までにアンテナ整備とか7100以上の動作確認とかをやっとかんとまずいなぁと思いHFのみになりました。50は3日に伊豆大島でたくさんできるといいかな、と思っていますhi

そういえば石垣の方は「最近夕方によく50MHzが開けてますよ」と言われてましたのでそろそろシーズンに入ったようですね。
返信する
今日は日曜日とは打って変わって良い天気でしたね. (buchi/JO3FRH)
2009-04-29 21:26:57
今日は日曜日とは打って変わって良い天気でしたね.
50MHzをワッチしていて,途中で「あ,CADさん今日はHFの運用やったんや!」と気が付きました^^;.
返信する
お疲れさまでした。西鈴蘭台で買ったケーキを1個... (JF4CAD)
2009-04-29 20:32:00
お疲れさまでした。西鈴蘭台で買ったケーキを1個食べながらQSL書いてます。このお店レベル高いですね。

7100-7200は今のところQRVされる局が少ないのでのんびりですね。QRPでも使えるのが有り難いです。ただ、特殊モードの局がクリアなバンドを求めてこっちにQSYしてきており、棲み分けが必要かも知れません。45Bをバッテリで動かすテストですが、私の方はやっていません。こういった使用を想定しておらず、使うとヒューズが飛んでしまいますHi
返信する
こんばんわ。移動お疲れ様でした! (Ken/JS3OMH)
2009-04-29 20:13:20
こんばんわ。移動お疲れ様でした!
今日はいい天気で気持ちよかったのでは無いでしょうか?

私も2.3m長移動用ホイップとGP10000mAHニッケル水素バッテリ11本直列のテストに裏山にプチ移動してきました。
7100台の上の方で1時間CQ出して6局からコール頂きました。
仰るとおり、束になって呼ばれる事はありませんが、メリットが高くまるで144メガで交信しているようにリグやアンテナ、WXの交換などゆっくりQSOしました。4WのQRP局とも交信しました。
休みの日ものんびりできると言う事がわかりました。

バッテリの方ですがIC-706mk2GMの50Wで1時間交信&CQ出し続けで14.1Vとまだまだ行けそうな感じでした。50Wで2時間は行けそうです。FT-817とHL-45Bなら3時間近く行けるかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事