JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

京都府乙訓郡大山崎町(JCG 22003)移動運用報告

2017-06-18 | 移動運用結果報告
6/18(日)に京都府乙訓郡大山崎町(JCG 22003)天王山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

今年の梅雨は降りませんね・・・梅雨前線の北上が遅く、まだ沖縄にかかっています。ハイバンドシーズンですから本日は大山崎に行ってみます。大山崎は特にハイバンドでは難関になっています。私であれば簡単なのでチャレンジします。

バンドはいつも通り18/21/50MHzです。


JR山崎駅に到着。お昼ご飯にエトルタでパンを買っておきます。うちの冷凍庫が満杯のため食パンは見送りとなりましたhi

大山崎町町制施行50周年を記念し天王山に50回登ったら記念グラスを贈呈するイベントをやっています。登頂証明書50枚を集めて申請するそうですが、証明書は1枚100円ですから・・・いい商売ですねhi

大山崎町は1967年に町制を施行し今年で50年だそうです。ということは日本トランスオーシャン航空やタカラトミーのリカちゃんと同い年なんですね。元をたどれば1889年に成立した大山崎村で、130年近く他の市町村と合併せずに維持していることになります。町域が狭いにもかかわらずダイハツをはじめ大手企業の工場が多く税収が十分なこと、乙訓地域では合併の動きが鈍かったことが理由と考えられています。


宝寺を通り大山崎山荘の脇を登ってゆきます。ここを通るとどうしてもニッカウヰスキーの話をしてみたくなりますHi

ニッカは最近「ブラックニッカ」の限定品を出すようになっています。昨年出した「ブレンダーズスピリット」はコスパが非常に良くネットでの評判も高かったためあっという間に完売、オークションでも高値になるなどしたため今年再発売となりました。たまたま昨年手に入れ飲んだらおいしかったので再発売で2本追加ストックしていますhi5月には第2弾の「クロスオーバー」が出たのでこちらも入手済み、秋には第3弾の発売もあるようです。

深刻な原酒不足の中で何とかお客をつなぎ止めようとニッカも苦労しているようです。


曇ってはいますが大山崎山荘を過ぎて山道を登ると体が温まり汗が出てきます。いつもの旗立松付近に到着。

18MHzのダイポールと50MHzのHB9CVを上げましょう。21MHzでもいいのでしょうが、先週の福岡でハイバンドがダメだったのでどうしてもCondxの変化に強い18を選びたくなります。50MHzはオープンしているのが8エリアくらいなので18MHzで9時30分にスタートです。

18はよくオープンしており空き周波数を探すのに苦労します。何とか見つけてCQを出すと早速呼ばれてきました。大票田の1エリアをはじめ2エリアまで開いており嬉しい限りです。快調に呼ばれます。ハイバンドでのQRVは何度目かになりますが「このバンドでの乙訓郡は初めてです」という方が多かったです。

各局のSが強くFBです。28MHzまでハイバンド全てが開いているそうです。先週がこうだったら有り難かったんですけどね・・・


1時間弱で呼ばれなくなりましたから50MHzを覗いてみましょう。7エリア南部が開いておりCQを出していた局をコールしました。あと少しで1エリアなんですけど開きませんかね・・・

21MHzにアンテナを張り替えます。こちらはやや落ち気味のCondx。1エリアは11時頃で聞こえなくなり、それ以降はなぜか4~6エリアのみオープンしています。11時30分で聞こえなくなり終了とします。

片付けて麓で買ったエトルタのパンをお昼で食べてみます。生地がしっとりしており、サンドイッチも手が込んでいておいしかったです。下山しましょう。お願い事を書くひょうたんもありました。1枚500円。商売してますね~


本日は18MHzで39局、21MHzで18局、50MHzで3局の計60局でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする