JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用報告②

2017-06-02 | 移動運用結果報告
5/25(金)伊丹→那覇→糸満→那覇
直航便が取れましたので9時10分発のJAL2081便で出発です。今回は修学旅行が2校一緒でした。連中が乗ってからゆっくり乗ることにしましょう。

離陸後「ちゅらナビ」が配られます。沖縄観光で活用できるクーポンブックで、もらって損がないのでぜひもらっておきましょう。半年ごとに内容が変わるため私もチェックしながら過ごします。最近はクラスJと修学旅行の普通席とをカーテンで仕切ってくれるので座った席の隣にトイレ行列ができず有り難いです。

ベルト着用サインが出てしばらくしたら濃い緑と白いコンクリートの建物が見えてきました。沖縄に着いたことを実感できます。


11時15分に那覇空港到着。那覇は曇り、今日はこんな天気が続くそうです。梅雨のまっただ中で蒸し暑くなっていますからロビーで半袖に着替えてから荷物を受け取りました。


例年5月の初日は糸満です。あまり移動局が出ない上になぜか毎年50MHzが開かず50MHzがオープンするまでチャレンジし続けて今年が6年目です。今年こそは50が開いて欲しいものですが・・・糸満に好かれているのか嫌われているのか毎年50MHzが開いてくれませんHi

ゆいレールの1日券を買い隣の赤嶺駅まで向かいましょう。空港内は冷房が効いているので有り難いですが、一歩でも出ると蒸し暑く体がまだ慣れていないこともあって汗が出てきます。

それにしても台湾の観光客が増えましたね。ゆいレールの車内でも大きな声で話すので目立ちますよね。地元のお客さんが肩身狭く乗ってます。距離が近いから飛行機代の安い外国なんでしょうけど気候も近いはずですよね・・・

赤嶺駅のコインロッカーに荷物を預けたらお昼の沖縄そばを食べに行きましょう。今年は赤嶺駅近くの「守礼そば」にします。観光客を意識しお昼は三線の生演奏をやったりしていますが地元客も多い店です。

あちこーこー(あつあつ)の三枚肉そばは旨いです。私はひたすら三枚肉派ですhi


満足したら糸満行きの89番で糸満ロータリーを目指します。途中の名嘉地にある「海洋食堂」も美味しいとは聞きますがいつも混んでるんですよね。

糸満ロータリーで下車しいつものサンティン毛展望台で設営です。雨は上がったのですが風が強く慎重にアンテナを張りました。ロータリー周辺は再開発されるのか更地が目立ちます。で気になるのがこれ。

ここには沖縄銀行の糸満支店がありましたが変な形で解体されています。まわりに重機はいないので解体途中という訳でもないみたいです。なんで一部だけ残してあるんでしょうね。

スタート前にロッドアンテナでワッチしてみました。肝心の50MHzは・・・また開きませんかね。うーん。昨年は18MHzでしたから今年は21MHzに挑戦です。

アンテナを張り時に13時に準備完了です。7エリアから4エリアあたりまで開いています。スタート30分で34局。悪くはないがパイルでもないペースです。「暑いでしょう」と声をかけられることもありますが風が強く長袖を着てないと寒いです。

しかしながら14時を回るとペースが鈍ります。オープンも1エリア周辺に絞られるようになってきました。こうなると伸びてきません。合間に18MHzを聞いてみても同じような状態のようです。


JS6EAQ局が来られました。先月のオールJAコンテストでQSO頂いており久々の再会です。「午前中はよく開いていたんだけど午後は今ひとつですね」とのこと。あらら残念です。

差し入れに丸玉製菓のタンナファクルーを頂きました。タンナファクルーは「色黒の玉那覇さん」という意味で(タンナファ=玉那覇)、丸玉製菓の創業者が色黒の玉那覇さんだったことから名前がついたそうです。シンプルだけど黒糖味でおいしいロングセラーです。八重山でのおやつにしたいと思います。ありがとうございました。

コールが途切れましたので片付けます。EAQ局に赤嶺駅まで送って頂きました。


赤嶺駅からゆいレールに乗り定宿に到着。今日は牧志の公設市場周辺をうろついてみます。

元三越のハピナハはいよいよ来月閉館です。取り壊され再開発の見込みです。観光客向け施設でしたが正直受けなかったですね。

JR九州のホテルはまもなく開業。観光客が増えていることから高級路線でゆくようです。隣にドラッグイレブンというJR九州系のドラッグストアもできており沖縄での事業に力を入れてきています。


もちろん元白ヒゲのおじさんのお店にも足を運びます。おじさんは2年ほど前に引退され弟さんに店を譲っていましたが、弟さんから「実は兄が先月亡くなりました」とのこと。あまりにも急な話でびっくりしました。肺炎で病院に担ぎ込まれ2日後に容態が急変し帰らぬ人となったそうです。おばちゃん(おじさんの奥さん)がひどく憔悴してしまい、お店の常連や知人はもちろん、遠縁の親戚すら連絡が出せなかったそうです。いつも帳場にいるおばちゃんがいないのはそういうことだったんですね。

「28日に四十九日の法要と納骨をするので今ならまだ遺骨は自宅にあるから」ということでお店が終わって連れて行って頂きました。おばちゃんから亡くなる2日前の写真を見せて頂きましたが、とても亡くなる直前とは思えません。

おじさんに会わなかったらこう何度も沖縄に来なかったでしょうし、いろんな人との人脈をつないで頂きました。ご遺骨とはなってしまいましたが最後に場を作って頂き今までのお礼を言うことができ有り難かったです。


本日は59局でした。ありがとうございました。バッテリを充電して寝ることにします。お休みなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする