JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

与島・伊吹島移動運用報告④

2015-10-15 | 移動運用結果報告
10/11(日) 高松→女木島→高松→神戸
今日は全市全郡コンテスト参加のため女木島に行ってみます。コンテストは50MHzがメインで、7MHzは手が空いたときとなります。

女木島の鷲ヶ峰展望台はロケーションがFBですし、展望台近くまでバスがあるので登山の必要がないことも大きいです。


起きてテレビをつけると岡山放送も山陽放送もテレビせとうちもしっかり映っています。NHK以外は全く岡山と同じ番組なんです。なのでこんな香川の人には縁のないCMまで流れます。

ホテルを出て高松駅を目指します。琴電に乗ります。

琴電の瓦町駅は巨大な駅ビルになっています。琴電が社運を賭けて再開発し、核テナントにそごうが入って1997年にオープンしたのですが、そごうが2000年に経営破綻したあおりを受けて翌年に閉店しています。この影響で琴電本体も倒産し旧経営陣は退陣しました。その後岡山の天満屋が入ったもののこちらも2014年に閉店してしまい、今度は専門店ビルとして三度目の開店を目指しています。

経緯を知っているとこののぼり旗は意味深ですね。


高松築港駅に到着。雨が結構強めに降ってきました。レーダーを見るとこの雨は通り雨ですので予定通り行くことにします。JR高松駅のコインロッカーにいらない荷物を預け、お昼のおにぎりを買ってからフェリー乗り場に向かいます。

雌雄島海運の切符売り場で女木島行きの乗船券を購入し8時発の始発に乗ります。今日はかなり盛況で外国人観光客も乗っています。高松から20分で女木島に到着です。

前にもご紹介しましたが女木島には路線バスがあります。桟橋から鬼の洞窟までの1路線のみを運営する鬼ヶ島観光自動車です。所有車両数たった2台の小さな会社です。終点の洞窟前から鷲ヶ峰展望台への道があり、非常に便利に行くことができます。港にある「おにの館」という交流施設でバスの乗車券を売っており往復分をここで買うことができます。

ちなみにバスには運賃箱がありません。途中のバス停はなく洞窟からの下りのみの利用客はいないでしょうから乗車券を売る形が一番合理的なのでしょうね。

ドアが開いていたのは新しい方のバスですからこちらに乗り込みます。乗車券を売っていたおっちゃんが運転手となり発車。


他のお客が鬼の洞窟に向かう中で一人だけ展望台を目指します。

こんな感じで木製の展望台があります。もちろん360度見渡せる絶好のロケーションです。ここに50MHzの2エレを上げます。

JARL主催コンテストの50MHz5エリアはJA5RCTさんをはじめ強豪が多いものの彼らは全て50Wです。QRPは誰もおらず、時にはログ提出者ゼロというケースもあります。実は穴場なんです。


9時前にスタート。ざっと聞いてみると5Wでは届かないでしょうけど12(千葉県)の局まで聞こえています。まわり全部が瀬戸内海ですからものすごい飛びですね。荷物の関係で持ち込みませんでしたが3エレがあればねぇと思います。

続けているとさっきのバスにいたお客さんが展望台に。どうやら洞窟の出口からこちらに来ることができるようです。このため合間に考えていた7MHzのアンテナを張ることは無理っぽそうですね。

3エリアのそれなりの山に登っている局は全て聞こえており、5Wでも簡単にQSOできます。「あれ、CADさんは5エリアなんですか?」と言われる方もいました。ちなみに西方面は岩国市とQSOできています。上々ですね。ふわふわとした感じながら2エリアも聞こえてきています。

楽しく続けていると西に雨雲が見えるようになり風も怪しくなってきました。また通り雨になりそうです。今なら11時5分発の桟橋行きバスに乗れますから10時25分で50MHzを打ち切り撤収することにしました。大急ぎで片付けます。

バスに乗ると雨になりました。セーフでした。バスは満員で発車します。


降ってきた雨はバスに乗っている途中でいい具合に上がってくれました。レーダーをチェックするともう近づく雨雲はないので港で7MHzをやってみます。ここは5月にもQRVしており、フルサイズダイポールを余裕で張ることのできるFBな場所です。

11時40分に準備完了しました。

7MHzは大混雑です。コンテストの周波数はびっしりと局がおり入る隙間がありません。仕方なくコンテスト外の周波数を聞いてみるとこっちも混雑はしていますが7057kHz付近が空いていました。ここに入り込みコンテスト外でQRVすることにしました。

コンテストに参加しない場合は7045~7060kHzまでの狭い周波数となります。空いているとは言えそれなり混雑しているので45WにしてQRVしてみます。残り時間を考えてもバッテリは十分持ちそうです。

早速どんどん呼ばれます。1エリアと6エリアが非常に強力です。そんだけ相性がいいんでしょうね。昼食のおにぎりを食べる暇がないくらい呼ばれ続けます。

午後になり、高松からのフェリーが着く頃には風が強くなりました。ダイポールを張っただけの伸縮ポールも少ししなります。フェリーが男木島で折り返して戻ってくるまでがQRVできる時間となります。Condxの方は相変わらず1と6が中心でこれに3~5エリアが混じってきます。これで十分といえるCondxです。

風が強くて寒いので予定より5分早めて終了としました。女木島からは7MHzで67局、50MHzで30局の計97局でした。


高松行きの「めおん2」が到着。男木島出航時点で席がかなり埋まっていたようで座れただけでもラッキーでした。食べられなかったおにぎりを食べておきました。


高松からは14時5分発のフットバスで神戸に戻ります。その前に高松駅のスーパー「エースワン」で酒とおつまみを買っておきました。ここは缶入りのお酒の種類が豊富で、ニッカも3種類置いてます。あ、保冷用の氷ももらっておきましたので車内で冷たい酎ハイが飲めますHi

神戸行きのフットバスは4列シートですが、電源コンセントやWiFi、お茶やコーヒーのサービスと至れり尽くせりです。しかも神戸経由大阪行きになる昼間の2便以外は前後の座席の間隔を広げてあり足下が広くて快適です。

本日のお酒はブラックニッカクリアのハイボールです。これはあまり見ない商品ですね。ブラックニッカクリアはピートの香りを付けずに造られた原酒を使っています(実際には少しだけピートの香りがあります)。ブラックニッカのシリーズではクリアが一番下のランクでハイニッカよりも安かったと思います。

お寿司の海鮮巻きをつまみにしましたが、ピートの香りが抑えられているので竹鶴ハイボールよりもお寿司に合うかも知れません。いずれにせよトリスや角のハイボールよりはおいしいですHi

と上機嫌だったのですがとんでもないことに気がつきました。今回全く讃岐うどんを食べてない・・・なんてこったいです。


三宮まで順調で定刻より5分早着。三宮からは新快速で帰宅しました。


2日間あわせて227局でした。皆様ありがとうございました。また森岡OMには大変お世話になりました。香川の離島移動は引き続き取り組みますのでリクエスト等ありましたらよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする