JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

WW WPX参加しました

2012-03-25 | シャック便り

WW WPXコンテストに参加してみました。

 

土曜日は午前中に雨が上がるとの予報から午前中に買い物に行ったりして回復を待っていたのですが、午後になっても断続的に雨が降り、ついに日暮れまで回復しませんでした。最初から雨と分かっていればコンテスト参加を諦めてどこかに出かけたのですが残念です。

 

仕切直しとなった日曜は朝から晴れ。近所からQRVしました。やや寒く風があるものの、日が出ると暖かかったです。

Wpx_

アンテナはいつもの自作フルサイズダイポールです。飛びをよくするため4.5mの伸縮ポールにゲタをかませて6mにしています。

朝の8時からスタートです。前日は全くQRVできなかったため聞こえた局を片っ端からコールしてゆきます。アメリカ本土のビッグガンや東南アジア方面あたりが強力ですが、南米はあまり強くなかった感じです。そういえば珍しくマカオも出ていました。

昨年よりは多いものの、日本人の海外運用は少ないかな?と思いました。W本土・BV・XVあたりはいましたが、絶対誰か出てそうなKH0とかKH2とかからの日本人はいなかったようです。

 

何気なく21MHzのダイポールで18MHzを聞いてみたら9M6/OH2YYが暇そうにしていました。21MHzのダイポールで無理矢理飛ばしているのでSWRが高いでしょうからフルパワーを入れずにコールしましたが取ってもらえました。思わぬ拾い物でした。

さらに10時台には私の方でもQSPした沖縄・粟国島のJS3OMH/6 倉田さんも18MHzで聞こえてきました。パイルになっていたようで何度かコールしたら取ってもらえました。お元気そうでよかったです。21MHzのアンテナで無理矢理QSOするのはよくないので、18MHzはこの2局のみですHi

 

本題の21MHzでのWPXは11時を回ってもW本土の一部が聞こえており、なかなか面白いです。一方でBY勢が最近の同国の勢いそのままにバンバン出てきます。newのBY局を呼んだのに全く同じ周波数に別のBY局が出てきて混乱したりとBY勢同士の足の引っ張り合いもありました(同じ周波数に別の局がいるぞと言ってもスルーしてましたHi)。

12時を回ってロシアがメインになり、新しい局が聞こえないためひとまず終了です。

 

お昼を食べて午後は15時過ぎから再開しました。今度はヨーロッパ方面が聞こえています。強いのは東欧です。旧ユーゴがしっかりした強さでした。一方で西はGくらいでした。

おもろいなぁと思って進めていたのですが、16時を回って雨が降り始めました。雲行きも怪しいためここで強制終了となってしまいました。これから面白くなるところで無念の撤退です。

 

本日は18MHzで2局、21MHzで81局の計83局でした。雨にたたられ続きでした。残念。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする