北海道新聞10/29 05:00

さまざまな作品が並ぶ白老町文化祭
【白老】町民が日ごろの文化活動の成果を発表する町文化祭が28日、町中央公民館(町本町1)で始まった。写真や絵手紙、プリザーブドフラワーなど1284点の力作が会場を彩っている。
町内の文化団体などでつくる町文化団体連絡協議会の主催。町の文化振興を目的に開催し、本年度で57回目となる。
今年は35の個人・団体が出展した。同館の1階講堂やステージ、2階の室内に、アイヌ文様の刺しゅうや木工、絵画、盆栽などさまざまな作品を展示。北海道栄高書道部による書道作品や、町内の児童が描いた絵画なども並んでいる。
会場の作品を鑑賞していた町内の書道家、佐藤政憲さん(77)は「伝統的なものから創意工夫を凝らしたものまで幅広く、レベルの高い作品が多かった」と話した。作品展示は29日が午後5時、30日が同3時まで。(竹田菜七)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/752401/


さまざまな作品が並ぶ白老町文化祭
【白老】町民が日ごろの文化活動の成果を発表する町文化祭が28日、町中央公民館(町本町1)で始まった。写真や絵手紙、プリザーブドフラワーなど1284点の力作が会場を彩っている。
町内の文化団体などでつくる町文化団体連絡協議会の主催。町の文化振興を目的に開催し、本年度で57回目となる。
今年は35の個人・団体が出展した。同館の1階講堂やステージ、2階の室内に、アイヌ文様の刺しゅうや木工、絵画、盆栽などさまざまな作品を展示。北海道栄高書道部による書道作品や、町内の児童が描いた絵画なども並んでいる。
会場の作品を鑑賞していた町内の書道家、佐藤政憲さん(77)は「伝統的なものから創意工夫を凝らしたものまで幅広く、レベルの高い作品が多かった」と話した。作品展示は29日が午後5時、30日が同3時まで。(竹田菜七)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/752401/