料理通信 2025.05.22
インド北東部は、ミャンマー、中国などの国境に近く、人々の顔立ちも日本人に近いモンゴロイド系が多く、食文化も「いわゆるインド料理」とは一線を画す。そのエキゾチックな味覚は、近年国内で人気が高まっている。
2025年1月、Amazon Indiaにインド北東部マニプール州ウクルル地区で作られる「ヒルワイルド・ナガ・チリクリスプ(Hill Wild Naga Chilli Crisp)」が登場した。ナガ・チリクリスプは中国の辛味調味料「香辣脆(シャンラーツィ)」に似たもので、“食べるラー油”を思い浮かべるといいかもしれない。
ウクルル地区は、ナガ丘陵の先住民族タングクル・ナガ族の拠点として知られ、同地区の食品ブランド「ヒルワイルド」を2017年に立ち上げたゼイノリン・アンカンさんもその1人だ。食材の一つひとつが、どこにもない自慢の味わいだと語る。・・・・・