先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

伝統芸能 連携し次世代へ アイヌ民博と江差追分会が協定

2017-08-01 | アイヌ民族関連
北海道新聞 07/31 07:26 更新
 【江差】アイヌ民族博物館(胆振管内白老町)と、民謡の江差追分愛好者の全国組織、江差追分会(檜山管内江差町)は30日、江差町で連携協力協定を結んだ。アイヌ民族と江差追分の縁は深く、互いに伝統芸能を披露して交流し、次世代への継承を図る。
 同会によると、ニシン漁の舟をこぐ様子などを表現する江差追分踊りの衣装にはアイヌ文様が施され、江差追分にはアイヌ語の歌詞がある。同会が関わりを知ってもらおうと、昨年9月の江差追分全国大会で、博物館側にアイヌ古式舞踊の公演を要請したことがきっかけで交流が進み、協定締結につながった。
残り:240文字/全文:497文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/122651

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江差追分会とアイヌ民族博物館が連携協定

2017-08-01 | アイヌ民族関連
函館新聞 2017/7/31 07:57
 【江差】江差追分会(会長・照井誉之介町長)と胆振管内白老町のアイヌ民族博物館(野本正博館長)は30日、連携協定を結んだ。江差で締結式があり、根強い関係や文化財産の理解に努め、世代継承の弾みに力を入れる。また国内外PRとして2020年東京五輪・パラリンピックでの双方の伝統芸能の披露を目指す。
 江差追分踊りの着物にはアイヌ文様が活用されている。その詳細は不明だが、先人への敬意を込めて各分野との融合による新たな魅力の増進を図ろうとする両者の活動姿勢が合致。2015年12月に同会が「追分踊りの着物を見てほしい」と野本館長に働きかけたのを機に連携を密にしてきた。
 締結式で野本館長は「互いの交流は江戸時代から。北海道を代表する芸能は江差追分と私たちが伝承しているアイヌ古式舞踊だと思う。2020年に向けて互いの文化を伝承保存、さらに発展できるような事業をしたい」。照井会長は「(連携協定が)北海道と日本の文化の多様性を広く発信する一つの起爆剤になる。これまでの戦いやわだかまりを一掃して平和に文化を社会に発信できる」とした。
 博物館職員のアイヌ古式舞踊と江差追分を習う子どもらの合唱、アイヌ輪踊りで締結を祝った。8月27日には白老で江差追分のほか、ニシンで栄えた当時のにぎわいを伝える「江差沖揚音頭」が初披露される予定。
http://www.ehako.com/news/news2017a/11172_index_msg.shtml

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗掘されたアイヌ民族の遺骨 ドイツから日本側に返還

2017-08-01 | アイヌ民族関連
NHK7月31日 22時20分
北海道で盗掘され、ドイツの学術団体が保管していたアイヌ民族の遺骨が31日、日本側に返還されました。
アイヌ民族の遺骨はかつて研究目的で海外に持ち出されていますが、日本側に返還されたのは、これが初めてです。返還されたのは、1879年に札幌市内の墓で盗掘されて持ち出され、ドイツ・ベルリンの学術団体が保管していたアイヌ民族の遺骨です。
ベルリンの日本大使公邸で31日、式典が行われ、学術団体のアレクサンダー・パショス会長が遺骨の入った箱を北海道アイヌ協会の加藤忠理事長らに、手渡しました。
この中でパショス会長は「盗掘は遠い昔に起きたことで、歴史的な背景もあるが、倫理的には問題がある」と述べました。
アイヌ民族の遺骨は、先住民族の研究が各国で盛んになる中、19世紀半ばから戦後にかけて北海道で盗掘され一部は海外にも持ち出されほかにもオーストラリアやアメリカ、それにイギリスなどでも保管されていることがわかっています。
海外から日本側に遺骨が返還されたのは、これが初めてで、今後、北海道大学の構内に納骨される予定です。
北海道アイヌ協会の加藤理事長は、「本当にうれしいのひと言です。尊厳と名誉を回復し、北海道の地に戻して供養したい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170731/k10011082491000.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ*民族の遺骨返還へ 138年前に掘り出される(動画)

2017-08-01 | アイヌ民族関連
テレビ朝日(17/07/31)
https://news.google.com/news/video/RdiWAk5F-IM/dCdmNaYDXzFvIvMhBGDnwpHHxESWM?hl=ja&ned=jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ民族の遺骨、ベルリンで返還式 19世紀に盗掘

2017-08-01 | アイヌ民族関連
朝日新聞 2017年8月1日00時02分
 ドイツ国内に保管されていたアイヌ民族の遺骨の返還式が31日、ベルリンの日本大使館であった。海外に持ち出されたアイヌ民族の遺骨が公式に返還されるのは初めて。
 返還されたのは、ドイツの学術団体「ベルリン人類学民族学先史学協会」が保管していた頭骨1体。1879年、ドイツ人旅行者が盗掘で持ち出したもので、日本政府が引き渡しを求めていた。
 返還式には、同協会のアレクサンダー・パショス代表と加藤忠・北海道アイヌ協会理事長が出席した。加藤理事長は式典で「先住民族アイヌの人権にとって、歴史的な1ページを画す記念日となった」と語った。
 アイヌ民族の遺骨は19世紀後半以降、人類学の研究目的などで海外に持ち出された。ドイツのほか、オーストラリアや英国、米国などに保管されていることが分かっている。日本政府は引き続き、返還の可能性をさぐる方針。(ベルリン=高野弦)
http://www.asahi.com/articles/ASK704Q42K70UHBI00N.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの団体がアイヌ遺骨返還 海外から初、ベルリンで式典開催

2017-08-01 | アイヌ民族関連
産経ニュース 2017.7.31 18:31
 31日、ドイツ・ベルリンで、学術団体のアレクサンダー・パショス代表(右)からアイヌ民族の遺骨が入った箱を受け取る北海道アイヌ協会の加藤忠理事長(中央)ら(共同)
 ドイツの学術団体が31日、アイヌ民族の遺骨を北海道アイヌ協会に引き渡した。アイヌの遺骨は研究目的で日本から海外に持ち出されたことが判明しているが、内閣官房アイヌ総合政策室によると、外交ルートでの返還は初めて。
 ベルリンの日本大使公邸で開かれた返還式には、学術団体「ベルリン人類学民族学先史学協会」のアレクサンダー・パショス代表と北海道アイヌ協会の加藤忠理事長らが出席した。
 遺骨に関しては、1880年発行のドイツの学術誌に札幌市近郊のアイヌ民族の墓から夜中に頭骨が持ち出され、不当な方法で同団体に渡った経緯が記されている。
 同団体は外部から指摘を受け、保有していたアイヌの遺骨6人分のうち1人分について、計測データなどから学術誌記載の頭骨と確認。返還の意思を表明し、日本政府と協議していた。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/170731/wor1707310044-n1.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツが返還 138年ぶり日本に

2017-08-01 | アイヌ民族関連
毎日新聞2017年7月31日 21時37分(最終更新 7月31日 23時34分)
【ベルリン中西啓介】北海道内で盗掘されドイツで収蔵されていたアイヌ民族の遺骨について、日本政府は7月31日、ベルリンの在独日本大使館で返還式を開いた。収集から138年ぶりに遺骨は日本政府に返還された。国連の「先住民族の権利に関する宣言」に従い、外交ルートを通じた返還が行われるのは初めて。アイヌ民族を代表して出席した、北海道アイヌ協会の加藤忠理事長は「歴史的一ページを画す記念日になった」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00m/040/098000c

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌの「象徴空間」開設まで1000日…記念式典

2017-08-01 | アイヌ民族関連
読売新聞2017年07月30日
アイヌ舞踊など披露
 白老町に2020年4月24日に開設されるアイヌ民族に関する国立施設「民族共生象徴空間」の開設1000日前を記念したセレモニーが29日、道庁赤れんが庁舎前で行われた。
 出席した高橋はるみ知事は「機運を盛り上げながら、準備を進めたい」とあいさつ。庁舎前に約2メートル四方のカウントダウンボードが設置され、アイヌ文化を研究する札幌大の「ウレシパクラブ」のメンバーが口琴「ムックリ」の演奏やアイヌ古式舞踊を披露した。
 北海道アイヌ協会の加藤忠理事長は「アイヌに寄り添うという基本姿勢のまま開設に向けて取り組みが進んでほしい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20170731-OYTNT50273.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする