アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

春のお使い

2007年04月19日 | しぜん
 先日、家の中にツバメが飛び込んで来ました。
 家の中をしばらく飛び回ったあと、窓に張り付いたツバメさん。すぐにそのまま窓を開けて逃がしても良かったのですが、せっかくなので息子達にその温かさを分けてもらいました。
 手でふわっと捕まえさせてもらってから外に放したんです。
 普段は素早く飛びまわっていて、触れることの出来ないツバメに触れられたのでとても喜んでました。

 そしてその後、「鳥インフルエンザになるとあかんし、手は洗ってきた!」と言う長男。
 とても大事なことだから感心しましたが、そんな心配を子どもでもしなきゃいけないなんてさびしーなぁ。

 一昨日は国道沿いの休耕田で猿の大群を見ました。ざっと、30匹以上は居たと思います。
 うちの辺りには居るらしいと思ってましたが、あれだけの大群は久々に見ました。春になったから出てきたのかな?
 昨日から今朝にかけては寒かったけれど、もうすっかり春ですものね。
 明日、長男は遠足だから晴れるといいな♪

恐竜全身骨格標本の公開組み立て

2007年04月16日 | かんしょう
 市内の博物館では平成19年4月21日~6月24日にかけて、「恐竜と生命の大進化」展が開催されます。
 その準備として、昨日、中国雲南で発掘されたユンナノサウルスの骨格標本の公開組み立てが行われていたので、息子2人とkzクンを連れて見学に行って来ました。
 組み立ては全工程3時間程度を予定していたようですが、我々は初めの方の1時間弱を見学した程度なので、出来上がりは見ていません。
 それについては また後日、展覧会を観る時に改めて見学したいと思います。

 さて、見学に行った際に学芸員らしきお姉さんに興味のあるところだけ質問させてもらったので、その話でも。
 まず、最初に訊ねたのは「あの組立をしているのは誰か」ということ。
 
 ペリカン便の帽子をかぶり、日通の作業着を着た人たちが組み立てています。
 テレビのドキュメンタリーで、運送会社の美術部門の人の作業風景を見た事があったため、そういう人たちだろうとは思ったのですが、確証がもてなかったので質問してみました。
 答えはその通りで、美術専門部署のチームだとか。
「でも前にテレビで見た人は、『美術品を扱う者は、決してバックルなどの金具が出ない服を着る』って言ってましたよ?思いっきりベルト出てますよね…。」
「そりゃ、文書や絵画を扱う時はそういう格好です。でも、今回みたいな作業は工具も必要でしょう?当然、ああやって色んな工具をぶら下げての作業になります。」
「あ、レプリカだから重要度が低いって事ですか?」
「いえ!あれ90%以上が本物の化石ですよ!?それに、樹脂なんかで出来たレプリカの方がかえってキズは付きやすいんです。」
「え?あれ本物なんですか!?てっきりレプリカだと信じきってました…。」

 この骨格標本ですが、ワタクシ、すっかりレプリカだと思い込んで観に行ったのですが、なんと90%が実際に発掘された本物の化石との事でした。頭の一部と欠損した部分のみが人工物なだけだとか。
 化石自体は保存処理が施されているけれど、それ以外の造作は基本的に施さないそうで、中に金具のようなものが見えましたが、それも組立用の部品ではなく純粋に補強の役割を果たすためのものだそうです。
 

 組み立ての方法は、鉄の骨組みに付いている座金が手で曲げて開くようになっていて、化石をはめ込んだ後にまた曲げて押えます。

 んー、なんだか楽しそうな仕事です。
 美術の運送チームは、運搬から組み立てまでが一式の仕事なのだそうです。
 そんなにたくさん、こんな仕事ってあるのか~?と思っちゃいましたが、実際に運ぶ人たちが運搬についての打ち合わせに足を運ぶとの事なので、それを考えたら毎日忙しいかもしれませんね。物が物だけに、打ち合わせは綿密でしょうし。
 「この人たちって東京から来るんですか?」と訊いたら「いえ、この人たちは名古屋からです。三重にもたまに請け負う小さなところがあるようですよ。」と教えてくれました。
 つい心の中で「長男よ、こんな職業もあるんだって…」と唱えたワタクシなのでありました。
 しかし、質問内容が「組み立て」だけで「恐竜」についてじゃないことには我ながらあきれますわ^^;

子ども自然塾①春の野草とタンポポ

2007年04月14日 | しぜん
 長男が4年生になったので、保護者同伴でなくても参加できるイベントが増えて来ました。
 早速、チロちゃんちの長男kzくんを誘って、市の「少年自然の家」主催事業に申し込みました。

 今回の企画は、午前中に室内で野草の仕組みや特徴を教えてもらい、午後からは野外に出て野草を摘んできてその野草を天ぷらにして食べるというもの。
 うちの長男はあまり野菜を食べる方ではないし、kzくんは意外に食通(?)なのでちょっと心配して送り出したのですが…迎えに行ったら外でげらげら笑いながら2人で遊んでいました。
 おっ、どうやら楽しかったようだね?

 「どうだった?なんか食べた?」と訊ねたら「うん、食べた!お土産用に袋に入っとるよー。」と返事が返って来ました。

 午前中にレクチャーを受けているので、今まではワタクシが教えても耳を素通りしていた長男が「かーちゃん、学校にも生えとったノビルを辛くて酸っぱいたれ(からし酢味噌のこと)につけて食べたら旨かった!でさー、ドクダミは酸っぱいにおいがするし(え?あれを酸っぱいにおいと言うか?)、スイバはそのままでも旨かったで。」と、植物の名前を交えて説明してくれました。
 よしよし、まずは興味をもつ事が大事。
 お土産用に残しておいた天ぷらは
「味付けに塩入れて振ったらバラバラになったわ。」
ということで見るも無残な状態に。

 よく分からないと思いますが、紙袋の中で衣のついた雑草が粉々になっております。
 でも、ちゃんと皿に入れて夕食のおかずのひとつにしましたよ。お土産だから(笑)。
 ただ、箸でつまみながら「ねー、これって何の葉?」と訊ねても「え~?分からん。」との答えしか返って来ませんでしたけどね。もう忘れたんか、っちゅーの。

 長男はとても楽しかったようで迎えに行ってすぐに「面白かった!ここで今度はテントに泊まれるのもあるんだって!また来よう!」と言ってました。
 企画自体も面白かったようだし、その後、外で遊んでるうちに水で濡れてしまって素っ裸に私のジャケットを羽織って帰ったのもまた楽しかったようです。
 これからは時々利用する事になりそうです。
 この調子でいくと、野草を食べるというワタクシの血筋の習性が長男にも受け継がれていくことでしょう。わはは。

Hi ! ROCKY

2007年04月13日 | ぷちねた
 うちの主人はネットで面白画像を見つけてくるのが好きなのですが、「ロッキー・ザ・ファイナル」の公開に先がけてHPを見てたらこのサイトのなりきりロッキーのムービーにハマったようです。

 Hi ! ROCKY

 主人自身もよそで面白いと吹聴してるようですが、職場でこの話をしたら「見てみたい~っ」ってことになったので、リンクさせてもらいやした。
 なんか一応、公式ファンサイトらしいのよ。
 「衝撃!生卵を飲み続ける男」
 「衝撃!階段を昇りまくる男」
 「衝撃!肉をパンチする女子高生」
というラインナップでございます。

 ロッキー好きな方、真似してやってください…。

楽しい職場

2007年04月12日 | せいかつ
 4月になり、うちの職場を一度やめたE子さんがまた勤めることになりました。うちの職場はみんな仲が良いので「E子さんお帰りなさい」の会を催す事に。
 夜に飲み会を、という案もあったのですが、ワタクシのように夜だと出席しづらい人も居るって事でお昼ご飯をみんなで食べる事に決定!主婦ばっかりの職場だからねぇ。
 そこで今日、職場でピザを注文し、みんなでパーティーとなりました。
 飲み物のほかにもサラダやデザートを持ち寄ったので、かなりのボリュームになりました♪
 大勢で食べると味の違うピザをいっぱい食べられるのが楽しいね。いやぁ~、食った、食った。

 オマケなんですが、昨日、実母が撮った写真が新聞に載ったんです。
 職場の人が見つけて「i-boshiちゃん、これ見た!?アンタのお母さんの写真、新聞に載ってたよ!はい、これあげる」と持ってきてくれたんです^^;

 ぼんやり分かると思いますけど、一番左上の鳥が写ってる写真がそう。
 デジカメを持って1年、最近は鳥を求めてウロウロしてるみたいです。
 以前にカワセミを撮ったときは冬の寒さの中、シャッターチャンスを狙って2時間半も外に居たらしいです。現在67才。実母ながら、その根性に感心しました…。