アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

次男のおサイフ

2007年03月31日 | しゅげい
 にーちゃんと近所のお店に行く時、自分のサイフが無いことに気づいた次男。
 失くした、というのじゃなくて初めから持っていません。だって、まだ4才だから自分で買い物行く事なんてなかったんですもん。
 姉に頼まれた袋を作っていたら、横から次男がやってきて「ボクのサイフを作って!」と言い出しました。
 言い出したら、すぐにでもやって欲しかったらしい…。針を動かしてる横からそれを取り上げようとするので危なくて仕方ありません。で、結局そっちを先に作ることになりました。
 刺繍は菜の花のつもりです。
 「どんな絵柄がいい?」と訊ねたら「お花見の絵にして~」と言われました。働く車か電車になるだろうと思ってたのに「花」ですか?次男は結構、お花が好きなんです。
 …女の子っぽいけど、車より花のが楽そうだ。ふふん。
 「ピンクの糸がないから、菜の花じゃダメ?」とお願いして家にあるもので作らせてもらいました。だって、黄色のファスナーがあったんだもん♪
 男の子が通年持ち歩くには不向きですけど、小さい子ならカワイイでしょ?
 裏には名前も刺繍しちゃったけど、君が使わなくなったら母が使ってあげますよ。

「美し国(うましくに)」三重

2007年03月30日 | ぷちねた
 更新が少ないので病気かと思っておられる方もいらっしゃるようですが、わりかし元気なi-boshiです。
 甥っ子の引越し手伝いに行ったり、風邪気味で薬飲んで早く寝ちゃったり、PCを買い換えた実母に連夜駆け込まれたり、息子に裁縫を強制されたりしておりましたが、臥せってはおりませんので念のため。

 滞ってるのを知ってか知らずか、ワダちゃんが新しいネタをくれました。
 なんでも「今日はめでタイ」という、ポンキッキで人気を博したイカしたソングがあるとかで、CDを入手してきたそうです。あんた、すげーよ。
 どうやらその曲は三重県ホウザ浦の養殖真鯛の販促ソングらしいんだけど、そのことを聞いて思い出しました。
 今回はワタクシが最近気になってるニュースについてちょっと。

 このニュースを取り上げてるのって、全国版なのか東海地方だけなのかわかんないけど、まぁ聞いてくださいな。
 三重県では2年前から「美し国(うましくに)」と銘打って観光キャンペーンをしています。「美し国、まいろう」というツアーなんかも開催されていますから、ご存知の方もいらっしゃるのでは。
 そしたら少し前のことですが、宮城県が来年の秋~冬にかけて「美味し国(うましくに) 伊達の道」という、キャンペーンを行う事になったと発表したんです。
 字数や言い回しこそ違えど同じ「うまし国」という言葉を使うということになります。
 そこで、三重県知事は「商標登録申請までしてる【うまし国】という言葉を使うなんて不愉快だ」と抗議したんです。
 三重県にしたら「真似された!」って思うのは当然でしょ?
 それに対して、宮城県知事ってば「全く同じ言葉ではないから法的に問題は無い」って反論したんです。

 まぁ、そこまでは「困ったもんだな~、宮城県はよぉ」ってな感覚です。
 そしたらねー、宮城県知事ってばその会見の時に
 だいたい、【うまし国】って言って三重県を思いつきますか?思いつかないでしょう?とか、三重なんて関西限定でしょう?うちは関東(いや、全国?)相手だし~♪みたいなことを言いおったんですよ!?

 おいっ!村井嘉浩~!!(敬称はナシじゃ)
 
 わたしゃー、東北大好きで宮城県ももちろん好きだし、宮城県民に何の恨みもないけれど、てめーの発言は許せんっ!
 三重県の使ってる「美し国」って言葉は日本書紀に出てくる由緒正しい言葉だし、三重県には美味いもんっつったら「松坂牛」と「伊勢海老」っていう全国的に知られた、土地の名前がつけられてる食べ物があるんだっつーの。
 ちなみに三重は海も山も東海道もあるから、海鮮・果菜(山菜)・加工食品までと、食べ物の幅は広いんだぞ~。宮城県(しかも今回対象の仙台)なんて牛タンがメインでしょ!?松坂牛から採った牛タンは高価だぞ~。ばかにすんじゃねーぞ!

 一昨日のニュースを見たら、腹話術の人形みたいな顔した宮城県知事が「三重県と一緒にPRして行く道をとりたい」などという、低姿勢なんだか他力本願なんだかわからん発言をしていました。
 どのみち、申し訳ないなどという観念は全く無さそうでしたけど…。

 街の人のインタビューなんかを見ると、宮城県の人だって「三重県の許可を取ってからにすればよかったのにねぇ」なんて、事情は分かってるけどどうしようもないって感じのコメントをしてらっしゃいました。そうでしょ?決めたのは県政が勝手にやったことですもんね?
 法的にも問題ないって言うのなら、それでも良いの。
 ただ、宮城県知事のあの不遜な態度だけどうにかしてもらえたらそれでいいんです。

 この話題で熱くなってる三重県人、ワタクシだけじゃないと信じたいわ…。

橿原市昆虫館

2007年03月25日 | おでかけ
 今日は実家の父母が誘ってくれたので、息子2人と一緒に橿原市昆虫館へ行って来ました。
 ここの昆虫館は長男が小さい時に来た事があるのですが、展示が美しいだけではなく、大きな温室があってその中で蝶とハチドリを放し飼いにしています。おかげで、注意して見ていると卵やサナギの状態も観察できます。
 
 最近、昆虫と鳥の写真を撮るのに熱中している実母にこの昆虫館のことを教えたら、自分の方が行きたがったわけです。今回、我々はあくまでオマケ…。

 
 温室内では十数種類の蝶が舞っています。
 中でも目を引くのは、この大きなオオゴマダラ。飛ぶ姿がひらひらとしてて優雅です。
 実母の整髪剤がお好みの匂いだったのか、なぜか実母の頭にずっと数匹の蝶が止まったままで一緒に移動していました。

 しかし、初めは興奮していた子供たちもすぐに飽きて違う部屋へ行こうと言い出します。
 我々を放ったらかしで撮影に熱中する実母。
 仕方ない…次の部屋で待っていよう。

 次のフロアでは「タイ王国の昆虫」を紹介していました。
 う~ん、熱帯独特の虫の標本がずらり。
 で、ワタクシ、今回はこれに興味がロックオン。
 
 ↑この字、読めますか?
 これねー、「あなたにもできる!カブトムシ料理の簡単レシピ」って書いてあるんです。
 簡単に言いますと~、翅や足をむしったら水洗い→塩茹で→フライパンにたっぷりの油でいためる、と言う順序で出来上がり♪

 つまり、このコーナーではタイのある地方で食べられている昆虫料理を紹介していたのです。
 タイの市場では、タガメやイモムシのフライが山盛りで並んでるらしいですよ~。

 左からセミ、オオコオロギ、蛾のイモムシ、真ん中はなんだったっけ?、バッタ、タガメ、ガムシ、、、それぞれ天ぷらです。※昆虫の正式名は忘れました^^;
 セミとかタガメとか、あの形の虫ってのはわりと淡白な味をしてて臭みも少ないらしいです。
 イモムシはフライドポテトのような食感で、ちょっと青臭い感じがするらしい。
 イモムシは無理だけど、セミとタガメはいけるかもしれません。ワタクシ、イナゴの佃煮が食べられるオンナだしぃ~。

 待ち時間の間、隣でボランティアの人が標本の説明をしていたのですが、昆虫標本の世界にもルールがあるんですね。
 固体の識別に関するキャプションはもちろんですが、ピンの刺し方も「トンボと蝶は真ん中で良いけれど、甲虫は右の翅に刺す」と決まっているのだそうです。なるほど、よく見てみるとコガネもカブトも、右の翅にピンが刺してありました。
 子供たちよりも実母が喜んでいて、ずいぶん待たされた後にどこも寄り道せずにかえって来ました。
 孫を喜ばせるつもりなんてなかったでしょ~?とは思いましたが、久しぶりに一緒にお出かけした父母は嬉しかったようです。
 子供たちが楽しめる所なので、虫が平気な方は春休みのお出かけにいかがでしょう。

初.ロール成形

2007年03月21日 | たべもの
 今日も家でゆっくり、のんびり(^^)
 せっかくだから、初めてのロール成形にチャレンジしました。
 出来ました~♪

 今回は、シナモンロールにドライフルーツとクルミを混ぜ込んだもの、それと、ココアロールを作ってみました。
 ココアロールはまみこさんのアドバイス通りに、砂糖たっぷりめで!
 こんなにたくさん?っていうくらい入れてちょうど良いくらいになりました。アドバイスを聞いてなかったら、物足りないのになってたかもしんないです。まみこさん、ありがと~♪
 意外に簡単に出来るので、また作りたいと思いまーす。

当選♪

2007年03月20日 | せいかつ
 昨日は風邪だったのか熱出してダウンしちゃって、昨夜7時から今朝9時までの14時間もの間寝てました。
 おかげさまで今日は復活~♪
 その間、子供をお風呂に入れて寝かしつけるまでは主人がやってくれたらしい。記憶が無いけど、多分そう…。ありがとー。

 その主人宛に一昨日、KIRINの懸賞当選品が届きました。
 「日本のビールの先駆けを飲もう」ってやつですが、CMで見たことありませんか?
 今朝起きたら、すでにビンが転がってました。
 先日、姉にものすごく美味しいキムチ(津で韓国人の奥さんが個人販売してるものらしい)をもらったので、それをつまみにした様子。さぞかし美味しかった事でしょう。
 とにかく、ワタクシの寝てる間に無くなったことだけは確か(ーー;)
 だから、味はわかりません…。