アバウトなつぶやき

i-boshiのサイト:「アバウトな暮らし」日記ページです

東日寺でお茶会

2006年10月07日 | おでかけ
 先月末の記事紹介させていただいた近鉄ハイキングに伴うお茶会。
 うちの長男とkzくんがお稽古の一環としてお点前をすることになっていたお茶会なのですが、それが今日、津市芸濃町の東日寺で開かれました。
 昨日が雨だったために用意があまり進まず、先生は朝早くから準備をなさっていたようです。我々はお客様がみえる少し前でいいよ、と言っていただいたので10時ごろに到着。

 着いてみると、すごい強風です。
 実は我々は「お寺でする」としか聞いていなかったので、立礼式と聞いていたものの、すっかりお座敷をお借りするのだと思っていました。でも、実は境内での野点。うっわー、雨降ってこなきゃいいけどねぇ。
 
 今回、長男が教えていただいてる先生(ゆう先生)&そのお母さまのお生徒さんが中心でお迎えをします。
 今日のお茶会はお席をゆう先生の「冷たいお茶」、それとお母さま先生の教室から「温かいお茶」「煎茶」「大茶会(っていうの?大きなお茶碗で回し飲みする)」の席と分けてありました。
 ゆう先生は前年度までワタクシの実家近くにお住まいでしたが、今年度 実家の近くに新築をなさったので、うちとチロちゃんちは車で1時間近くかけてお稽古に通っています。市をまたいでるので遠方ですが、お茶は先生との相性が大事だと思って教室を変えないことにしたんです。
 そんなわけで、我々はこの辺りの土地にはとってもクラい。
 そんなワタクシも今回は人手が足りなくてお手伝いするわけです。作務衣に着替えて「私は何をすればいいの?」なんて話をしているところにお母さま先生から「はい、これ『薬師さん』の事が書いてあるから目ぇ通してみて」と、紙を渡されました。「え?薬師さん?」
 この東日寺(とうにちじ)は、本尊が薬師如来であり地元の人からは『薬師さん』と呼ばれて親しまれているのだそうです。
 それで、その歴史的な変遷を書いてある紙を頂いたのですが、つ、つまり…、これは…、覚えて説明しろってことですか?
 えらいこっちゃと思い、あわてて住職さんのところへ行ってレクチャーしていただいたのですが、はっきり言って普通の小さなお寺でした(笑)。

 入り口に「札所」とか書いてあったので、一体どんな由緒正しいお寺なのか…、と思っけど、特別変わったお話は聞けませんでした。ご本尊も「秘仏だから」ってご開帳してませんでしたしね。
 檀家さんもいないお寺とかで住職さんは普段は違うお仕事をお持ちらしいし、のんびりしたものです。

 さて、11時ぐらいにはお客様の第1号がみえましたよ~。そろそろ始まり~♪

 
 ワタクシもチロちゃんもお互い次男坊が一緒だったので、ワタクシはお手伝いに回るけど チロちゃんにはふたりの子守をしてもらうことにしました。
 芸濃の図書館はAVコーナーでアニメも見れるらしいよ。いってらっしゃ~い。よろしくっ!
 さて、息子たちはすっかりやる気満々♪特にkzくんはハイテンション。
 お客様には好きなお席に座っていただくのですが、kzくん、お客様が山門をくぐった途端に「いらっしゃ~い!こっちへどうぞ~♪」と声をかけていました。ただでさえ入り口で、しかも子供が声を掛けるものだからゆう先生のお席は大繁盛。
 ワタクシはお茶碗を片付けたり洗ったりして、時々お菓子やお水を補充するだけなのですが、うわ、案外忙しいぞ。
 少なくとも、お客様から声を掛けられてお寺の説明を請われる、なーんてことはありませんでした。ほっ。


 まとまった人数が入ってくるようになりお茶碗も何巡かした頃、お茶席に背を向けて鼻をかんでると(ちょっと風邪気味だったんで 恥)…ハイキング好きの年配の方の混じってワタクシと同世代位の男性が塀の向こうに見えました。あら、珍しい。近鉄の関係者かな?
 と、思ってふと思い返す。ん?もしや、あれは?

 洗い場から帰ってくると、中央のお席にさっきの男性が黒柴ワンコを連れて座ってます。やっぱりそうだ!
 …というわけで、声を掛けさせていただきました。
 そう、それは時々コメントを下さるけれどまだお会いしたことのなかった3号さんとうららかちゃんだったのです♪もちろん、earthさんもご一緒です。
 本当にこんな所までチームうららかでお越しくださったんですね!ありがとうございます~っ!
 初めてお会いしたチームうららかは物腰の柔らかな、とっても感じのいいご家族でした。
 ワタクシ自身があわただしかったこともあって全くと言っていいほどお相手はできなかったのですが、それでも帰り際にご挨拶してくださった時にお心をくだいて下さいました。earthさんが両手でそっとお菓子を握らせてくださったんですよ。
 あのチョコ、新発売だったんですね。kzくんが「これって知っとる!新発売のやつやろ~!」と喜んでおりました。うちの長男?もちろんヤツはチョコ好きですから喜んでおりましたとも!本当にありがとうございました!

 お客様はかなりの数になったようで、1時の時点で受付番号が230番台の方がいらっしゃってました。
 2時ごろに雨が降り出したので、冷たいお茶だったゆう先生のお席は片付けたのですが、その後まだちらほらとおいででしたから合計で300人は超えたのだと思います。
 なかなかの盛況振りではないでしょうか。おかげさまでワタクシが作った拙い芋ようかんも完売いたしました。ありがたや…。
 子供たちは途中で集中力が切れて、お水を入れすぎたり抹茶の溶け残りがあったりしましたが、お客様のほとんどがお孫さんをお持ちの世代だったので「子供が点てる」っていうだけで喜んでくださいました。その辺は愛嬌のうちと思って下さったようです^^; 良かったねぇ、子供で。
 うちの長男は肌が弱くてちょっと体調を崩すとじんましんが出るのですが、今日も中盤を過ぎた頃から少しじんましんが出てきていました。それで途中、「どうする?まだ出来る?」と声を掛けたら「まだやりたい!」との返事。
 (先生は忙しくていちいち指導してられる状況じゃなかったから)先生からの注意も少なく、思う存分お茶を点てられ、しかもそれをほめてもらえるのはかなり楽しかったようです。
 kzくんもたくさんお点前をした後、住職さんと一緒にパンフレットを持って配って回っていました。その、あまりの元気っぷりにワタクシは彼に「営業部長」の称号を与えました。ゆう先生も「うちの広報係です」って言ってました(笑)。
 先生にとってはいきなり降って湧いた今回のお茶会も、息子たちにとってはとても良い経験になったようです。

 ゆう先生他スタッフの方々、チームうららかのみなさん、それから今日お越しくださった全てのみなさん、彼らを温かく見守って下さって本当にありがとうございました。彼らに代わって御礼申し上げます。。。

お月見

2006年10月07日 | せいかつ
 昨夜は中秋の名月でしたね。
 なぜだかやたらと次男が楽しみにしていたので、今年もお月見をしました。
 うちのお月見=ビニールシートの上で団子を食べること。でもまぁ、一応は三宝の上に乗せて気分は出します。
 「ススキは?かーちゃん?」と言われ、「やっぱり…いる?」と、あわてて切りに行ったのですが、暗くて見えん。一本で許して~。

 今回は今日のお茶会用にいも羊羹も作ったので、それも一緒に食べましょう。

 今回作ったいも羊羹は、ネットからレシピを頂戴しました。初めてのレシピで作るのはヤバイですね。寒天液の分量がつかめなかったのでほぼ分量どおりに作ったら、想像よりもゆるめの羊羹になってしまいました。あちゃー。
 食べられないようなものではありませんが、秋のお菓子ならもう少しほっこりした感じがあったほうが良かったよ…。もしも3号さん達、今日お越しならばこんなの出ますがスミマセン(泣)。
 せっかくなので、抹茶も点てて~♪と長男に頼んだのですが、うちには棗も無いわけで。
 紙のパックからスプーンを使ってあぐらで入れてる長男。「こんなんじゃ(抹茶の量が)わからんわー!」と叫んでましたが、まぁご愛嬌^^;
 さて、もう少ししたらお茶会に出かけます。
 今日の鈴鹿はF1の予選があるからね。道混まないと良いけどなぁ。