goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

やっぱり惑わされる自分

2020-07-07 18:37:56 | ゴミ拾い
な~んか胡散臭い人だと思うのは私の個人的な感想であって
それ以上のナニモノでもないのですが
武田邦彦さんには私は惑わされます。

スマホでGoogleを出すとおすすめ記事というのが出てきます。
何でそんなのが出てくるのか何を基準に出てくるのか私の検索結果から推測して出てくるのか
何なんだ~!・・・・・と言う問題はさておいて。
そのおすすめ記事に先日、武田先生の「プラスチック汚染という嘘」というのが出てました。
それをまんまと見に行ったわけですが。
すべてにビックリ!!
激しく動揺して右往左往しながらも、とりあえずブログに書こうと思って
タイトルと本文3行書いただけで挫折して下書きにした・・・はずなのに投稿されていて焦りました。

そういうわけで今やっと書こうとしています。

「私たちは専門家が言うと本当と思ってしまう」と、書かれていました。
あ、そうか、そういう事だ。
私は武田先生の様な大学教授でテレビにも出てる偉い人が言うと信じてしまう。
その人の言ったことは疑わず質問もしないで洗脳されてしまう。
なるほど。
その通りです!!
私の事ですね。
素晴らしいです。
それはいけないよ、自分の頭で考えて自分で調べろって事ですよね?

と言うわけで、私のような普通のおばちゃんが
ちゃっちゃとネット検索しただけでも武田先生の記事には
あれ?これは事実ではないんじゃないかな?
と思う事がすぐに出てきました。
「湾岸戦争の時の原油にまみれた海鳥」の事とか。
色々出てきて何が本当で何が嘘なのか分からなくなって
疲れてしまったので、検索はやめる事にしました。


それで本題のプラスチックの事ですが
プラスチックがほとんど容易に自然の中で分解して無くなることは分かっているんだそうです

これって、ええ?そうなんだって思わせるための興味を引くために言ってる?
1980年代の研究で、それはもうすでに片が付いた問題なの?
分解して無くなるの??
え?でも実際問題として、そこにあるんだけど?
いつも海岸に行くけど、カキのついたペットボトルとか流れ着いてるけど?
発泡スチロールのクズなんて何年前から埋まってるのか不明だけど全然分解されてる風ないけど?
何故無くならないの?どうして??

プラスチックはもともと生物の死骸であり、死骸がそのまま自然に残っているなどということがないのと同じなのだそうです。
ええ??
死骸と同じ?
死骸ったって、あなた、それ何年前の死骸なのよ?
石油の事だよね死骸って?
プラスチックの元になってるのが石油で
石油は生物の死骸
数億年前の生物の死骸だよね?
てか、ちょっと待って。
石油が生物由来って事に異を唱える人もいるんだけど?
あれ???
ああ、もうダメだ。私小学生以下。理解不能。

さっぱりわけが分からん。

2017年頃、ワックスワームと言う虫がプラスチックを食べることが発見されて、
その虫の唾液を人工的に作ることが出来ればプラスチックを分解することが出来るようになる
と、言うニュースは何だったのか?
プラスチックが容易に自然の中で分解して無くなるのなら、そんな発見注目されるはずないし
第一、誰も研究しないし。
ニュースにならんし。
何なん?

それで、ジャイアンに
「武田邦彦って人知ってる?」
って、聞きました。
「知っとる。ユーチューブの人だろ?面白いおっちゃんやなあ、コロナは普通のインフルエンザと一緒だから何も騒ぐ必要ないと言うとったぞ」

ユーチューバーだったんかいな!
知らんかった。
面白いおっちゃんなんか。
なるほど。

とりあえず、武田先生ありがとうございます。
偉い先生の言うことを何も疑いもせず質問もせず信用してしまう事のないようにします。
右往左往せず惑わされず、ちゃんと自分の意見を持つことのできる人間になりたいと思います。

半年待ちのレストランでランチ

2020-07-07 14:38:51 | 徳島県・四国
徳島県にも半年先まで予約が取れないレストランがあります。
去年の11月頃に友人から誘われて予約してもらって
実際に行ったのが6月27日でした。
創作フレンチのお店でした。
お値段はぶっちゃけ税込み3300円。
東京だったらこの倍の値段はするかなあと思います。
帰省した娘や息子を連れて行ってやりたいけれど
急な予約は取れないので無理ですね残念。
これが、そのお店


お庭もステキ。
4人で行きましたが、2人は少し遅れて来たので
待つあいだにお庭に出てみました。










後から来た2人も席について、ランチの始まり



友人に依ると、このナプキンのお皿、何万円もするらしい。
何でそんな事知ってるのかは不明。
なのでこれは未確認情報ですね。



お料理が出てきました。



私が選んだのは…えーっと…エビとか…



これは友人が選んだ方のお料理で…カモ肉とか…
あ、もう、喋って食べてだったのでよくわかりません。




ソフトクリームかと思っちゃった~。
冷たいスープです。



お肉料理



デザート



ちっちゃい可愛いお菓子


情けないことに、ただただ美味しいね~と言いながら
ひたすら食べて喋ってだったので
お料理の説明は丁寧にしてくれたのだけど
…覚えてない…のです。
何と言うことでしょう。
今度行くときは、ちゃんとメニュー見て、ちゃんと聞いて
しっかりお料理に感謝しながら味わって食べたいものだと思いました。