goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

知らんかったゎYahoo!オークション

2007-09-29 21:58:38 | Weblog
今までYahoo!オークションを利用したことはありますが
希望落札価格が決まっていたのですぐに落札できました。
今回は違います。
2002年の春モデルのパソコンの液晶ディスプレイ、
さっきまで1300円だったのに、終了時間が近づいたら、とたんに値が上がって
すでに5000円になっています。
(29日現在)
オークションというのは、こういうものなのですね、
知らんかったゎ、終了時間間際が勝負なのですね~。
値段が高くなってきたので、もう落札する気はありませんが、
いくらで落札するのかすごく気になります。

結局5000円で落札されました。
ゴミに出すより、誰かが必要としているかもしれないので
オークションに出してみるのも良いことですね~~。
でも落札するのは難しそうですね

ディスプレイが真っ暗に・・・

2007-09-29 20:05:59 | Weblog
家のパソコンのぱー子さんの具合が悪くなりました。
前々から、何だか暗くなってきていたディスプレイが
やたらチカチカするようになり、とうとう真っ暗になってしまいました。


闇ではない夜のカラスくらいの状態で何かが映っているのがわかります。
パソコン本体はどうにもなっていないようです。
ディスプレイがいかれただけのようです。

さて・・・・・困った。

「困った時のインターネット頼り」が使えないじゃないですか。
困った時はとりあえずネット検索してたのに、今回に限っては
そのパソコンがいかれてるんですからねえ。

とりあえず電気屋さんに電話してみました。
何と・・・・。
修理には5万円、新品だと3万円だそうです。
何てこったい!!!

新品を買う方が安いのですね。
でも、新品なんて、この私が買うわけはないですよ。
ええ、私はケチな女。
セコハン屋へ行け!ですゎ。

と言うわけで、中古品屋のジャンク売り場へ。
使えそうなディスプレイは一つしかありませんでした。
(田舎ですもんね)
しかも、高い!!
8500円もするんです。
私の予想としては2、3千円だったのに、かなり高い。
しかも、本当に使えるかどうか疑わしい。
ジャンクですので責任は持てません・・なんて書いてあったりする。

けど、田舎だし他を探すと言ってもアテはない。
もし使えなかったら一週間以内だったら返品できると聞いて
買うことに決めました。

さて、やれやれ、これでOKだわぃ。
と、一安心したのもつかの間でした。

ディスプレイは使えました。
明るいです、今まで随分暗い中を我慢してきたんだなと分りました。
しかし・・・・・・・
キーボードとマウスが使えないのです。
今まで使ってたワイヤレスのキーボードとマウスはこの壊れたディスプレイに対応してるみたいなんです。
全然動かないんです、キーボードもマウスも。
USBでつなぐキーボードとマウスに変えなくちゃいけないみたいです。

仕方ないので、再び古物屋へ
USBキーボード(800円)とマウス(500円)を買いました。
あ~やれやれ、これで安心だ
と思ったのも、つかの間。


USB端子が足りない~~~~~~~~


も~~~~~~やだやだ!!!
USBハブを買わなくちゃいけないみたいです~~。

しかも、しかも、
このジャンクディスプレイとパソコン本体をつなぐステレオコードなるものが
ついてなかったので、音が出ないんです!!
(ディスプレイにスピーカー内蔵)
そのコードも探してこなくちゃいけない・・。
おお・・・・。


ま、いいわ。
とりあえず、インターネットができるようになったので
壊れたディスプレイを検索してみると
何と!!!
YAHOO!オークションに出てるんです!!!
しかも、千円から始まっています。
(今1300円)
もし、これが安く買えたらUSBハブ買わなくて良いし
音も出るし・・・・・。
何て良いんでしょうか!!

買いたい!!
でも、一人狙ってる人がいて競り勝つ自信ありません。
も~、いいか。
このジャンク君で我慢しようかなあ。
勝負弱い私なのでした。