ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

コンフリーの花

2008-05-30 21:00:44 | 思い出
ホップ畑の耕転中に、「コンフリー」(ヒレハリソウ)を見つけた。



私が高校時代に、飼料作物の1つとして覚えた記憶が甦ってきた。

畜産の先生からは、家畜の飼料にもなり、栄養価も高いと教えられた。

人間も食べられると聞いていたので、「天ぷら」にして食べた事もあった。

最近、コンフリーは、毒性(肝臓に害がある)があることが分かり、食べなくなってしまった。

釣鐘の形をした紫の花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリマルチの再利用

2008-05-28 21:52:39 | 野菜
我家の野菜栽培(キュウリ、ゴーヤ、スイカ、ナス、ジャガイモなど)は、雑草防止と生育促進のため、「黒のポリマルチ」を使っています。

以前(石油が安い時代)は、使い捨て感覚で、一年で廃棄していました。

石油の価格が高くなってからは、穴の少ない「黒のポリマルチ」を再利用するようになりました。

今回、きゅうり、ゴーヤのマルチかけをおこなったが、古い(昨年)ポリマルチを、使い終わったポリマルチの紙芯に、伸ばしながら巻き取りし、「マルチかけ機」にセット、

うまく畦作りとマルチかけの同時作業を行う事ができました。

(多少穴が見えます)


古いポリマルチの、巻き取りの手間さえかければ「マルチかけ機」でやれる事が分かり、良かったです。

秋には丁寧に、土から掘り出し、たたんでおきます。
(黒のポリマルチは、0.03mmを使っています。0.02mmは、土から掘り出すとき切れてしまいます、0.03mmは、価格は高いですが、切れにくいので片付けの手間がかからず、2~3年使用なら、安くなるようです。それに今は、廃棄するにも「処分料」がかかります。)

原油の上昇は、農業経費(燃料、肥料、出荷資材)の上昇にもなりキビシイ時代となりました、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えをして・・・・(続き)

2008-05-26 23:39:34 | 稲作
台形の形をした田んぼは、「田植機」で一度植えた所を交差して植えねばならず、苗のロスもかなりある。労力も掛かるのだが、一枚だけなので辛抱して植えてはいる。

欠株植え  少しでも余計に取ろうと頑張る家内  農民魂?



最近、風景がよいからと、各地の「棚田」がもてはやされているが矛盾を感じる。

「棚田」の維持、とても今の米価の三倍もらっても出来ないだろう。

今の農村は、若者は少ない、高齢者がほとんど。いても農業を継ぐのはいない。

減反政策で、区画整備された立派な田んぼを、たくさん休みに(減反)している。

集落の農家は、集落の農道や用水路の維持で精一杯。

世の中、矛盾が多いので、小言が出てしまった。(田植え疲れが出た?)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えをして・・・

2008-05-25 23:30:18 | 稲作
今年の田植えをおこなった。

飯米農家で、面積もそれなり(基盤整備された2枚の田んぼ)で1日で終了する。



1枚だけ台形に近い形で曲線もあり、面積の割りに手間取ることになる。

(時間も遅いのであすに続く・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀サボテン~女子バレーボール五輪出場の「祝い咲き」

2008-05-23 22:23:35 | 
孔雀サボテン」は、昨年咲いたように1~2個ずつゆっくり咲いていくのかと思っていた。

今日は、つぼみが一斉に大きくなっていたのが、同時に5個も咲き出した。

こんなに見事に咲いたのは、始めての出来事。みんなに見てもらいたいです。



それから、今夜は、女子バレーボールの試合があり、五輪出場を決めた。

(その中のメンバーに、山形出身「高橋みゆき」選手がいるので、女子バレーボールの試合があると、いつもテレビにくぎ付けとなる。)

「日本女子バレーボールの五輪出場おめでとう!!」

今日は、「孔雀サボテン」同時五個(5輪)の、「祝い咲き」となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの蔓上げ

2008-05-21 22:25:09 | ホップ畑の様子
昨日は、しばらくぶりの雨降りとなり、農休日(休養日)となった。ホップも恵みの雨となった。

今日より、ホップの「蔓上げ」作業を行った。

「蔓上げ」前に「選芽」作業もあるのだが、我家では、労力的に出来ないので、「省力選芽」(蔓上げの時、芽を選ぶ)を行っている。

大きなホップの株からは、50~100本も芽が出ているのだが、、その中から5~8本をヒモに絡める。



その際、芽の先端(生長点)を見て、「素直に育ちそうな芽」を選んでいる。
(病気のもの、先端が曲がっていたり、膨らんでいたり、又大きすぎる蔓、太い蔓を取り除く)

美白を守る?・・・・家内の百姓スタイル


みんな(人間も?)素直に育っていれば、楽なのだが、ホップも色々なので、目が離せない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の代掻き

2008-05-19 20:59:05 | 稲作
ホップ作業の遅れも、天気に恵まれたため、ホップの生育に追いついてきた。

ホップ紐の固定は、家内に任せて、私は、水田の「耕転」と「代掻き」作業にとりかかった。



降雨が少ないのだが、用水路には充分な水があり順調に「代掻き」作業を行った。

昔、「ダム」や「圃場整備」が出来ていなかった時の「水引き」の大変さを思い出した。(聞いている)

(バアチャンの話)

今年のように、雨が少ない年は、「代掻き」を行うために、隣の水田同士が、「水引き」で競争となり、隣同士の仲が悪くなったとか。

夜水引き」(夜間に、こそっと隣の田の水口を止めて、自分の田に水を入れてくる)もあり、たまたま、バッタリ両者対面となり、言い争いの大ケ゛ンカ・・・・そしてケガもあったとか、・・・・そんなトラブル後に、決まって大雨となるとか。(あのケンカは何だっけ?)

今は、「ダム」と「整備された水路」のおかげで、「代掻き」時の隣同士のケンカもなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の農繁期

2008-05-17 22:09:44 | ホップ畑の様子
集落の農家では、今が一番の「農繁期」となっている。

今年は、晴れた日が続き、水田の耕転は早かったのだが、

ダムからの放水が遅かったので、今が一斉の「水田の代かき」となっている。

早い人は、田植えも始まり、夕方まで機械の音が鳴り響いている。



我家の、「ホップ紐の固定」もあともう少し(1~2日)で終わる。

雨も降り、ホップの蔓も急に伸びだしているので、引き続き「ホップの蔓上げ」作業となりそうだ。

今の時期は、昼休みもそこそこに田畑に出て働くしかない。

太陽が沈み景色が見えなくなるまで作業は続く・・・・。

ホップ畑から見た夕日(綺麗でした)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌荒れ

2008-05-15 22:24:29 | 日々の出来事(2008)
5月の連休中は、夏の様な毎日だったが、ここ一週間は3月ごろの気候に逆戻りとなった。

家では、ストーブで暖をとり、バアチャンは、寝る時に電気毛布を使い出した。

外での作業は、冷たい風なので防寒着の着用となった。

雨も降らず、土ぼこりと寒い風(乾燥した冷たい風)の影響が顔に表れてしまった。

毎夜、顔の皮膚がヒリヒリの状態で、ツバッリを感じる。これほど、「肌荒れ」になるとは思わなかった。

家内は、外の仕事を行う時、いつも完全防備(皮膚は目の部分だけ出す)なのだが、

わずかの隙間から寒い風が当たったのだろう。目元の「肌荒れ」を嘆いていた。(目下の頬が赤くなった)

あなた、本当に農家なの?白いね」と、家内は、いつも言われていたのだが・・・・・・。(油断してたかな)


 ことわざ 「油断大敵」

庭に咲いたイヌツツジ















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ紐の固定

2008-05-13 21:32:29 | ホップ畑の様子
数日前より、「ホップ紐の固定」作業を行っている。



昨年から、畦巾を広げるためホップの改植を行ったが、畦に合わせた柱の移動作業が全部済んでいなかった。

「ホップ紐の固定」作業の前に終えねばならず、私は、「高所作業機」を使って柱の移動や収穫線の位置移動を行った。



作業効率を上げるために、「ホップの改植」や「棚の改良」を昨年と今年は少し多く行った事と、春先だけで行ったため、農作業は、遅れ気味となってしまった。(改善は大変な労力が掛かる事を実感した)

取り敢えず、目途が立つまで、ホップ以外の農作業は、ことごとくキャンセル(先延ばし)している。

水田の耕転・キュウリ、ゴーヤ畑のマルチがけ・自家用野菜(スイカ・メロン・ジャガイモなど)の定植は、まだ行っていない。予定立たず状態である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2008-05-11 22:12:09 | 日々の行事(2008)
今日は、「母の日」でした。

2日程前より、「カーネーションの切花」、「アジサイの鉢植」が、宅配便で届いていた。

今日も「カーネーションの鉢植」が届いた。

妻は、「両手に花」・・・・いや、持ちきれない花となった。

午後には、食品が宅配便で届いた。



「カニ御飯」(福井県)と「お母さん饅頭」(東京都)


夕食は、家族3人で「母の日の祝い」を行った。

頂いた「カニ御飯」を食べたり、子供に電話をしたりの、楽しく、美味しい「母の日」となりました。


(子供らは、忙しかったので、ネットショップで「花」や「カニ御飯」を注文したらしい。日本中の物が、今は、すぐに届く。「日本は、やはり平和なのだろう」)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギ餅

2008-05-09 21:59:51 | 料理
今日も、五月晴れとなり、相変わらず「ホップ」の仕事となった。



今年は、降雨も少ないので、休みもほとんどなしの状態が続いている。
(農家は日曜日が休日ではない。原則的には雨降りの時が休日です。)

気分的にも、一区切り(休み)の意味で、「ヨモギが食べ頃だな」と話になり、「ヨモギ餅」を作る事になった。

ヨモギをゆでて、餅に混ぜて作った。その餅を小さく分けて小豆あんを入れた。



季節物(ヨモギの若葉の時期)は、やはり一番美味いと思った。

「ヨモギ餅」を作り、家内の実家や隣にも「おすそわけ」し、

大人だけの「五月節句」となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀サボテンの開花

2008-05-07 20:03:48 | 
昨年より、10日程早く「孔雀サボテン」が咲きました。





今年は、株も大きくなったのか、一株に20個程のツボミが付いています。

「孔雀サボテン」の花は、一個づつ順に咲くので、しばらくの間、観賞出来そうです。

玄関に置いていますが、大きく鮮やかな赤色は、一際目立ちます。

「花見歓迎です。」 (2株あります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「株ごしらえ」を終えて・・・・

2008-05-05 22:17:52 | ホップ畑の様子
ホップ栽培の作業では、時間もかかり、重労働の「株ごしらえ」を今日終えた。

「株ごしらえ」  (直径30cm程の株なので、草刈機で切ります。)


家内は、スコップで補助的な仕事だが、「土掘り」。

私は、草刈機で長時間の振動の中での「株切り」だったので、終えたことで「ホット!」する事が出来た。

夕方は、早めの風呂に入り「マッサージ器」でリラックスしていると、首が痛むので、「トクホン」を貼っていると、家内も、腕に「トクホン」を貼っていた。

互いに、年齢(老い)を実感する日となりました。

若葉の「古殿の大ケヤキ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの発芽

2008-05-04 22:39:06 | 野菜
先日、息子に手伝ってもらって播いた「キュウリ」が、一斉に発芽した。

気温の高い毎日だったので、順調な発芽揃いとなった。

準備していた電熱線は、夜間だけ使用する程度だった。(キュウリの発芽適温は25~30℃です)

例年、私たち夫婦で播いているが、今年は息子の手伝いを神様が見ていてくれたのか、立派な発芽揃いとなったようだ。(来年も立派な発芽にしたいものです・・・?)



我家では、この時期ホップ作業も忙しいので、手間の掛かる「接木」(カボチャにキュウリを接ぐ)はせず、自根(キュウリの自根)で、栽培しています。

草勢は接木栽培より、劣りますが、味は本来の風味で果皮も柔らかです。


ハナミズキの花が咲いていた。



私の好きな歌。一青窈が歌う「ハナミズキ」の歌詞を思い出した。

~君と好きな人が百年続きますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする