ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

キュウリの収穫始め

2011-06-28 23:12:54 | きゅうり畑の様子
強い雨降りが続いています。畑は、水が溜まってきました。

晴れていたら、やる仕事がいっぱいあるのに雨のため出来る仕事が限られます。

ホップの枝切りを頼んでいたTさんも雨のため3日も休んでいます。

私も、防風アミの取り付けや草刈程度しか出来ません。

キュウリは収穫をはじめましたが大事な枝葉の整理が出来ません。(雨の時、枝葉を切ったりすると切り口から病気が入ります)

(キュウリは、病気に弱い作物です。どうなるのでしょうか?)


ホップもキュウリも病害虫の防除が出来ません。

この雨に気をもんでいるのでいるのは、私だけではないようです。

スイカつくり、さくらんぼ、稲作、キュウリ、タバコ、野菜・・・・・・・・。

天気予報を見ても雨の日が続きそうです。

「テルテル坊主でも下げねばならないようです。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中で仕事です。

2011-06-24 22:30:48 | ホップ畑の様子
昨日から、滝のような雨降りが続きました。

梅雨入りになったばかりでの大雨もめずらしいです。(いつも梅雨明け直前に大雨となるのだが・・・)

畑は水浸し状態となり、ぬかるみます。でも今の時期、農作業を丸一日休む程余裕がありません。

ホップの蔓下げを終えていません。強い雨の中でしたが、昨日は半日だけ休んで仕事を行いました。

今日も一日中ホップの蔓下げを行いました。

明日にホップの蔓下げを終える見通しがつきました。

県内でも記録的な雨になったようで交通網に影響が出たようです。

キュウリも収穫が始まりましたが、野菜の病気が心配になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの蔓下げ作業~2011

2011-06-20 23:44:30 | ホップ畑の様子
ホップの蔓下げを開始して、10日目になります。



今日は、日中の最高気温が30℃となりました。外仕事、本当に暑かったです。

地面の土が熱くなり、長靴を履いているのですが、足はやけどしそうです。(熱くてツカツカしてきます)

頭も暑さで狂いそうです。

午後2時半ごろ仕事を始めたばかりでしたが「休憩!水分の補給」です。

働きやすくなったのは夕方6時ごろです。

夕食もビールで水分補給・・・・・・・・そしてダウンです。

その後、目覚めてパソコン(ブログ)でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家訓なのか・・・・・・・?

2011-06-17 22:23:35 | 思い出
我家に家訓のような掛軸(写真)があります。



私の父が、若い頃(60年前か?)に親戚からいただき床の間に長い間掛けていたという家訓のような掛軸です。

父がなくなってからは、引き出しに入っていましたが、母に聞き出してもらいました。

農作業で忙しい時に、いつも父や母から聞かされた言葉でした。

「田に畑に、いそしむ人は幸あれど、花も紅葉も見る暇ぞなき」

今になつて、私は、忙しい時には、この言葉で慰められる気がしてきました。

息子に話ました・・・・・・・・この家訓を、理解できないようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀サボテン~2011

2011-06-14 22:02:38 | 
昨日より「孔雀サボテン」が開花してきました。

今年は、例年より花芽の数が少ない分、直径20cm以上の大輪の花となりました。



綺麗な花なのに、僅か3日程で萎んでしまうのが惜しい・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の手入れ

2011-06-10 22:10:39 | 野菜
もうすぐ(明日から)、「ホップの蔓下げ」作業が始まります。

蔓下げ作業は、2週間程かかる作業です。

そのため、その期間野菜の管理も中々出来なくなるので、今の時期に集中して手入れしました。

ゴーヤの支柱建てとネット張り、キュウリの蔓とめ、なすの支柱作り、

ジャガイモ・南瓜やスイカの畦間除草とシート敷き・・・・いくらでもあります。

(ゴーヤも支柱が出来て安心したようです。)


(スイカの畦には、草が生えないように少し疲れた?ブルーシートを敷きました。)


「忙しいのに野菜など作らなければ・・・・・」と思うこともあるのですが、

日々の食生活を思うとつい欲張って作ってしまいます。

今日は、暑い中欲張ってガンバリ過ぎたようです。足も腕もパンパンです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの土寄せ作業

2011-06-06 22:06:52 | 日々の出来事
ロタリープラウによる、ホップの土寄せ作業の様子です。(動画)

</object>

ホップは、今の時期、一日平均20cmも伸びます。

土寄せ作業を行うと伸びは加速されてくる気がします。

ホップ栽培の農家は、いそがしい時期を迎えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロタリープラウ

2011-06-03 21:36:23 | ホップ畑の様子
ホップ作業での「土寄せ」や「株開き」に使うロタリープラウという農機具があります。

単独で使うのではなく、トラクターや耕耘機のロタリーの部分に取り付けて使います。

我家でも30年も前から使っていますが更新の時期が来ました。ずいぶん磨り減っています。

「今も製造しているのかな・・・・?」疑念を抱きながら、JA農機センターに問い合わせして、注文していただきました。

数日後、「ロタリープラウ」は届きました。
(古いのは、外周がかなり小さくなりました)

(管理機に取り付けて土寄せを行います)


メーカーでは、今も以前(30年前?)と変わらず同型で製造しているそうです。

注文してくれた、若いJA農機センターの職員は、このロタリープラウは、初めて見たという代物でした。

クラシカルな農具になりますが、ホップ栽培する上で、この農機具だけは欠かせません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする