ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ゴーヤの佃煮

2009-09-29 20:31:28 | 料理
家内が、すでに出荷の終えたゴーヤ畑より、残り物のゴーヤを収穫してきました。

近所のPさんより「ゴーヤの佃煮」の作り方を聞いてきたので、作りたかったようです。

家内にとって「思い立ったが吉日」だったのでしょう。

急に作り始めました。2時間ほどかかり完成。(めずらしく早い完成)

少しほろ苦さの残る「ゴーヤの佃煮」、なかなかの味になりました。



家内「作り方は、もったいないので、世界公開は出来ない」とか。

聞きたい方は、家内より直接聞いてみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ栽培の準備~排水パイプの修理

2009-09-27 22:26:00 | きのこ栽培
今日も、きのこ栽培の準備です。機械の修理と水回りの補修や点検が続きます。

想定外の補修が出てきます。

排水管のつまりがあり、手間取りました。



厚さ10cmのコンクリートに穴を開けます。乏しい工具ですが、息子が開けてくれました。

熱い温水を流した時にパイプが曲がったようです。夕方パイプを接続しました。



材料(オガクズ・米糠・フスマ・他)や種菌も何とか揃い、「仕込み」(培地の詰込み)の予定は明日ですが、・・・出来るか不安になりました。

古い設備なので、、補修は当然出てきます。軌道にのるまで時間がかかりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ栽培の準備~殺菌釜の修理

2009-09-24 23:16:20 | きのこ栽培
きのこ栽培の準備を始めました。

最初に殺菌釜の修理です。殺菌釜も長年使っているため、穴があいてきました。

殺菌釜の修理をするため作業場より、運び出します。



現場で修理できればよいのですが、地面際のため横倒しで行う必要があります。

そのため、クレーンの装備が整った「小内鉄工所」の工場に運びます。

作業場の出入口までは、私と家内と息子の3人で移動しました。

鉄棒に載せ転がします。



小内さん「工場で重さ量ったら・・・1200㎏でした」

私 「重かったな!!」

3人でよく移動したものです。・・・1人当たり400㎏の力を出したのですか。・・・・?

翌日、修理を終え戻ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵のまち喜多方の散策

2009-09-21 20:17:45 | 温泉・観光
(続き)
日帰り旅行の帰りは、喜多方を経由し、散策しました。

喜多方といえば、「蔵」と「ラーメン」が有名です。

蔵座敷のある「甲斐本家蔵座敷」を見学しました。



明治・大正時代にタイムスリップしたような光景です。



今日の土産は、もちろん「喜多方ラーメン」です。

(今回は、時間が短かったので、次に来る時は、ゆっくりと「ラーメン店」を回りたいです。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール工場の見学

2009-09-19 21:59:20 | ホップ、日々の出来事
ホップの収穫を手伝ってくれた人たちと、日帰りの旅行を楽しみました。

今回は、足を伸ばして、福島にあるビール工場(私のホップの契約先です)の見学です。

皆、ビール工場の生産設備(発酵タンク等)を見て驚くばかりです。



工場の案内係りの方も、明るい説明もあり、気分良く見学する事が出来ました。

見学後の試飲は、本当に美味しかったです。!!

(皆のこの笑顔、ビールを飲む幸せを味わいました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの出荷日

2009-09-17 21:29:30 | ホップの収穫
今日は、ホップの出荷日でした。

今年は、収穫に手間取った事もあり、前日まで「荷造り」作業となり、時間的にはギリギリの出荷です。

ホップの運搬には、運送屋さんのトラックで運んでもらいました。



出荷場では、契約先のビールメーカーの方と農協の方で検査があります。

全量「合格」となり、無事に売り渡す事が出来て「ホッ!」です。

検査を終えると、午後1時です。昼食はどうする・・・・。

家内の希望でラーメンになりました。(ホップの収穫期間の昼食は、給食センターの弁当ばかり食べていたので、飽きてきたのでしょう)

数ヶ月ぶりに食べるラーメンに(家内は)満足の様子でした。

(東根市蟹沢、「らーあめんちゃみい」で食べました。チャーシューとゆで卵が入り、ボリュームもあり、濃厚な味で良かったです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡神社の御渡り

2009-09-14 21:17:50 | 2009-日々の行事
(昨日)「八幡神社の御渡り」がありました。

ホップの収穫作業の手を休めて、皆でお参りしました。



バアチャンは、「獅子」に頭をかんでもらいました。

各家では、「お米」と「お祝い」を拝上し、神社より「お札」をお受けいたします。



仕事の時でしたが、「仕事の安全と豊作」を祈りました。

ホップの摘果作業は、(昨日)夕方遅くなりましたが無事終了しました。

今日は、ホップの袋詰めです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫の後半戦

2009-09-09 23:07:48 | ホップの収穫
今年は、ホップの収穫作業に手間取っている。

天候に恵まれ、「花摘み」は、順調になのだが・・・・・。

予定の面積を処理出来ていない。

収穫期間も長くなり、疲れも出てきているので、無理も出来ない。

今は、他の用件は、すべて先延ばし、とにかく花摘みに集中するしかないようです。

先日は、天気よかったのだが、乾燥したホップの置き場も狭くなり、ホップの袋詰めをおこなった。

(ホップの袋詰めは、エアー圧のシリンダーで、ホップを圧縮して詰めます。)


ホップの収穫も後半戦、もう少しの頑張りです。

(夜は、を飲んでダウン。ブログも手抜きかな・・・?)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックに踊り場

2009-09-05 23:24:56 | ホップの収穫
ホップを畑でトラックの荷台に切り落とす時に、高所の作業台に上る。

だが、いつも運転席の屋根と荷台の所に大きな隙間があり、常々足を滑らせないかと気になっていた。

ここに「踊り場」を作れないか・・・・?。

こんな時は、小内さんに相談。即出来ました。

今日より作業に使いました。



家内「ここで踊ろうかしら・・・」(広くて便利になりました。)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫モード

2009-09-02 23:14:33 | ホップの収穫
ホップの収穫が始まると、昼食は、給食センターより「おかず弁当」(御飯なし)を配達してもらっている。

家内も、給食センターの弁当を食べると、急に気持も切り替わり、「ホップ収穫モード」となる。


 
日常は、2~3品のおかずや漬物ですますのだが、給食センターの弁当は、7~8品に増える。

やはり、弁当の中身以上に、家内にとって調理や片付けの時間がかからないのがいいのだろう。

ホップ収穫での重労働を、多少打ち消すのだろう。

弁当を食べている家内の姿を見ると昼食を楽しんでいるようだ。

我家のホップ収穫には、絶対「給食センターの弁当」は外せない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする