ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

きゅうりの定植~2013

2013-05-26 21:52:35 | きゅうり畑の様子
春の仕事のピークが来たようです。

今やるべき大事な仕事が重なってきました。
(ホップの蔓上げ・きゅうりの定植・田んぼの代掻きと田植え)

今日は、気分転換ホップの仕事を休み、きゅうりの定植を行いました。


(定植時期のきゅうりです。自根の苗です)

きゅうりの支柱を建て、定植まで一気に片づける計画です。

ネコの手も借りたい時期(我家にネコはいないけど、日曜日は長男がいるはず・・・・・・。)短期決戦を日曜にしました。

計画通り定植を全部終了まではいかなかったけど暑い中頑張ってくれました。

こんな時頼りになるのは、家族の総合力です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ紐の固定

2013-05-24 23:04:16 | ホップ畑の様子
ホップ紐の固定作業がずーと続いています。

そして、ようやく暑い日も続くようになりました。

暑い日が続くとホップの芽も加速度的に生長するようになり仕事も集中して忙しくなります。

(5/10日に株切りしたところだが2週間で30cm程にまで伸びてきた)


忙しい時に天気が良く毎日気持ちよく作業出来るので良いことですが、

その分休みなしになり、身体に疲れがたまる気分です。

ホップ紐の固定は比較的に簡単な作業ですが、朝から夕暮れまで・・・・そして何日も続くとさすがに太ももが疲れます。

(歩きながら立ったりかがんだり素晴らしい筋トレが続く・・・・)


2~3日後からは「ホップの蔓上げ」の作業が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ棚の雪害

2013-05-19 21:01:52 | ホップ畑の様子
今年もホップ棚に雪害がありました。



ホップの紐を固定する前にどうしても補修しなければと計画していました。

今回の被害は隅柱です。とくに隅柱の修理は、柱の重量もあり支線の数も多く手間が掛かってしまいます。



この補修を二人だけで行うには無理なので長男の休日に合わせて手伝ってもらいました。

ここの隅柱の取り換えは、最近10年間で2回目です。

どうもこの場所には、雪が特別に多くたまるようです。

ものすごい雪の重量が柱に掛かるようです。

融雪の遅れも3年連続、最近の大雪には困ったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップルート

2013-05-15 21:46:02 | ホップ畑の様子
今年のホップ株切り株ごしらえとも言う)をようやく終えました。(5/14)

ホップの株ごしらえは、土を掘り起こし、前年度に株から出た茎や不要な根を切り落とし根株の形や成長を整える作業です。

植えてから数十年になる我家の古株は省力するため「ホップルート」という機械で粗雑に株ごしらえを行っている。



ホップルートは省力化のため開発された機械でもっと普及するのかと思っていたが思ったほど売れなかったのだろう。数十年前に販売中止となってしまった。

周囲のホップ栽培者でホップルートを使っていると聞いた事がない。私はこの機械がなかったら今の面積のホップ栽培を出来なかったと思っている。

皆さんはどんな方法でやっているのだろうか・・・・・・・?。昔は鍬と鎌でなでるように株こ゛しらえをしていたと聞くが・・・・・今も?。



草刈り機で株切りも邪道なのかもしれないが省力するため行なっている。

良い情報、新しい方法や機械がありましたら教えていただきたいのだが・・・・。

最近、ホップ栽培者同志との栽培情報が切れていると感じる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲの飼育(2)

2013-05-10 21:17:52 | 2013日々の出来事
我家でクラゲの飼育を始めて10日余りになりました。

クラゲ飼育で大変なのが、餌の飼育のようです。

別の容器で海水(水温25℃)に餌の元になる物を入れ、24時間ほどかけて生きたプランクトンを孵化させます。

(プランクトンは明るいところに寄ってきます、それをスポイトで吸い取って捕まえます)


餌になるプランクトンは、肉眼でようやく見える0.5ミリぐらいの大きさです。

毎日餌を与えたせいか、少しだけ大きくなった気がします。



水の流れに身を任せ静かに泳ぐクラゲ・・・・生命の不思議を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの株開き

2013-05-05 21:24:04 | ホップ畑の様子
ホップの「株開き」の仕事を始めました。



株開きは、ホップ株切りを行うために株の周囲の土を取り除く作業の一つです。

株開きの方法は各人でさまざまですが、私は小さなトラクターにロータリーブラウを付けて土を移動させます。

トラクターはバックに進行するのでチョツト首が疲れます。でも鍬で土を移動するよりは断然に楽で早いです。


それから仕事中の楽しい出会いもあります。

土を開けていると驚いて野ネズミが出てきました。

空にはトンビが旋回して餌(ネズミ)を探しています。

今度は大きな「トノサマカエル」が出てきました。



「ごめん!!」  寝ていたところを起こしてしまったようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!! 桜はまだ咲かん・・・?

2013-05-04 21:13:25 | ホップ畑の様子
5月入り、ホップ畑ではトラクターも動きだし、本格的な農作業が始りました。

雪どけ後のゴールデンウィークは、いよいよ「暑くなるだろう」と予想していたのだが外れてしまった。



山では雪が降ったらしく、ここ数日寒い日が続いている。トラクターの運転も手がこごえてくる程、

雨合羽を着こんで運転しても寒い。冬に戻ったような気候になってしまった。

隣の人に「今年、まだ桜の花全然見えんな!!」と話すと・・・・「今年は咲かんらしい」と言う。

良く聞くと、尾花沢市内の桜のほとんどの花芽を鳥が食べてしまったらしい。

(これが今年の桜の開花とは・・・・寂しすぎる)


「寒いし、花見も出来ず・・・?」     自然の厳しさ身にしみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする