ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

雪囲いの取り外し

2010-04-29 21:10:09 | 2010日々の出来事
4月も明日で終わりというのに、寒い日や雨の日が続いています。

今日も、昼前になり、雨降りとなりました。

今日は、息子の休日に合わせて、庭木の雪囲いを取り外しを行いました。



太い木材や鉄パイプを使っているので、かなり重いものばかりなので、慎重に行う必要があります。

「雪囲いや取り外し」は、昨年から男手(息子)の手伝いを受け、かなり楽になりました。

片付け後は、花見でも・・・・・桜はまだつぼみです。

楽しみの花見(花見のダンゴ)は、いつ出来るのでしょうか?。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいトラクター

2010-04-26 22:33:42 | ホップ畑の様子
新しいトラクターを買いました。

今まで使っていたトラクターも、中古で買ってから既に23年を経過している。(製造されてから30年以上になるのだろうか?)

「修理しながら使えば、まだいけるかな?」と考えもしたが・・・・なにかと、旧式ゆえの苦労もある。

「2WDでハンドルが重い」「小回りが利かない」「音が大きい」・・・・等々。

新しいトラクターは、「4WDなのにハンドルが軽い」「楽に小回りできる」「逆転PTOで整地が出来る」「ロータリーに草の絡みが少ない」。

それにマイコンで運転操作もラクラクです。

実感。「トラクター30年の技術の進歩はすばらしいです。」



今日は、快晴。遅れていたホップ畑の耕転作業も、楽しく行う事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの種まき

2010-04-23 22:14:37 | きゅうり畑の様子
今日も、昨日に続いて雨降りです。

小雨程度なら、外の仕事もできるのですが、仕事が限られます。

そんな訳で、寒いしムリせずに、昨日の午後より小さなハウスの中で、野菜の種まきを行いました。
(ゴーヤの種)         (キュウリの種)


(キュウリの種は、連結ポットに一粒づつ播きます。例年通り、その他野菜の種です。)


「キュウリ」や「ゴーヤ」などの発芽適温は、25℃~30℃ですが、今日の最高気温は7℃です。

こんな時に、種を播いても発芽できないのでは・・・・?。

ハウスの中に、小さなビニールのトンネルを作りその中にポットを並べて種を播きます。

それに電気敷き毛布?(電熱温床線)を使います。

今年は、「初めて!!」・・・・・特別に夜はトンネルの上に布団で覆いました。

何とか、発芽の最低温度(20℃)は確保できそうです。

明日は、太陽の機嫌もよさそうですが・・・・・・・?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い春

2010-04-21 21:15:00 | ホップ畑の様子
隣との挨拶「寒いなあ!」の言葉が多くなった。

今年の春は、寒い日が多いし、雨や雪が降り、外仕事が出来ない日もある。

ホップ畑に、堆肥(ホップの茎葉)の散布を行った。力仕事なのだが汗など出ない。



私と家内は、寒風を防ぐためヤッケを着て、顔を覆いの仕事です。

まだまだ、「モモヒキ」もはなせません。家に来れば、「ストーブ」、寝る時は「電気毛布」離せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の降雪

2010-04-17 23:07:17 | 2010日々の出来事
今朝は、冬景色になり、計画していた外の仕事はお預けとなってしまった。



4月に入り、寒い毎日の連続で農作業も思うように進んでいない。

これからの天気予報も芳しくない様子。

こんなに寒くて雨の多い不順な天気は、過去にもあまり記憶にない。

生育の大幅な遅れとならなければ良いのだが・・・・・・?。


朝には、出勤する(息子の)車の夏タイヤをスノータイヤに交換も行いました。(すでに冬タイヤは、夏タイヤに交換していた。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり座談会(2)

2010-04-16 23:07:14 | 2010日々の出来事
(続き)
有害鳥獣の問題も話題となった。

Cさん      「最近、野生動物による農作物への被害で困っている。」

Dさん      「隣の村では、の集団が現れ困っているようだ。どうしたら良いのか?」

市役所の職員 「市役所では、その対策で有害鳥獣対策専門員を設けている。」

          「そして猿に発信機を付けたりして監視し、花火で追い払ったりしている。」

Cさん      「天然記念動物になっているカモシカは、増えすぎているようだ。捕らえられないとわかっているのだろう」
         
          「人間の作った作物を遠慮なしで食べていく。困ったものだ。」

Eさん      「スイカやメロン・とうもろこしを食べていく、タヌキ・ハクビシンもかなり増えているようだ。」

         (野生動物は、人の物を食べても罪にならず、捕まえられず、人間より偉くなってしまったようだ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり座談会

2010-04-14 22:10:08 | 2010日々の出来事
先日、集落の公民館で、市の企画課の職員も加わり「まちづくり座談会」がありました。



当市の総合振興計画策定するために、集落に出向き住民からの意見・要望や問題点を聞き取る目的らしい。

昨年に行った「まちづくりアンケート」調査結果の資料も出され、幅広いさまざまな意見が出された。

その中のひとつに、当市の人口減少や流出が話題となった。

当市の人口は、以前には3万人だったらしい。10年前に2万2千人、今は1万9千人と減少している

《アンケート》

住み続けたい理由・・・・・・・「自然環境が良い」「人情味や地域の連帯感が良い」
住みたくない理由・・・・・・・「働く場が不十分」「雪対策が不十分」「買い物の便が悪い。

若い人が働く場を求めて、他市に移動するのは、わかるのだが・・・・・・。

こんな意見も出されました。

Aさん 「当市で、長年(30年以上)にわたり市職員についていた方のかなりの人が退職後に、他市に移り住んでしまうのはどうかと思う。」

市職員 「確かに、そんな方もいるが・・・・・私は、出て行かないつもりです」

Bさん 「退職金高すぎるのでは・・・・・・」

(資金があれば、老後は、暖かく便利なところで暮らしたい。それとも自然環境と人情味・・・・どちらかな??)

次回に続く






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田選手、凱旋パレード

2010-04-10 20:32:05 | 2010日々の出来事
今日は、パラリンピック銀メダリスト、太田渉子選手の凱旋パレードがありました。

パラリンピックの報告会、そして「市民功労賞」も贈られました。



パレードには、祭りの時に使われる新しい「踊り屋台さくら号」に乗って笑顔を見せてくれました。



「花笠太鼓」の祝いの演奏もありました。(もちろん息子が出演しています)



天気も良かったし、バンザイ・ バンザイ・バンザイ!!でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はいつ来る~「雪が消えるのはいつ?」

2010-04-08 20:22:18 | ホップ畑の様子
今年は、雪解けのペースがとくに遅いようだ。

積雪量は、徐々に少なくなっているのだが・・・・・・・超スローなのだ。

(4月7日)


天気に合わせて、ゆっくりと「ホップの紐付け」の毎日となっている。

仕事中、ケイタイラジオを聴いている中、各地の桜の開花の話が流れてくるのだが・・・・・畑の雪を見てしまうと

「うーん・・・?」「桜の開花・・・・・ここではまだまだ先の話」

それより、今は「雪が消えるのはいつかな・・・?」である。

私の住むところは、日本の中でも、かなり寒い所と意識してしまう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ棚、収穫線の更新

2010-04-04 20:07:53 | ホップ畑の様子
ホップ棚の収穫線更新を行いました。

ホップ棚の収穫線は、ホップの蔓を絡める紐を結びつける棚上の針金です。

長年、ホップの重みがかかり、細くなるところや、錆びも出て切れる心配もあり、更新することになりました。

一度に全面積はできないので、今年は、四割ぐらいの面積を更新予定です。

最初に古い針金を片付けます。



一個50㎏の新しい針金は、雪がありトラックが畑にはいれないので、雪上を息子と二人でロープで引っ張り移動しました。



そして畦ごとに引き伸ばします。今日は、100kgの針金(約1500m)更新を行いました。



馬場競争?のような場面もある仕事だったので、今日は息子の(会社の)休日にあわせて行った。

早く土の表れたところから、「アサツキ」が出ていました。今夜のご馳走です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ栽培のスタート

2010-04-01 22:45:21 | ホップ畑の様子
昨日より、穏かな天気となり、外に出て、「ホップ紐付け」を始めました。



今年の積雪は少ないし、早く雪もなくなると思っていたのだが・・・昨年よりかなり多い状況。(30~50cm)

外の仕事になれるため、最初はゆっくりと行い、徐々にペースを上げようと思っている。

今年の3月は、行事がとりわけ多かったようです。

ホップ生産組合の旅行、きのこ部会の研修会、集落の総会、結婚式の出席(御祝)、近くにいる姪の高校受験(御祝)、

それに、隣組の組長引き渡し、家内は、婦人会役員の引き渡しもありました。

新年度の4月に入り、組長も引き渡し体も心も(気持ち)軽くなったのだが・・・・フトコロもすっかり軽快となっている。

4月は、行事は無で行きたいです。仕事に専念、専念!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする